13行目: |
13行目: |
| ; 略歴 | | ; 略歴 |
| : 真名はアーラシュ。古代ペルシャにおける伝説の大英雄。神代最後の王とも呼ばれるマヌーチェフル王の戦士として、六十年に渡るペルシャ・トゥルク間の戦争を終結させ、両国の民に平穏と安寧を与えた救世の勇者。 | | : 真名はアーラシュ。古代ペルシャにおける伝説の大英雄。神代最後の王とも呼ばれるマヌーチェフル王の戦士として、六十年に渡るペルシャ・トゥルク間の戦争を終結させ、両国の民に平穏と安寧を与えた救世の勇者。 |
− | : 奥多摩の山中にて[[セイバー (Prototype)|セイバー]]と遭遇。後にセイバー・[[ランサー (フラグメンツ)|ランサー]]と同盟を組み[[ライダー (フラグメンツ)|ライダー]]と戦うものの、強力な一射と引き換えに命を落とすこととなる。 | + | : 奥多摩の山中にて[[セイバー (Prototype)|セイバー]]と遭遇。後にセイバー・[[ランサー (フラグメンツ)|ランサー]]と同盟を組み[[ライダー (フラグメンツ)|ライダー]]と戦うものの、宝具の使用と引き換えに命を落とすこととなる。 |
| : | | : |
| ; 人物 | | ; 人物 |
56行目: |
56行目: |
| ; [[ランサー (フラグメンツ)|ランサー]] | | ; [[ランサー (フラグメンツ)|ランサー]] |
| : ライダーと戦う上での同盟相手。 | | : ライダーと戦う上での同盟相手。 |
| + | ; [[セイバー (Prototype)|セイバー]] |
| + | : ライダーと戦う上での同盟相手。彼の最期の言葉はセイバーに影響を与えた。 |
| | | |
| == 名台詞 == | | == 名台詞 == |
69行目: |
71行目: |
| ; 「『<ruby>流星一条<rb></rb><rt>ステラ</rt></ruby>』ァァッ!!」 | | ; 「『<ruby>流星一条<rb></rb><rt>ステラ</rt></ruby>』ァァッ!!」 |
| : 宝具発動。生命を燃やすただ一度きりの究極射撃。 | | : 宝具発動。生命を燃やすただ一度きりの究極射撃。 |
| + | ; 「陽のいと聖なる主よ」<br> 「あらゆる叡智、尊厳、力をあたえたもう輝きの主よ」<br> 「我が心を、我が考えを、我が成しうることをご照覧あれ」<br> 「さぁ、月と星を創りしものよ」<br>「我が行い、我が最期、我が成しうる<ruby>聖なる献身<rb></rb><rt>スプンタ・アールマティ</rt></ruby>を見よ」<br> 「──<ruby>流星一条<rb></rb><rt>ステラ</rt></ruby>!!」 |
| + | : 『蒼銀のフラグメンツ』における宝具発動。 |
| | | |
| == メモ == | | == メモ == |
− | *『蒼銀のフラグメンツ』本編より先に『Grand Order』にてキャラクターデザイン・真名共に明かされ、さらにTYPE-MOONエースvol.10において登場したり、チュートリアルの三騎士に選ばれたりした。 | + | *『蒼銀のフラグメンツ』本編に先駆け、TYPE-MOONエースvol.10にてキャラクターデザインが、『Grand Order』にて真名が(『蒼銀のフラグメンツ』のアーチャーと同一人物だとは伏せた上で)公開された。 |
− | **尤も、『蒼銀のフラグメンツ』では出番が少なかったため、本格的に登場するまでは謎の御仁として扱われた。一応複数の台詞から正体に感付いたプレイヤーも少なからずいた模様。 | + | **尤も、「東方の大英雄」などのワードから彼らが同一人物であることに気づいたプレイヤーも少なからずいた模様。 |
− | **公式PR漫画『ぐだぐだオーダー』での仮称は、'''ナゾ茶'''。 [[桜セイバー]]・[[魔人アーチャー]]が調子に乗って先輩面でパシろうとしていたが、言うまでなく彼の方が登場としては先輩になる。
| |
| *上記のTYPE-MOONエースで桜井氏本人が「日本では殆ど知られていないので調べるのに苦労した」と語っている様に非常にマイナーな大英雄であり、Grand Order開始時には'''Wikipediaの日本版の個人記事すらなかった程'''。 | | *上記のTYPE-MOONエースで桜井氏本人が「日本では殆ど知られていないので調べるのに苦労した」と語っている様に非常にマイナーな大英雄であり、Grand Order開始時には'''Wikipediaの日本版の個人記事すらなかった程'''。 |
| **もっともアーラシュという彼に由来するミュージシャンの方もいるため、完全に知名度が乏しかった訳でもなく、また誘導記事において一文程でしかないが一応は紹介されていた。 | | **もっともアーラシュという彼に由来するミュージシャンの方もいるため、完全に知名度が乏しかった訳でもなく、また誘導記事において一文程でしかないが一応は紹介されていた。 |
81行目: |
84行目: |
| **また、アーラシュは敵として登場した際も他のサーヴァント同様宝具を使用してくるのだが、あろうことかプレイヤー側同様'''使用後しっかり死ぬ'''。そのためわざと宝具を撃たせてスキル等で躱すか防ぐかすれば勝手に倒せてしまう。 | | **また、アーラシュは敵として登場した際も他のサーヴァント同様宝具を使用してくるのだが、あろうことかプレイヤー側同様'''使用後しっかり死ぬ'''。そのためわざと宝具を撃たせてスキル等で躱すか防ぐかすれば勝手に倒せてしまう。 |
| **そして彼はその<ruby><rb>活躍</rb><rt>しに</rt></ruby>っぷりから、[[アーチャー|先]][[アーチャー (EXTRA・緑)|達]]に倣いファンの間では、粉々に砕ける(死ぬ)から'''抹茶'''だの、'''宝'''具を撃つと'''死'''ぬから'''宝死茶(ほうじちゃ)'''だのといったあんまりな渾名を拝命している(現在は後者が主流の模様)。 | | **そして彼はその<ruby><rb>活躍</rb><rt>しに</rt></ruby>っぷりから、[[アーチャー|先]][[アーチャー (EXTRA・緑)|達]]に倣いファンの間では、粉々に砕ける(死ぬ)から'''抹茶'''だの、'''宝'''具を撃つと'''死'''ぬから'''宝死茶(ほうじちゃ)'''だのといったあんまりな渾名を拝命している(現在は後者が主流の模様)。 |
| + | *公式PR漫画『ぐだぐだオーダー』での仮称は、'''ナゾ茶'''。 |
| | | |
| == リンク == | | == リンク == |