差分

編集の要約なし
13行目: 13行目:     
; 略歴
 
; 略歴
: 「[[アヴェンジャー|この世全ての悪]]」に囚われたことで性質の反転した[[セイバー]]。桜のサーヴァントとして士郎の前に立ち塞がる。
+
: 「[[アヴェンジャー|この世全ての悪]]」に囚われたことで性質の反転した[[アルトリア・ペンドラゴン|セイバー]]。桜のサーヴァントとして士郎の前に立ち塞がる。
 
: 通常時と姿が大きく変わっており、鎧が漆黒に染まり重装化している。また肌の色が青白くなっており、瞳も碧から金色になっている。登場した当初はバイザーで顔を隠していた。
 
: 通常時と姿が大きく変わっており、鎧が漆黒に染まり重装化している。また肌の色が青白くなっており、瞳も碧から金色になっている。登場した当初はバイザーで顔を隠していた。
 
:セイバーオルタナティブとも呼ばれる。
 
:セイバーオルタナティブとも呼ばれる。
59行目: 59行目:  
! クラス !! マスター !!  筋力 !! 耐久 !! 敏捷 !! 魔力 !! 幸運 !! 宝具 !! [[スキル (サーヴァント)|クラス別能力]] !! [[スキル (サーヴァント)|保有スキル]] !! 備考
 
! クラス !! マスター !!  筋力 !! 耐久 !! 敏捷 !! 魔力 !! 幸運 !! 宝具 !! [[スキル (サーヴァント)|クラス別能力]] !! [[スキル (サーヴァント)|保有スキル]] !! 備考
 
|-
 
|-
| rowspan="2"|[[クラス (セイバー)|セイバー]] || [[間桐桜]] || A || A || D || A++ || C || A++ || 対魔力:B<br />騎乗:- || 直感:B<br />魔力放出:A<br />カリスマ:E || style="text-align:left"|[[セイバー|通常時]]と比べて敏捷が下がる代わりに魔力が急上昇。
+
| rowspan="2"|[[クラス (セイバー)|セイバー]] || [[間桐桜]] || A || A || D || A++ || C || A++ || 対魔力:B<br />騎乗:- || 直感:B<br />魔力放出:A<br />カリスマ:E || style="text-align:left"|[[アルトリア・ペンドラゴン|通常時]]と比べて敏捷が下がる代わりに魔力が急上昇。
 
|-
 
|-
 
|| [[主人公 (Grand Order)]] || A || A || D || A++ || C || A++ || 対魔力:B || 直感:B<br />魔力放出:A<br />カリスマ:E || style="text-align:left"|
 
|| [[主人公 (Grand Order)]] || A || A || D || A++ || C || A++ || 対魔力:B || 直感:B<br />魔力放出:A<br />カリスマ:E || style="text-align:left"|
160行目: 160行目:     
;「好きなものは、強い者だ。身体でも心でも構わない」 <br>「嫌いなものは、弱い者だ。身体はともかく、心が弱い者は見ていて辛い」  
 
;「好きなものは、強い者だ。身体でも心でも構わない」 <br>「嫌いなものは、弱い者だ。身体はともかく、心が弱い者は見ていて辛い」  
:マイルームでの会話。なお、[[セイバー|普段のアルトリア]]も「聖剣覚醒」においてこれと似たやり取りを行っている。つまり性質が変わろうと根底は同じであることが分かる。
+
:マイルームでの会話。なお、[[アルトリア・ペンドラゴン|普段のアルトリア]]も「聖剣覚醒」においてこれと似たやり取りを行っている。つまり性質が変わろうと根底は同じであることが分かる。
    
;「もっきゅもっきゅもっきゅもっきゅ……はっ!? い、いつからそこにいた貴様! 何? おかわり? あと1ダース追加だと!?<br/>  んぅ……よい、無礼を許す。そこに座るがよい。特別に其方をわが主と認めてやろうではないか」
 
;「もっきゅもっきゅもっきゅもっきゅ……はっ!? い、いつからそこにいた貴様! 何? おかわり? あと1ダース追加だと!?<br/>  んぅ……よい、無礼を許す。そこに座るがよい。特別に其方をわが主と認めてやろうではないか」
10,592

回編集