差分

4,809 バイト除去 、 2015年10月17日 (土) 00:07
編集の要約なし
1行目: 1行目:  
== ライダー (Apocrypha・赤) ==
 
== ライダー (Apocrypha・赤) ==
 
*真名:アキレウス
 
*真名:アキレウス
*身長:185cm/体重:97kg
+
*身長:185cm / 体重:97kg
 
*属性:秩序・中庸
 
*属性:秩序・中庸
 
*性別:男性
 
*性別:男性
 
*イメージカラー:白緑
 
*イメージカラー:白緑
 
*特技:英雄に必要なスキル全て
 
*特技:英雄に必要なスキル全て
*好きなもの:勝利と美女の微笑み/苦手なもの:運命
+
*好きなもの:勝利と美女の微笑み / 苦手なもの:運命
 
*天敵:ヘクトール、ペンテシレイア
 
*天敵:ヘクトール、ペンテシレイア
   23行目: 23行目:     
;能力
 
;能力
: 伝承通りヘラクレスと遜色ない実力者で、オリンポスの神々の加護によって、彼の身体は『神性』を持たない者の攻撃では疵の一つも付けられず、例えA+ランクの対軍宝具の直撃ですら、余裕で耐えることが出来る。また高ランクの『勇猛』[[スキル (サーヴァント)|スキル]]を持ち、精神干渉は一切通じない。<br>「騎兵」クラスにも関わらず、その戦士としての技量は数多の英雄の中でも最高峰に位置し、白兵戦においては「英雄殺しの槍」を主武装に、神速・神域の槍捌きと体術をもって敵を圧倒する。それ以外に、腰に差した剣を槍と併用することもある。騎馬を召喚していない状態でも、黒のセイバーとバーサーカーを同時に相手取る程の実力を持つ。また、伝承の通りに圧倒的な敏捷性を誇り、最速のサーヴァントとされるランサーやギリシャ屈指の俊敏さを誇る[[アーチャー (Apocrypha・赤)|赤のアーチャー]]をも上回る、全英霊最速の駿足を有する。その速度は瞬間移動にも等しいレベルであり、有史以来の全人類、その頂点に位置するとされている。その凄まじい駿足ゆえに、視界に入る全ての光景は彼の間合いであり、距離など関係なく一瞬で間合いを詰め攻撃を繰り出せるとされる。攻撃速度や体捌きも最速であり、その攻撃はケイローンをしてすら捕捉不可能で、師としての経験や未来予知レベルの心眼を合わせた推測によりようやく渡り合えているほど。<br>優秀な師に師事し、幾多の戦場を駆け抜けたギリシャ神話でも一、二を争う戦士たる彼は、戦力の重点を宝具に置く他のライダーと異なり、『[[クラス (ランサー)|槍兵]]』として召喚されてもなんらおかしくない技量を誇る。<br>事実上、一定以上の『神性』を持たない者はほぼ勝ち目がなく、もし黒の陣営に『神性』を有する[[アーチャー (Apocrypha・黒)|ケイローン]]がいなければ、その時点で赤の陣営の勝利が確定していたとされている。また『神性』により不死を無効化したとしても、アキレウス自身が超一級の戦闘力を有する英霊である事は何も変わらないため、無論のこと打倒は極めて困難である。<br>上記の不死性とその圧倒的な力量から、[[ランサー (Apocrypha・赤) |ランサー]]に匹敵する赤の陣営最強の大英雄と評されている。
+
: 伝承通りヘラクレスと遜色ない実力者で、オリンポスの神々の加護によって、彼の身体は『神性』または神造兵装を持たない者の攻撃では疵の一つも付けられず、例えA+ランクの対軍宝具の直撃ですら、余裕で耐えることが出来る。また高ランクの『勇猛』[[スキル (サーヴァント)|スキル]]を持ち、精神干渉は一切通じない。<br>「騎兵」クラスにも関わらず、その戦士としての技量は数多の英雄の中でも最高峰に位置し、白兵戦においては「英雄殺しの槍」を主武装に、神速・神域の槍捌きと体術をもって敵を圧倒する。それ以外に、腰に差した剣を槍と併用することもある。騎馬を召喚していない状態でも、黒のセイバーとバーサーカーを同時に相手取る程の実力を持つ。また、伝承の通りに圧倒的な敏捷性を誇り、最速のサーヴァントとされるランサーやギリシャ屈指の俊敏さを誇る[[アーチャー (Apocrypha・赤)|赤のアーチャー]]をも上回る、全英霊最速の駿足を有する。その速度は瞬間移動にも等しいレベルであり、有史以来の全人類、その頂点に位置するとされている。その凄まじい駿足ゆえに、視界に入る全ての光景は彼の間合いであり、距離など関係なく一瞬で間合いを詰め攻撃を繰り出せるとされる。攻撃速度や体捌きも最速であり、その攻撃はケイローンをしてすら捕捉不可能で、師としての経験や未来予知レベルの心眼を合わせた推測によりようやく渡り合えているほど。<br>優秀な師に師事し、幾多の戦場を駆け抜けたギリシャ神話でも一、二を争う戦士たる彼は、戦力の重点を宝具に置く他のライダーと異なり、『[[クラス (ランサー)|槍兵]]』として召喚されてもなんらおかしくない技量を誇る。<br>事実上、一定以上の『神性』または神造兵装を持たない者はほぼ勝ち目がなく、もし黒の陣営に『神性』を有する[[アーチャー (Apocrypha・黒)|ケイローン]]がいなければ、その時点で赤の陣営の勝利が確定していたとされている。また『神性』または神造兵装により不死を無効化したとしても、アキレウス自身が超一級の戦闘力を有する英霊である事は何も変わらないため、無論のこと打倒は極めて困難である。<br>上記の不死性とその圧倒的な力量から、[[ランサー (Apocrypha・赤) |ランサー]]に匹敵する赤の陣営最強の大英雄と評されている。
    
== ステータス ==
 
== ステータス ==
131行目: 131行目:  
*小説版で新規に追加されたサーヴァントの一人で、東出氏原案のキャラクター。
 
*小説版で新規に追加されたサーヴァントの一人で、東出氏原案のキャラクター。
 
*彼の父ペレウスは[[アーチャー (Apocrypha・赤)|アタランテ]]と「アルゴナウタイ」と「カリュドーンの猪狩り」に共に参加した旧知の仲で、彼が彼女の事を「姐さん」と呼ぶのは親しみの他に、父と共に冒険をした人物に対する敬意も含まれていると思われる。
 
*彼の父ペレウスは[[アーチャー (Apocrypha・赤)|アタランテ]]と「アルゴナウタイ」と「カリュドーンの猪狩り」に共に参加した旧知の仲で、彼が彼女の事を「姐さん」と呼ぶのは親しみの他に、父と共に冒険をした人物に対する敬意も含まれていると思われる。
**更に[[キャスター|メディア]]とは両者とも深い関係を持っており、その点でも縁が強い2人である。
   
*母ティティスは海の神ネレウスの眷属・ネレイデスの乙女で、その美貌から主神ゼウスも彼女を狙っていたが「必ず父より優れた子を産む」という予言を知ってあっさり諦めた。ある意味[[遠坂葵]]の原典である。
 
*母ティティスは海の神ネレウスの眷属・ネレイデスの乙女で、その美貌から主神ゼウスも彼女を狙っていたが「必ず父より優れた子を産む」という予言を知ってあっさり諦めた。ある意味[[遠坂葵]]の原典である。
 
*母ティティスが彼を不死の体にした方法は、作品中では「神聖の炎で炙り、人間としての血を蒸発させる」というものであったが、一般的に知られる伝説では「冥府に流れる忘却の川(レテ)の水に浸す」パターンであることが多い。<br>この場合、赤子の足首を掴んで川に突っ込んだために踵の一部が不死性を得ず残ってしまったという、いわば'''うっかりミス'''の結果があの弱点であり、作中で語られる「父ベレウスがアキレウスの人間の部分を全て失くすことを惜しんだため」という理由に比べると微妙に格好悪い。
 
*母ティティスが彼を不死の体にした方法は、作品中では「神聖の炎で炙り、人間としての血を蒸発させる」というものであったが、一般的に知られる伝説では「冥府に流れる忘却の川(レテ)の水に浸す」パターンであることが多い。<br>この場合、赤子の足首を掴んで川に突っ込んだために踵の一部が不死性を得ず残ってしまったという、いわば'''うっかりミス'''の結果があの弱点であり、作中で語られる「父ベレウスがアキレウスの人間の部分を全て失くすことを惜しんだため」という理由に比べると微妙に格好悪い。
*かの大英雄カルナと同等の戦力評価は伊達でなく神性スキルを保有してないサーヴァントでは実質彼に勝つ事は限りなく不可能に近いとされる程で、ライダーの真名を聞いたカウレスも弱点の踵があるにも関わらず黒のサーヴァントでケイローンが居なかったら黒陣営の敗北は確定していたと評している。
+
*かの大英雄カルナと同等の戦力評価は伊達でなく「神性」または神造兵装を保有してないサーヴァントでは実質彼に勝つ事は限りなく不可能に近いとされる程で、ライダーの真名を聞いたカウレスも弱点の踵があるにも関わらず黒のサーヴァントでケイローンが居なかったら黒陣営の敗北は確定していたと評している。
**尤も好敵手との戦いを求める彼にとって神性スキルを持たない者との戦いにはあまり執着はしておらず、自らを傷つけられる者との戦いを優先している。自身を傷つけられるアーチャーの存在を知った際は歓喜で身を震わせて再戦を宣言したり、赤陣営と黒陣営との全面戦争の際にも積極的にアーチャーと戦おうとしている。態々、ダメージを与えうる存在と戦おうとしているので戦略的には不死性を活かしているとは言い難かったりする。
+
**尤も好敵手との戦いを求める彼にとって神性を持たない者との戦いにはあまり執着はしておらず、自らを傷つけられる者との戦いを優先している。自身を傷つけられるアーチャーの存在を知った際は歓喜で身を震わせて再戦を宣言したり、赤陣営と黒陣営との全面戦争の際にも積極的にアーチャーと戦おうとしている。態々、ダメージを与えうる存在と戦おうとしているので戦略的には不死性を活かしているとは言い難かったりする。
**なお、神性または神造兵装を持つ(あるいは神性をスキルで取得できる)サーヴァント、つまりアキレウスに傷を負わせることができるサーヴァントには[[セイバー|アルトリア]]、[[バーサーカー|ヘラクレス]]、[[ランサー|クーフーリン]]、[[ギルガメッシュ]]、[[ライダー (第四次)|イスカンダル]]、[[バーサーカー (第四次)|ランスロット]]、[[セイバー (EXTRA・赤)|ネロ]]、[[ランサー (Apocrypha・赤)|カルナ]]、[[アサシン (Apocrypha・赤)|セミラミス]]、[[ダビデ]]、[[坂田金時]]、[[エルキドゥ]]、[[豊臣秀吉]](日数経過後)、[[ライダー (フラグメンツ)|オジマンディアス]]、[[ランサー (フラグメンツ)]]、[[アルテラ]]、[[ガイウス・ユリウス・カエサル]]、[[アーチャー (Grand Order・白)]]、[[ロムルス]]、[[アレキサンダー]]、[[マルタ]]、[[ステンノ]]、[[カリギュラ]]と企画段階時の[[ゲオルギウス]]がいる。
+
**なお、神性または神造兵装を持つ(あるいは神性をスキルで取得できる)サーヴァント、つまりアキレウスに傷を負わせることができるサーヴァントは、現在約110人ほど存在するサーヴァントのうち約30人程度。
***他に可能性はあり得るサーヴァントで挙げるのなら、[[ライダー|メドゥーサ]](神性E-がどう判定されるか不明)、[[セイバー (EXTRA・白)|ガウェイン]](エクスカリバーの姉妹剣ガラティーンが神造兵装であるか不明)、[[魔人アーチャー|織田信長]](多少の効果はあるかと思われるが肝心の宝具に対する効き目が不明)、[[ランサー (Grand Order・赤)]](神殺しに効果があるのか不明)など。
+
*伝承の中には、[[キャスター|メディア]]の4人目の夫だったという説も存在する。
*伝承の中には、[[キャスター|メディア]]の4人目の夫とされている説も存在する。だがメディアは彼が大嫌いなセミラミスに性質的に似ているので、まともに夫婦として暮らせていたかは甚だ疑問である。Fateのアキレウスは伝説の解釈や経緯の変更が結構されているため、メディアとの関係も微妙な所である。
  −
**そもそも「メディアがエリュシオンの支配者となって死後にエリュシオンにやってきたアキレウスと結婚した」というのは説の一つでしかない。当然そうでない説もあるため、伝承では夫婦だったと断言すること自体が正しくない。
  −
*彼の物語における立ち位置は『Fate/stay night』で言えば[[ランサー]]だが、親しいものや友人への甘さがあり、性格的には、どちらかというと『[[Fate/Prototype]]』に登場する[[ランサー (Prototype)|プロトランサー]]に近い。
   
*[[ライダー (第四次)|イスカンダル]]は彼が主人公である『イリアス』の大ファンである。<br>史実では元々、イスカンダルの母方にあたるエペイロスのモロッソイ王家はアキレウスの子ネオプトレモスとトロイの王女の末裔を自称しており、幼い頃から英雄譚に憧れて育った彼は師アリストテレスから贈られた『イリアス』を片時も手放さず、東方出征の折には往路で立ち寄ったトロイ遺跡でアキレウスの墓に詣でたり、親友ヘファイスティオンをパトロクロス、自らをアキレウスとしてロールプレイに興じたりしたという。<br>虚淵氏曰く、「'''人類史最初のオタクセレブ'''」。
 
*[[ライダー (第四次)|イスカンダル]]は彼が主人公である『イリアス』の大ファンである。<br>史実では元々、イスカンダルの母方にあたるエペイロスのモロッソイ王家はアキレウスの子ネオプトレモスとトロイの王女の末裔を自称しており、幼い頃から英雄譚に憧れて育った彼は師アリストテレスから贈られた『イリアス』を片時も手放さず、東方出征の折には往路で立ち寄ったトロイ遺跡でアキレウスの墓に詣でたり、親友ヘファイスティオンをパトロクロス、自らをアキレウスとしてロールプレイに興じたりしたという。<br>虚淵氏曰く、「'''人類史最初のオタクセレブ'''」。
 
*東出氏によると、伝承から宝具に使える逸話を真面目に拾うと膨大な数になってしまうので、不死性と俊足をスキルに回して宝具を3つに絞ると予定だったらしい。奈須氏に宝具候補のリストを見せて相談したところ、「彼くらいの英雄ならばいっそ5つ位持たせてしまおう」と意見を貰い、今の形になったとの事。それでも宝具候補にあった'''黄金聖衣みたいな鎧'''は出せなかったらしい。
 
*東出氏によると、伝承から宝具に使える逸話を真面目に拾うと膨大な数になってしまうので、不死性と俊足をスキルに回して宝具を3つに絞ると予定だったらしい。奈須氏に宝具候補のリストを見せて相談したところ、「彼くらいの英雄ならばいっそ5つ位持たせてしまおう」と意見を貰い、今の形になったとの事。それでも宝具候補にあった'''黄金聖衣みたいな鎧'''は出せなかったらしい。
146行目: 142行目:     
== 話題まとめ ==
 
== 話題まとめ ==
;男の…娘…?
  −
:伝説において、アキレウスの母テティスは彼がトロイア戦争に加わると命を落とすことを予見し、彼をスキューロス島に送り、見つからないよう女装させスキューロス王リュコメーデースの娘デーイダメイアに仕える女中の中に隠したという。(因みにアキレウスはこの女装時代に、デーイダメイアとの間にネオプトレモスをもうけたという) <br>そこに、アキレウスの武勇を聞きつけた知将オデュッセウスが彼を勧誘しようと商人に変装し、身分を隠して訪れた。オデュッセウスは彼を見つけ出すために、衣類や装飾品など女向けの贈り物に武器を混ぜて女中たちに展示した。そこで女たちが見向きもしない中、彼だけが武器を手に取ったため、正体を見抜かれトロイア戦争に参加する事を余儀なくされたという。<br>Fateではテティスは最初から彼にトロイア戦争に参加するかどうか選択権を与えたため採用されていないが、この伝承がもしキャラクター設定に組み込まれていたらと思うと……。<br>醜男ではないのだが、彼の女装は'''かなりキツイもの'''になっていたのは想像に難くない。<br>ちなみに、相手方である[[ライダー (Apocrypha・黒)|黒のライダー]]はとんでもないクオリティの「男の娘」である。
  −
*なお、[[フィオレ・フォルヴェッジ・ユグドミレニア|フィオレ]]が[[アーチャー (Apocrypha・黒)|アーチャー]]の過去夢として垣間見た幼い頃のアキレウスは中性的で美しい容貌をしており、もしスキューロス島に隠されていた期間があったとした場合、外見に男らしさが顕著となってくるギリギリ寸前までで辛うじてセーフだったのかもしれない。
  −
*アポロドーロスの神話集によると、アキレウスが女装してスキューロスの王に預けられたのは9歳の頃で、彼の参戦が決まりギリシャ連合軍がトロイアを討つ為に航海を始めた頃は15歳だった為、女装したら少女として通せる年齢ではある。しかしそれだと、彼がスキューロスを離れる際に息子ネオプトレモスはまだ赤ん坊だった為、アキレウスは'''遅くても14か15歳の頃に一児の父になった'''ということに...
      
== リンク ==
 
== リンク ==
1,646

回編集