差分

編集の要約なし
12行目: 12行目:     
;人物
 
;人物
:もともとは、赤ん坊だった頃に、アイリによって機能と知識と記憶を封印された「本来のイリヤ(生前から施された[[魔術]]的処置により、赤ん坊ながら様々な知識を有していた)」封じられた記憶がいつしかイリヤの中で育ち「一つの人格」が出来上がり、ついに肉体を得た存在。イリヤが危機におちいった際、封印が一時的に解かれ、危機を回避した後に再封印される、というプロセスを経るはずだったが、円蔵山の地下大空洞の地脈逆流時に危機を回避しようとした際、地下に眠っていた『大聖杯の術式』の力により「[[アーチャー|弓兵]]」のクラスカードを核として受肉化した。<br>顔の造りはイリヤと同一だが、「弓兵」のクラスカードを触媒に現界している影響のためか、イリヤと違って肌が浅黒く、髪もより銀に近い色合いになっている。当初は髪型も一緒だったが、クロエと名乗るようになってからは左側頭部の髪をまとめたものに変えている。アーチャー化すると髪は後ろにまとめたものに変化。基本ラインは一緒だが、イリヤがアーチャー化したものと衣装も異なる。デザインイメージは'''割れたハート'''。<br>封印中もイリヤとは記憶を共有していたらしく、分裂直後でも美遊といった周囲の人々のことは把握している。性格の基本骨子はイリヤと同じだが、「もしイリヤが魔術師として育っていたら」という存在であるため「stay night」本編のイリヤに近い性格で、小悪魔的な言動が多い。キス魔で同性に対して非常にアグレッシブで、イリヤの周囲の女子5人のファーストキスを奪った。<br>封印の反動か、「日常」や「家族の愛情」といったものに飢えており、最初にイリヤの命を狙ったのもそれを手に入れるための手段であって、イリヤを憎んでいたというわけではない。家族として暮らすようになってからは、義兄・[[衛宮士郎]]に積極的に迫っては、イリヤと喧嘩する。<br>ちなみに、イリヤとどちらが姉でどちらが妹かを争っているが、決着はついていない。
+
:もともとは、赤ん坊だった頃に、アイリによって機能と知識と記憶を封印された「本来のイリヤ(生前から施された[[魔術]]的処置により、赤ん坊ながら様々な知識を有していた)」封じられた記憶がいつしかイリヤの中で育ち「一つの人格」が出来上がり、ついに肉体を得た存在。イリヤが危機におちいった際、封印が一時的に解かれ、危機を回避した後に再封印される、というプロセスを経るはずだったが、円蔵山の地下大空洞の地脈逆流時に危機を回避しようとした際、地下に眠っていた『大聖杯の術式』の力により「[[エミヤ|弓兵]]」のクラスカードを核として受肉化した。<br>顔の造りはイリヤと同一だが、「弓兵」のクラスカードを触媒に現界している影響のためか、イリヤと違って肌が浅黒く、髪もより銀に近い色合いになっている。当初は髪型も一緒だったが、クロエと名乗るようになってからは左側頭部の髪をまとめたものに変えている。アーチャー化すると髪は後ろにまとめたものに変化。基本ラインは一緒だが、イリヤがアーチャー化したものと衣装も異なる。デザインイメージは'''割れたハート'''。<br>封印中もイリヤとは記憶を共有していたらしく、分裂直後でも美遊といった周囲の人々のことは把握している。性格の基本骨子はイリヤと同じだが、「もしイリヤが魔術師として育っていたら」という存在であるため「stay night」本編のイリヤに近い性格で、小悪魔的な言動が多い。キス魔で同性に対して非常にアグレッシブで、イリヤの周囲の女子5人のファーストキスを奪った。<br>封印の反動か、「日常」や「家族の愛情」といったものに飢えており、最初にイリヤの命を狙ったのもそれを手に入れるための手段であって、イリヤを憎んでいたというわけではない。家族として暮らすようになってからは、義兄・[[衛宮士郎]]に積極的に迫っては、イリヤと喧嘩する。<br>ちなみに、イリヤとどちらが姉でどちらが妹かを争っているが、決着はついていない。
    
;能力
 
;能力
18行目: 18行目:     
==[[宝具|投影宝具]]==
 
==[[宝具|投影宝具]]==
[[宝具]]の詳細な性能は「[[アーチャー|クラスカード・アーチャー]]」のページを参照。<br>
+
[[宝具]]の詳細な性能は「[[エミヤ|クラスカード・アーチャー]]」のページを参照。<br>
 
ここではクロの固有の仕様や、作中での使用状況を記述する。
 
ここではクロの固有の仕様や、作中での使用状況を記述する。
  
10,592

回編集