1行目:
1行目:
== マシュ・キリエライト ==
== マシュ・キリエライト ==
−
*身長:158cm / 体重:46kg
+
* 身長:158cm / 体重:46kg
−
*出典:Fate/Grand Order
+
* 出典:Fate/Grand Order
−
*地域:カルデア
+
* 地域:カルデア
−
*属性:秩序・善
+
* 属性:秩序・善
−
*性別:女性
+
* 性別:女性
* CV:種田梨沙 / イラスト:武内崇
* CV:種田梨沙 / イラスト:武内崇
17行目:
17行目:
:
:
; 人物
; 人物
−
:性格は真面目、純真さ故にたまに天然。
+
: 性格は真面目、純真さ故にたまに天然。
: 研究員として以前からカルデアに居たにも関わらず、後からやって来た主人公を「先輩」と呼ぶ。かなりの年月を施設内で過ごしているが、世間知らずな面は見受けられない。知識は豊富で、歴史や英雄について主人公に説明するシーンも多い。
: 研究員として以前からカルデアに居たにも関わらず、後からやって来た主人公を「先輩」と呼ぶ。かなりの年月を施設内で過ごしているが、世間知らずな面は見受けられない。知識は豊富で、歴史や英雄について主人公に説明するシーンも多い。
: 一方で人の感情の機微などには疎い様子が見られ、人間臭い一面を持つサーヴァントに驚いたり、感心することもある。
: 一方で人の感情の機微などには疎い様子が見られ、人間臭い一面を持つサーヴァントに驚いたり、感心することもある。
43行目:
43行目:
; 仮想宝具 疑似展開/人理の礎(ロード・カルデアス)
; 仮想宝具 疑似展開/人理の礎(ロード・カルデアス)
: ランク:D<br />種別:対人宝具
: ランク:D<br />種別:対人宝具
−
: 憑依した英霊の真名が分からぬままマシュが本能に従って展開した宝具。前方に強力な守護障壁を展開する。
+
: 憑依した英霊の真名が分からぬままマシュが本能に従って展開した宝具。前方に強力な守護障壁を展開する。当然宝具の真名も知らないため、この名前は便宜上オルガマリーが命名したもの。
−
: 当然宝具の真名も知らないため、この名前は便宜上オルガマリーが命名したもの。<br />作中では「マシュにも意味のある名前」「ぴったりな名前」とどこか曖昧に表現されるが、プロフィールでは「カルデアスの名を冠しているのはマシュの根底にある願いが、“人類の未来を見る”ものであるからだと思われる」とより直接的に言及されている。
+
: 作中では「マシュにも意味のある名前」「ぴったりな名前」とどこか曖昧に表現されるが、プロフィールでは「カルデアスの名を冠しているのはマシュの根底にある願いが、“人類の未来を見る”ものであるからだと思われる」とより直接的に言及されている。
−
: 宝具ランクこそDと低いものの、シナリオ上では[[クー・フーリン]]曰く「抜群の相性」によって[[アルトリア・ペンドラゴン〔オルタ〕|セイバーオルタ]]の「約束された勝利の剣」を防いだり、[[ジャンヌ・ダルク|ジャンヌ]]の「我が神はここにありて」とともに2人がかりでファヴニールのブレスを一時的にとはいえ防いで[[ジークフリート]]が回復するまでの時間を稼いだり、[[ブーディカ]]とともに2人がかりで対城宝具級の威力を発した[[アルテラ]]の「軍神の剣」を防いだりするなど、主人公たちの命を救う活躍を幾度も見せている。
: 宝具ランクこそDと低いものの、シナリオ上では[[クー・フーリン]]曰く「抜群の相性」によって[[アルトリア・ペンドラゴン〔オルタ〕|セイバーオルタ]]の「約束された勝利の剣」を防いだり、[[ジャンヌ・ダルク|ジャンヌ]]の「我が神はここにありて」とともに2人がかりでファヴニールのブレスを一時的にとはいえ防いで[[ジークフリート]]が回復するまでの時間を稼いだり、[[ブーディカ]]とともに2人がかりで対城宝具級の威力を発した[[アルテラ]]の「軍神の剣」を防いだりするなど、主人公たちの命を救う活躍を幾度も見せている。
−
: ただ、実際にゲーム上の戦闘で使用する際の性能は味方全体に防御力上昇+ダメージカット効果を付与するというもので、ストーリー描写と比較すると妙に弱体化している。
: ただ、実際にゲーム上の戦闘で使用する際の性能は味方全体に防御力上昇+ダメージカット効果を付与するというもので、ストーリー描写と比較すると妙に弱体化している。
: ストーリーに倣って相手の宝具を防ぐために使ってもそのまま粉砕されることも珍しくなく、1ターンのみだが味方一人を完全防御でき、ついでにNPもチャージできて使い勝手の良いスキル「時に煙る白亜の壁」の方が真の宝具だなどと言われてしまうハメに…。
: ストーリーに倣って相手の宝具を防ぐために使ってもそのまま粉砕されることも珍しくなく、1ターンのみだが味方一人を完全防御でき、ついでにNPもチャージできて使い勝手の良いスキル「時に煙る白亜の壁」の方が真の宝具だなどと言われてしまうハメに…。
: 一応、3ターン持続することを活かして、同じく味方全体に防御力アップを付与するスキル「今は脆き雪花の壁」と合わせて持久戦のお供とするには適しているのだが……宝具強化の解禁による性能の底上げが待たれる。
: 一応、3ターン持続することを活かして、同じく味方全体に防御力アップを付与するスキル「今は脆き雪花の壁」と合わせて持久戦のお供とするには適しているのだが……宝具強化の解禁による性能の底上げが待たれる。
−
+
: 作中では、触媒にしてカルデアの召喚サークルを設置する他、聖杯を一つ程度だか仕舞うスペースを作られている。何故か、ピクニック中にシート代わりに弁当の下にひいてたりする事も。
−
:作中では、触媒にしてカルデアの召喚サークルを設置する他、聖杯を一つ程度だか仕舞うスペースを作られている。
−
:何故か、ピクニック中にシート代わりに弁当の下にひいてたりする事も。
−
: [[エミヤ|アーチャー]]曰く、本来は盾として用いるような代物ではないらしいが…?
: [[エミヤ|アーチャー]]曰く、本来は盾として用いるような代物ではないらしいが…?
== 登場作品と役柄 ==
== 登場作品と役柄 ==
; [[Fate/Grand Order]]
; [[Fate/Grand Order]]
−
: 主人公のパートナーとなるシールダーのサーヴァントとして登場。レア度はR(☆3)。イラストレーターは武内崇。
+
: 主人公のパートナーとなるシールダーのサーヴァントとして登場。レア度はR(☆3)。イラストレーターは武内崇氏。
: レア度が設定されているのはシステム上のもので、召喚(ガチャ)から登場することはなく、また他のサーヴァントと違ってシナリオの進行に伴ってレベル上限の解放、及び絆レベルの上昇が行われる特別な扱いをされる。
: レア度が設定されているのはシステム上のもので、召喚(ガチャ)から登場することはなく、また他のサーヴァントと違ってシナリオの進行に伴ってレベル上限の解放、及び絆レベルの上昇が行われる特別な扱いをされる。
: クラスの都合上弱点が存在しないことに加え、宝具・スキル共に守りに特化した盾役だが、反面攻撃力は低く、相手の弱点も突けないので攻撃性能は最低クラスと両極端。攻撃力は高いが非常に脆いバーサーカーなどと並べてそれを守るといった形で真価を発揮するため、お手軽に使いやすいという類ではなく、むしろ玄人好みの性能と言える。
: クラスの都合上弱点が存在しないことに加え、宝具・スキル共に守りに特化した盾役だが、反面攻撃力は低く、相手の弱点も突けないので攻撃性能は最低クラスと両極端。攻撃力は高いが非常に脆いバーサーカーなどと並べてそれを守るといった形で真価を発揮するため、お手軽に使いやすいという類ではなく、むしろ玄人好みの性能と言える。
71行目:
66行目:
; [[主人公 (Grand Order)]]
; [[主人公 (Grand Order)]]
: マスター。先輩と呼び慕っている。彼(彼女)に対して何かと世話を焼く。
: マスター。先輩と呼び慕っている。彼(彼女)に対して何かと世話を焼く。
−
: ムック本付属ドラマCDの収録現場では、声優を務める種田氏に奈須先生は「(男主人公に対して)まだ自覚はしてない淡い恋心を抱いているような感じで」という演技指導をしたとのこと。
+
: ムック本付属ドラマCDの収録現場では、声優を務める種田氏に奈須先生は「(男主人公に対して)まだ自覚はしてない淡い恋心を抱いているような感じで」という演技指導をしたとのこと。
; [[ロマニ・アーキマン]]、[[オルガマリー・アニムスフィア]]
; [[ロマニ・アーキマン]]、[[オルガマリー・アニムスフィア]]
: 同じカルデアの一員。冬木での言動から、十分に信頼されていることが窺える。
: 同じカルデアの一員。冬木での言動から、十分に信頼されていることが窺える。
133行目:
128行目:
<!-- == 話題まとめ ==
<!-- == 話題まとめ ==
== 商品情報 == -->
== 商品情報 == -->
−
== リンク ==
== リンク ==
* [[登場人物]]
* [[登場人物]]
139行目:
133行目:
{{DEFAULTSORT:ましゆ きりえらいと}}
{{DEFAULTSORT:ましゆ きりえらいと}}
+
[[Category:登場人物ま行]]
[[Category:登場人物ま行]]
[[Category:Fate/Grand Order]]
[[Category:Fate/Grand Order]]
+
[[Category:エクストラクラス]]