差分

171 バイト追加 、 2015年10月17日 (土) 20:28
36行目: 36行目:  
; 流星一条(ステラ)
 
; 流星一条(ステラ)
 
: ランク:B++<br />種別:対軍宝具<br />由来:一射で両国に「国境」を作った逸話。
 
: ランク:B++<br />種別:対軍宝具<br />由来:一射で両国に「国境」を作った逸話。
: ペルシャとトゥランの両国に「国境」を作り、争いを終結させた究極の一矢。2500kmにも及ぶ射程距離と文字通り「大地を割る」威力を持つ人ならざる絶技。その性質から、一点集中ではなく広域に効果を発揮するため対軍に分類され、純粋なエネルギー総量は対城宝具にも及ぶ。
+
: ペルシャとトゥランの両国に「国境」を作り、争いを終結させた究極の一矢。2500kmにも及ぶ射程距離と文字通り「大地を割る」威力を持つ人ならざる絶技。
: だがこの宝具は、逸話と同様命を落としてしまうため一度きりしか使えず、「特攻宝具」ないし「壊れた幻想」としても分類されている。
+
: その性質から、一点集中ではなく広域に効果を発揮するため対軍に分類されるが、純粋なエネルギー総量は対城宝具に、魔力総量は対国宝具にも及ぶ。
 +
: だが究極の一矢と引き換えに五体四散して落命したように、この宝具はアーラシュの霊核をもって行われる「壊れた幻想」の特性が付与されているため、一度放てばアーラシュ自身が消滅する「特攻宝具」としての側面を持っている。
 
: 『Grand Order』では「敵全体に超強力な一撃を与えるが使い手であるアーラシュは死ぬ」という形で再現されている。
 
: 『Grand Order』では「敵全体に超強力な一撃を与えるが使い手であるアーラシュは死ぬ」という形で再現されている。
  
10,592

回編集