差分

93 バイト追加 、 2015年11月7日 (土) 22:56
編集の要約なし
51行目: 51行目:     
== 人間関係 ==
 
== 人間関係 ==
 +
=== Fate/Prototype 蒼銀のフラグメンツ ===
 
; エルザ・西条
 
; エルザ・西条
 
: 『フラグメンツ』におけるマスター。
 
: 『フラグメンツ』におけるマスター。
59行目: 60行目:  
; [[セイバー (Prototype)|セイバー]]
 
; [[セイバー (Prototype)|セイバー]]
 
: ライダーと戦う上での同盟相手。彼の最期の言葉はセイバーに影響を与えた。
 
: ライダーと戦う上での同盟相手。彼の最期の言葉はセイバーに影響を与えた。
 +
 +
=== 生前 ===
 
; マヌーチェフル王
 
; マヌーチェフル王
 
: 生前仕えていた相手。悪竜を打ち倒した勇者の直系たる偉大なる大王。アーラシュと同じく神代の肉体を持った先祖返りであり、統治者であると同時に武人でもあった。
 
: 生前仕えていた相手。悪竜を打ち倒した勇者の直系たる偉大なる大王。アーラシュと同じく神代の肉体を持った先祖返りであり、統治者であると同時に武人でもあった。
82行目: 85行目:     
== メモ ==
 
== メモ ==
*『蒼銀のフラグメンツ』本編に先駆け、TYPE-MOONエースvol.10にてキャラクターデザインが、『Grand Order』にて真名が(『蒼銀のフラグメンツ』のアーチャーと同一人物だとは伏せた上で)公開された。
+
*『蒼銀のフラグメンツ』本編に先駆け、TYPE-MOONエースvol.10の『Grand Order』記事にてキャラクターデザインが、『Grand Order』にて真名が(『蒼銀のフラグメンツ』のアーチャーと同一人物だとは伏せた上で)公開された。
 
**尤も、「東方の大英雄」などのワードから彼らが同一人物であることに気づいたプレイヤーも少なからずいた模様。
 
**尤も、「東方の大英雄」などのワードから彼らが同一人物であることに気づいたプレイヤーも少なからずいた模様。
 
*上記のTYPE-MOONエースで桜井氏本人が「日本では殆ど知られていないので調べるのに苦労した」と語っている様に非常にマイナーな大英雄であり、Grand Order開始時には'''Wikipediaの日本版の個人記事すらなかった程'''。
 
*上記のTYPE-MOONエースで桜井氏本人が「日本では殆ど知られていないので調べるのに苦労した」と語っている様に非常にマイナーな大英雄であり、Grand Order開始時には'''Wikipediaの日本版の個人記事すらなかった程'''。
1,646

回編集