差分

編集の要約なし
22行目: 22行目:     
;能力
 
;能力
:赤枝騎士団にいた頃はその一角を成しただけはあってか、かなりの実力者で。クー・フーリンをして「フェルグスが居るんなら百人力だ」言わしめた。
+
:赤枝騎士団にいた頃その一角を成しただけあってかかなりの実力者のようで、クー・フーリンをして「フェルグスが居るんなら百人力だ」と言わしめた。
 
:手にした螺旋状の大剣を振り回して戦う戦闘スタイルを得意とする。
 
:手にした螺旋状の大剣を振り回して戦う戦闘スタイルを得意とする。
   39行目: 39行目:  
:種別:対軍宝具
 
:種別:対軍宝具
 
:由来:アルスター伝説の名剣カラドボルグ。
 
:由来:アルスター伝説の名剣カラドボルグ。
:螺旋を描く刀身が特徴な大剣。別名、『螺旋虹霓剣』、『螺旋剣』とも。
+
:螺旋を描く刀身が特徴な大剣。別名、『螺旋虹霓剣』、『螺旋剣』とも。伝承では「振り抜いた剣光によって丘を三つ切り裂いた」という逸話が伝わる。
:伝承では、「振り抜いた剣光によって丘を三つ切り裂いた」という恐るべき力が示されるが、宝具として振るう時は、大地に刀身を突き刺すことで虹の如き剣光が地形を容易に砕き、敵を巻き込んでいく。
+
:宝具として振るわれる時は、刀身を地面に突き刺すことで虹の如き剣光が大地を問答無用で粉砕する地形破壊兵器としての側面を色濃く有しており、当然ながら高威力と広範囲を誇る。
:大地を問答無用で砕く地形破壊兵器としての側面を色濃く有しており、当然ながら高威力と広範囲を誇る。
   
:後の時代、数多の英雄たちが手にした魔剣・聖剣の原型になったと言われており、かの[[ガウェイン]]の愛剣「転輪する勝利の剣(エクスカリバー・ガラティーン)」もその一つである。
 
:後の時代、数多の英雄たちが手にした魔剣・聖剣の原型になったと言われており、かの[[ガウェイン]]の愛剣「転輪する勝利の剣(エクスカリバー・ガラティーン)」もその一つである。
:また、[[エミヤ]]はこれを投影して改良したモノが『偽・螺旋剣(カラドボルグⅡ)』となっているが、刀身が螺旋となっている事を除けば、似ても似つかない。
+
:また、[[エミヤ]]はこれを投影し矢としても使えるよう改造した『偽・螺旋剣(カラドボルグⅡ)』を用いているが、螺旋状の刀身以外に似た点は無い(シルエットからしてすでに違う)。
 
:カラドボルグの使い手がアルスターゆかりの者であった場合、ケルトの大英雄クー・フーリンは自ら誓ったゲッシュによって、その者に一度は破れなければならない。このためクー・フーリンの天敵とも言える宝具である。
 
:カラドボルグの使い手がアルスターゆかりの者であった場合、ケルトの大英雄クー・フーリンは自ら誓ったゲッシュによって、その者に一度は破れなければならない。このためクー・フーリンの天敵とも言える宝具である。
 
:名前の「虹霓(こうげい)」とは「虹」を意味しており、カラドボルグは稲妻でもあり虹でもあると例えられている。
 
:名前の「虹霓(こうげい)」とは「虹」を意味しており、カラドボルグは稲妻でもあり虹でもあると例えられている。
62行目: 61行目:  
;[[アルテラ]]
 
;[[アルテラ]]
 
:彼女の足止めを買って出る。「細い体も好み」らしく、「姐さん以上の逸品かもしれない」と性的にも興味がある様子。
 
:彼女の足止めを買って出る。「細い体も好み」らしく、「姐さん以上の逸品かもしれない」と性的にも興味がある様子。
 +
:彼女とは戦闘の相性がいいらしいが……?
    
=== 生前 ===
 
=== 生前 ===
73行目: 73行目:  
==メモ==
 
==メモ==
 
*外見が某いわタイプ使いのジムリーダーに似ているためか、プレイヤーからは'''「タケシ」'''のあだ名で呼ばれる。
 
*外見が某いわタイプ使いのジムリーダーに似ているためか、プレイヤーからは'''「タケシ」'''のあだ名で呼ばれる。
**また、イベントクエストで出てきた際の主人公の反応から'''「叔父貴」'''とも。確かにクーフーリンの叔父だから正しいが、本人の言動の為に任侠的なアレにしか聞こえない。
+
**また、イベントクエストで出てきた際の主人公の反応から'''「叔父貴」'''とも。……言動がアレなせいで任侠的な意味にしか聞こえないが(直前に説明される通りクー・フーリンの叔父ではあるのだが)。
    
== リンク ==
 
== リンク ==
匿名利用者