差分

262 バイト追加 、 2015年11月6日 (金) 20:29
編集の要約なし
13行目: 13行目:     
; 略歴
 
; 略歴
: 真名はフランシス・ドレイク。大航海時代の道を開いた偉人であり第一回戦にてマスターの間桐シンジと共に立ちはだかり、[[主人公 (EXTRA)|主人公]]にとっての最初の壁、処女航海の相手となる。
+
: 大航海時代の道を開いた偉人。第一回戦にてマスターの間桐シンジと共に立ちはだかり、[[主人公 (EXTRA)|主人公]]にとっての最初の壁、処女航海の相手となる。
 
: 生前は大航海時代にイギリスで生き、冒険家であり私掠船船長(海賊)であり、艦隊司令官にさえなった。世界一周を生きたまま最初に成し遂げ、その収益でイギリスを世界の覇者に導き、当時強壮であったスペインの無敵艦隊を葬り去り太陽の沈まぬ帝国と呼ばれたスペインを事実上瓦解させた。
 
: 生前は大航海時代にイギリスで生き、冒険家であり私掠船船長(海賊)であり、艦隊司令官にさえなった。世界一周を生きたまま最初に成し遂げ、その収益でイギリスを世界の覇者に導き、当時強壮であったスペインの無敵艦隊を葬り去り太陽の沈まぬ帝国と呼ばれたスペインを事実上瓦解させた。
 
: アリーナにおいて[[主人公 (EXTRA)|主人公]]達と何度か戦闘し、得物が二丁拳銃であるところから当初は「弓兵」のクラスかと疑われたが、後にシンジの油断から宝具が「船」であることが漏洩し、「騎兵」と看破されてしまう。またシンジにアリーナをハッキングさせて財宝を出現させ、主人公達と奪い合うトレジャーハンティングを行った。
 
: アリーナにおいて[[主人公 (EXTRA)|主人公]]達と何度か戦闘し、得物が二丁拳銃であるところから当初は「弓兵」のクラスかと疑われたが、後にシンジの油断から宝具が「船」であることが漏洩し、「騎兵」と看破されてしまう。またシンジにアリーナをハッキングさせて財宝を出現させ、主人公達と奪い合うトレジャーハンティングを行った。
95行目: 95行目:  
: サーヴァントとして、ナイスバディの美女として現界している。
 
: サーヴァントとして、ナイスバディの美女として現界している。
 
: 史実においては男性であり、主人公もドレイクが女性であることを意外に思っているなど、TYPE-MOON世界における[[セイバー|アーサー王]]や[[セイバー (EXTRA・赤)|暴君ネロ]]と同様に、誤解されたまま現代に伝わった認識、という扱いになっている。
 
: 史実においては男性であり、主人公もドレイクが女性であることを意外に思っているなど、TYPE-MOON世界における[[セイバー|アーサー王]]や[[セイバー (EXTRA・赤)|暴君ネロ]]と同様に、誤解されたまま現代に伝わった認識、という扱いになっている。
 +
: <!--その理由は、ドレイクが男以上に男らしい女海賊であったのと、船員をはじめとする周囲の誰もがドレイクを女性としてみなかった事に起因する。-->
 
: なお、「あくまで創作にすぎない」と但し書きをつけた上で、Matrixにおいて「ドレイクはエリザベス女王とは何度か交友があり、世界一周航海の直前、顔に傷を負った為に人前に出られなくなった女王と入れ替わった」という話が挙げられている。
 
: なお、「あくまで創作にすぎない」と但し書きをつけた上で、Matrixにおいて「ドレイクはエリザベス女王とは何度か交友があり、世界一周航海の直前、顔に傷を負った為に人前に出られなくなった女王と入れ替わった」という話が挙げられている。
   182行目: 183行目:  
* [[登場人物]]
 
* [[登場人物]]
 
* [[サーヴァント]]
 
* [[サーヴァント]]
 +
 +
{{DEFAULTSORT:ふらんしす とれいく}}
 +
[[Category:登場人物は行]]
 +
[[Category:Fate/EXTRA]]
10,592

回編集