102行目:
102行目:
:妹分、また「肝入りの子分」とも。衛宮邸にやってきた当初、塞いでいた桜に笑顔を取り戻した。
:妹分、また「肝入りの子分」とも。衛宮邸にやってきた当初、塞いでいた桜に笑顔を取り戻した。
:『[[Fate/hollow ataraxia|hollow]]』ではおやつを奪っては折檻されている。桜が弓道部主将となってから立場が逆転、天敵になっている。……姉妹だね。
:『[[Fate/hollow ataraxia|hollow]]』ではおやつを奪っては折檻されている。桜が弓道部主将となってから立場が逆転、天敵になっている。……姉妹だね。
−
;[[セイバー]]
+
;[[アルトリア・ペンドラゴン|セイバー]]
:弟分を取っちゃった人。
:弟分を取っちゃった人。
:武人として、セイバーの力量や潔い姿勢には感心しているらしい。
:武人として、セイバーの力量や潔い姿勢には感心しているらしい。
251行目:
251行目:
*[[衛宮切嗣]]の「人生のあらゆる局面で女性を惹きつけ、なおかつその悉くを不幸な末路に追いやってしまう」というジンクスを打ち破った唯一の女性。
*[[衛宮切嗣]]の「人生のあらゆる局面で女性を惹きつけ、なおかつその悉くを不幸な末路に追いやってしまう」というジンクスを打ち破った唯一の女性。
−
*[[ランサー]]曰く、「あの姉ちゃんそのものが不思議の塊」。
+
*[[クー・フーリン|ランサー]]曰く、「あの姉ちゃんそのものが不思議の塊」。
*「剣道五段」という設定は、実は非常にすごい事である。昇段試験の難易度もさることながら、そのシステム上初段を得ることができるのは中学2年生からで、そこから五段の試験を受けることができるのは、どんなに早くても10年必要となるためである。<br>……まあそれでもセイバーには手も足も出ないわけだが。
*「剣道五段」という設定は、実は非常にすごい事である。昇段試験の難易度もさることながら、そのシステム上初段を得ることができるのは中学2年生からで、そこから五段の試験を受けることができるのは、どんなに早くても10年必要となるためである。<br>……まあそれでもセイバーには手も足も出ないわけだが。
**ちなみに、5段の合格率は20〜30%程度。この数字だけではそう難しくないように見えるが、これまでの段位を合格し、かつ相応の期間修練をした人だけが受けることを考慮する必要がある。
**ちなみに、5段の合格率は20〜30%程度。この数字だけではそう難しくないように見えるが、これまでの段位を合格し、かつ相応の期間修練をした人だけが受けることを考慮する必要がある。
257行目:
257行目:
*彼女は鍔に虎のストラップのついた「虎竹刀」を愛用しているが、このストラップの為に公式戦に出場できなかったこともあるとか。
*彼女は鍔に虎のストラップのついた「虎竹刀」を愛用しているが、このストラップの為に公式戦に出場できなかったこともあるとか。
*ライダーの他者封印・鮮血神殿を受けてなお意識を保っていたが、魔術的防御を持っているはずもなし、超人的な根性と教師魂、そして運のパラメーターEXによるものだろう。冬木の虎恐るべし。
*ライダーの他者封印・鮮血神殿を受けてなお意識を保っていたが、魔術的防御を持っているはずもなし、超人的な根性と教師魂、そして運のパラメーターEXによるものだろう。冬木の虎恐るべし。
−
*UBWルート中盤、[[メディア|キャスター]]の魔術で昏睡状態になった大河を[[アーチャー]]が気に掛ける場面がある。英霊となって記憶の殆どが摩耗していても、大河が大切な存在であるということに変わりはないのだろう。また、[[イリヤスフィール・フォン・アインツベルン|ロリブルマ]]が花札にて「アーチャーは大河に甘い」と発言している。
+
*UBWルート中盤、[[メディア|キャスター]]の魔術で昏睡状態になった大河を[[エミヤ|アーチャー]]が気に掛ける場面がある。英霊となって記憶の殆どが摩耗していても、大河が大切な存在であるということに変わりはないのだろう。また、[[イリヤスフィール・フォン・アインツベルン|ロリブルマ]]が花札にて「アーチャーは大河に甘い」と発言している。
**大河はアーチャーが唯一「あなた」と敬称で呼んだ人物でもある(『タイガーころしあむ』にて)。なお、タイころの作中では何故か大河もアーチャーの正体に気づいている。
**大河はアーチャーが唯一「あなた」と敬称で呼んだ人物でもある(『タイガーころしあむ』にて)。なお、タイころの作中では何故か大河もアーチャーの正体に気づいている。
*陽気な性格だが、漫画版『stay night』で描かれた切嗣の葬儀では、さすがに号泣していた。
*陽気な性格だが、漫画版『stay night』で描かれた切嗣の葬儀では、さすがに号泣していた。