差分

359 バイト追加 、 2016年1月21日 (木) 19:04
編集の要約なし
250行目: 250行目:     
;神造兵装
 
;神造兵装
:人によって造られたモノでない兵装のカテゴリの一つ。神造の定義は「人の望みによって作られながら、人の意思に影響されず生まれるもの」。たとえ神が造ったとしても、人の望みで作られていないもの、人の意志に影響されて生まれたものは該当しないということになる。<br>例として「約束された勝利の剣」は、人々の“こうであって欲しい”という想念が地上に蓄えられ、星の内部で結晶・精製されたという工程で生まれている。公式に神造兵装と明記されているものには、現在「約束された勝利の剣<!--  本編ステータス『~星に鍛えられた神造兵装』など    -->」「乖離剣エア<!--  ワールドマテリアル(コンマテ3)における奈須きのこ一問一答の回答『“乖離剣”、“約束された勝利の剣”といった神造兵装の複製は~』-->」「無毀なる湖光<!-- zero四巻武器紹介『エクスカリバーと起源を同じくする神造兵装であり~』 -->」「蒼天囲みし小世界<!--  Fate/Apocrypha materialにて記述  -->」。神造兵装である、とは明言されていないがギルガメッシュの唯一の友であるエルキドゥも「神造」であり「ウルク最強の兵器」とされる<!--EXTRACCCマトリクスより『~神の血を与えられた神造の人である』『神に作られた粘土であるエルキドゥは
+
:人によって造られたモノでない兵装のカテゴリの一つ。神造の定義は「人の望みによって作られながら、人の意思に影響されず生まれるもの」。たとえ神が造ったとしても、人の望みで作られていないもの、人の意志に影響されて生まれたものは該当しないということになる。<br>例として「約束された勝利の剣」は、人々の“こうであって欲しい”という想念が地上に蓄えられ、星の内部で結晶・精製されたという工程で生まれている。公式に神造兵装と明記されているものには、現在「約束された勝利の剣<!--  本編ステータス『~星に鍛えられた神造兵装』など    -->」「乖離剣エア<!--  ワールドマテリアル(コンマテ3)における奈須きのこ一問一答の回答『“乖離剣”、“約束された勝利の剣”といった神造兵装の複製は~』-->」「人よ、神を繋ぎとめよう<!-- Fate/strange Fakeにて『エルキドゥ自身を一つの神造兵装と化す~』と記述  -->」「蒼天囲みし小世界<!--  Fate/Apocrypha materialにて記述  -->」。また、神造兵装である、とは明言されていないがギルガメッシュの唯一の友であるエルキドゥ自身も「神造」であり「ウルク最強の兵器」とされる<!--EXTRACCCマトリクスより『~神の血を与えられた神造の人である』『神に作られた粘土であるエルキドゥは
 
自在に姿を変える"ウルク最強の兵器"だった』-->。<br>実は、「約束された勝利の剣」などの神造兵器は星を滅ぼしうる外敵を想定し、星の触覚か星そのものが創りだした超兵器であり、その真の実力は世界を救う戦いでしか発揮されない<!--  Garden of Avalonにて記述-->。神造兵器と神造兵装が同一の物かは不明。
 
自在に姿を変える"ウルク最強の兵器"だった』-->。<br>実は、「約束された勝利の剣」などの神造兵器は星を滅ぼしうる外敵を想定し、星の触覚か星そのものが創りだした超兵器であり、その真の実力は世界を救う戦いでしか発揮されない<!--  Garden of Avalonにて記述-->。神造兵器と神造兵装が同一の物かは不明。
 
<!--「日輪よ、死に随え」「天穹の弓」--><!--Apocryphaでしっかり言及されてます --><!-- 『狩猟の神より授かったという天穹の弓~』『神槍』とは書かれてますが神造兵装と明記されている箇所が見つからなかったので記述お願い致します -->
 
<!--「日輪よ、死に随え」「天穹の弓」--><!--Apocryphaでしっかり言及されてます --><!-- 『狩猟の神より授かったという天穹の弓~』『神槍』とは書かれてますが神造兵装と明記されている箇所が見つからなかったので記述お願い致します -->
257行目: 257行目:     
;神代
 
;神代
:現代より昔、まだ神秘が世界にそのまま存在していた時代。一言で言うなら「神話の時代」。
+
:西暦以前、まだ神秘が世界にそのまま存在していた時代。一言で言うなら「神話の時代」。
 
:現在とは比較にならないほど大気にマナが充満しており、仮に五世紀の人間が神代の大気で呼吸をすれば、体が内側から弾け飛んで死んでしまうという。
 
:現在とは比較にならないほど大気にマナが充満しており、仮に五世紀の人間が神代の大気で呼吸をすれば、体が内側から弾け飛んで死んでしまうという。
 +
:神代における人の『個』としての力や、根源より直接魔力を得て行使されていたという魔術、それを操る神代の魔術師達の力量は、現代のそれとは比較にならないほどの差がある。
 
:紀元前4千年頃に[[ギルガメッシュ]]の手により神代が終焉を迎えることが決定づけられ、魔術の王ソロモンの死後、加速度的に世界から神秘が失われて行き、西暦の始まりと同時に神代の終わりを迎えた。ブリテンなど、大陸から離れた一部の島国は五世紀時点でも未だ神代の名残が残っていたが、それも[[アルトリア・ペンドラゴン|アーサー王伝説]]の終焉と共に世界から完全に消滅した。
 
:紀元前4千年頃に[[ギルガメッシュ]]の手により神代が終焉を迎えることが決定づけられ、魔術の王ソロモンの死後、加速度的に世界から神秘が失われて行き、西暦の始まりと同時に神代の終わりを迎えた。ブリテンなど、大陸から離れた一部の島国は五世紀時点でも未だ神代の名残が残っていたが、それも[[アルトリア・ペンドラゴン|アーサー王伝説]]の終焉と共に世界から完全に消滅した。
   320行目: 321行目:     
;世界の裏側
 
;世界の裏側
:神代の終わりに、幻想種たちが去っていった場所。常春の国、林檎の島、アヴァロン、星の内海と様々な呼び名を持つ。
+
:神代の終わりに、幻想種たちが去っていった場所。<!--  アヴァロン等の理想郷は『星の魂の置き場所』であり、裏側とは別のもの  -->
:惑星の地表に張り付いた"織物"の一つでありながら地球という惑星が持つ魂の置き場所でもある。そのため内側でありながら外側にある、同じ座標、同じ空間にありながら数次元上にズレた位相と言うのが正しい。
+
:かつて惑星の地表に張り付いた〝織物〟の一つ。現在の物理法則が支配する世界は、この上に重ねられた別の〝織物〟と言えるもの。
:神代と呼ばれる時代の、かつて世界だった法則が支配する場所であるため、現代の人間が生きていけるような環境ではない。
+
:この裏側の〝織物〟が剥がれてしまうと、今の世界が崩壊し世界が神代に逆戻りしかねない。それを防ぐ為に裏側を世界に縫い付け、繋ぎとめているのが聖槍ロンゴミニアドである。その本来の姿は槍ではなく、世界の裏側の最果てにて輝く塔であり、槍はその影の現れに過ぎない。
 
:物質的なくびきから解脱できない者、霊体になっても生きられない者は世界の裏側に移動できない。
 
:物質的なくびきから解脱できない者、霊体になっても生きられない者は世界の裏側に移動できない。
:【関連項目】幻想種、神代、聖槍ロンゴミニアド、妖精郷、アルクェイド
+
:【関連項目】幻想種、神代、聖槍ロンゴミニアド
    
===た行===
 
===た行===
匿名利用者