53行目: |
53行目: |
| ; クレオパトラ7世 | | ; クレオパトラ7世 |
| : エジプト最後の女王にして、プトレマイオス朝最後の王。 | | : エジプト最後の女王にして、プトレマイオス朝最後の王。 |
− | : 生前において彼女に酷い仕打ちをしたことを深く悔いている。 | + | : 女性好きな彼が心から愛した、たった一人の女性。それだけに、生前において彼女に酷い仕打ちをしたことを深く悔いている。 |
| ; カエサリオン | | ; カエサリオン |
| : クレオパトラとの間に生まれた息子。後継者争いの中で若くして殺されている。 | | : クレオパトラとの間に生まれた息子。後継者争いの中で若くして殺されている。 |
74行目: |
74行目: |
| ; 「いや聞くだろう、なにあろう、万人が聞き惚れるとも!この私の、値千金とも言える演説なのだから!」 | | ; 「いや聞くだろう、なにあろう、万人が聞き惚れるとも!この私の、値千金とも言える演説なのだから!」 |
| : 自身の演説への絶対の自信。扇動EXによる話術は伊達ではない。 | | : 自身の演説への絶対の自信。扇動EXによる話術は伊達ではない。 |
− | ; 「いいや、その醜い踊りはここで終わる。貴様の逃避はここまでだ。<br> 何が将軍だ。何が皇帝の源か。笑止千万だろうが! 貴様は逃避しているだけだ!この、豚が!<br> <RUBY><RB>愛したひとりの女</RB><RT>クレオパトラ</RT></RUBY>の願いさえ果たせず、<RUBY><RB>愛し子</RB><RT>カエサリオン</RT></RUBY>を後継とせなんだ自らから!」 | + | ; 「いいや、その醜い踊りはここで終わる。貴様の逃避はここまでだ。<br> 何が将軍だ。何が皇帝の源か。笑止千万だろうが! <br>貴様は逃避しているだけだ!この、豚が!<br> <RUBY><RB>愛したひとりの女</RB><RT>クレオパトラ</RT></RUBY>の願いさえ果たせず、<RUBY><RB>愛し子</RB><RT>カエサリオン</RT></RUBY>を後継とせなんだ自らから!」 |
| : 絆クエスト「懐かしの勲」にて、「戦場に逃避した」カエサルの影と対峙して。 | | : 絆クエスト「懐かしの勲」にて、「戦場に逃避した」カエサルの影と対峙して。 |
| ;「黙れ豚め!その醜さ、我が美しさの前に花弁が如く散れ!」 | | ;「黙れ豚め!その醜さ、我が美しさの前に花弁が如く散れ!」 |
88行目: |
88行目: |
| * 初代ローマ皇帝はガイウス・オクタウィウス・トゥリヌス(アウグストゥス)だが、オクタウィウスは彼によって後継者に指名され、彼が築いた基礎から帝政を完成させた。そのため彼は事実上の帝政創始者として見られることが多い。また、「カエサル」の名はローマ皇帝の称号の一つとして受け継がれ、「皇帝」を意味する言葉の語源にもなっている。しかし本作のカエサルは「皇帝特権」を持たず、「カリスマ」もC止まりである。[[ロムルス|帝政どころか共和政以前の「王」]]は「皇帝特権」EXなのだが……。 | | * 初代ローマ皇帝はガイウス・オクタウィウス・トゥリヌス(アウグストゥス)だが、オクタウィウスは彼によって後継者に指名され、彼が築いた基礎から帝政を完成させた。そのため彼は事実上の帝政創始者として見られることが多い。また、「カエサル」の名はローマ皇帝の称号の一つとして受け継がれ、「皇帝」を意味する言葉の語源にもなっている。しかし本作のカエサルは「皇帝特権」を持たず、「カリスマ」もC止まりである。[[ロムルス|帝政どころか共和政以前の「王」]]は「皇帝特権」EXなのだが……。 |
| * カエサルの政治指導者としての評価は古代ローマ当時から今日に至るまで、毀誉褒貶が相半ばしている。「共和制のままではいずれ起こるだろう問題に対処できないことを予見し、それに代わる新たな国家像を創造した」という点は紛れも無く天才だが、その急進さ故に腹心に暗殺され、再び内乱を引き起こすことになった。 | | * カエサルの政治指導者としての評価は古代ローマ当時から今日に至るまで、毀誉褒貶が相半ばしている。「共和制のままではいずれ起こるだろう問題に対処できないことを予見し、それに代わる新たな国家像を創造した」という点は紛れも無く天才だが、その急進さ故に腹心に暗殺され、再び内乱を引き起こすことになった。 |
− | * 尚、ゲーム中でも第2章やキャラクエで度々言及されているガリア征服だが、カエサルに平定されて後は一度も独立のための反乱などは起こしていない(皇帝退位を求める反乱は起こしている)。征服後、部族など既存の支配体系を破壊したりローマ人にすげかえたりせず存置し、有力部族の長にはカエサル性を贈って元老院の議席まで与えるなど、ローマ伝統の寛容の精神に則った「政治家にして将軍」カエサルの戦後処理能力が光るエピソードである。ガリア出身のローマ皇帝などもいる。もっとも、身分が生まれで固定されず流動性のある古代ローマでは属州民出身の皇帝など特に珍しくもないのだが。 | + | * 尚、ゲーム中でも第2章やキャラクエで度々言及されているガリア征服だが、カエサルに平定されて後は一度も独立のための反乱などは起こしていない(皇帝退位を求める反乱は起こしている)。征服後、部族など既存の支配体系を破壊したりローマ人にすげかえたりせず存置し、有力部族の長にはカエサル性を贈って元老院の議席まで与えるなど、ローマ伝統の寛容の精神に則った「政治家にして将軍」カエサルの戦後処理能力が光るエピソードである。ガリア出身のローマ皇帝などもいる。もっとも、身分が生まれで固定されず流動性のある古代ローマでは属州民出身の皇帝など特に珍しくもないのだが。 |
| * 現在の暦のもととなったカエサル歴を制定している。当時としては驚くべき精度の暦であった。確かに実際の暦とのズレを修正するために1582年、時のローマ教皇グレゴリウス13世によって現行のグレゴリオ暦に改訂されたが、その内容は「年数が100で割り切れ、かつ400では割り切れない年は閏年ではなく平年とする」というルールを追加しただけのものである。2000年が、「他のXX00年は4で割り切れるけど平年なのに、400で割り切れるから閏年である珍しい年」として話題になったことを記憶されている方も少なくないだろう。グレゴリウスの改訂はユリウス暦の「128年に1日のズレ」を「3221年に1日のズレ」まで抑えただけのもので、将来的に再び改訂が必要となることは明白である。完璧ではないものの、未だ人類はカエサルが作ったシステム以上の暦を考えつけていないのだ。また、カエサルの記した文章、演説した内容は現在でもラテン語の教科書に使われるほどに名文として認知されており、多方面に才能を発揮した正に天才であることがうかがえる。 | | * 現在の暦のもととなったカエサル歴を制定している。当時としては驚くべき精度の暦であった。確かに実際の暦とのズレを修正するために1582年、時のローマ教皇グレゴリウス13世によって現行のグレゴリオ暦に改訂されたが、その内容は「年数が100で割り切れ、かつ400では割り切れない年は閏年ではなく平年とする」というルールを追加しただけのものである。2000年が、「他のXX00年は4で割り切れるけど平年なのに、400で割り切れるから閏年である珍しい年」として話題になったことを記憶されている方も少なくないだろう。グレゴリウスの改訂はユリウス暦の「128年に1日のズレ」を「3221年に1日のズレ」まで抑えただけのもので、将来的に再び改訂が必要となることは明白である。完璧ではないものの、未だ人類はカエサルが作ったシステム以上の暦を考えつけていないのだ。また、カエサルの記した文章、演説した内容は現在でもラテン語の教科書に使われるほどに名文として認知されており、多方面に才能を発揮した正に天才であることがうかがえる。 |
| * あんなふくよかな姿となった理由としては「ローマが美食の国だから」とのこと。……どこまで食べたらそうなるんだ。 | | * あんなふくよかな姿となった理由としては「ローマが美食の国だから」とのこと。……どこまで食べたらそうなるんだ。 |