差分

96 バイト追加 、 2013年8月19日 (月) 06:50
編集の要約なし
1行目: 1行目:  
== ジナコ=カリギリ ==
 
== ジナコ=カリギリ ==
*スペル:Jinako Carigiri
+
*スペル:''Jinako Carigiri''
 
*誕生日:11月3日/血液型:B型
 
*誕生日:11月3日/血液型:B型
 
*身長:153cm/体重:82kg
 
*身長:153cm/体重:82kg
6行目: 6行目:  
*特技:ルーチンワーク
 
*特技:ルーチンワーク
 
*好きな物:ゲーム、ジャンクフード/嫌いな物:リア充、炎上
 
*好きな物:ゲーム、ジャンクフード/嫌いな物:リア充、炎上
*カルナ、凛、アンデルセン
+
*天敵:カルナ、凛、アンデルセン
 
*スリーサイズ:B109/W87/H112
 
*スリーサイズ:B109/W87/H112
*CV:悠木碧
+
*CV:悠木碧
    
「SE.RA.PH」に紛れ込んでしまった女性。年齢:29歳。<br>[[ランサー (Apocrypha・赤)|カルナ]]のマスター。
 
「SE.RA.PH」に紛れ込んでしまった女性。年齢:29歳。<br>[[ランサー (Apocrypha・赤)|カルナ]]のマスター。
37行目: 37行目:  
;[[間桐慎二]]
 
;[[間桐慎二]]
 
:同じネットゲームを嗜む同好の士。格下の彼を「シンジさんクン」と呼んで煽る。
 
:同じネットゲームを嗜む同好の士。格下の彼を「シンジさんクン」と呼んで煽る。
;[[キャスター (CCC・青)]]
+
;[[キャスター (CCC・青)|アンデルセン]]
 
:ショタコンの彼女にとって見た目はどストライクのよそさまのサーヴァント。きっと天使のような性格と声だろうと遠くからモニター越しに妄想している。…向こうは「肉布団」「豚肉」と低い声で彼女をこき下ろしていたが。
 
:ショタコンの彼女にとって見た目はどストライクのよそさまのサーヴァント。きっと天使のような性格と声だろうと遠くからモニター越しに妄想している。…向こうは「肉布団」「豚肉」と低い声で彼女をこき下ろしていたが。
    
== 名台詞 ==
 
== 名台詞 ==
;「ロックロックロック!<br />超厳重な鍵をかけてボクのターンエンド!<br />もう誰もジナコさんの姿は見えないッス!」
+
=== Fate/EXTRA CCC ===
 +
;「ロックロックロック!<br /> 超厳重な鍵をかけてボクのターンエンド!<br /> もう誰もジナコさんの姿は見えないッス!」
 
:主人公に協力を求められた際の反応。部屋に鍵をかける事で、戦うことから逃げようとする。ダメだこりゃ………
 
:主人公に協力を求められた際の反応。部屋に鍵をかける事で、戦うことから逃げようとする。ダメだこりゃ………
   50行目: 51行目:  
:主人公との初戦闘で、その圧倒的強さを見せつけたカルナを評して。新クラス「ランチャー」誕生の瞬間。
 
:主人公との初戦闘で、その圧倒的強さを見せつけたカルナを評して。新クラス「ランチャー」誕生の瞬間。
   −
;「'''カルナァァァッ!<br />こいつらを追い出して!<br />二度とここに来られないように、世界から消し去ってぇぇっ!'''」
+
;「'''カルナァァァッ!<br /> こいつらを追い出して!<br /> 二度とここに来られないように、世界から消し去ってぇぇっ!'''」
 
:狂気の叫び。ガトーに死が自分の責任だと認めず、現実から目を背け続けるため、「マスター」として主人公達への殺意を露わにする。
 
:狂気の叫び。ガトーに死が自分の責任だと認めず、現実から目を背け続けるため、「マスター」として主人公達への殺意を露わにする。
   65行目: 66行目:  
*「エロス」がテーマの一つである今作に登場した新キャラクター達は、皆過激な衣装をしているが、彼女からはそういった要素は'''一切感じられない'''。
 
*「エロス」がテーマの一つである今作に登場した新キャラクター達は、皆過激な衣装をしているが、彼女からはそういった要素は'''一切感じられない'''。
 
**一応主人公からは「需要はある」との言葉を贈られている。Panish Timeでの台詞なので色々とアレだが、まぁ需要もあるところにはあるのだろう。
 
**一応主人公からは「需要はある」との言葉を贈られている。Panish Timeでの台詞なので色々とアレだが、まぁ需要もあるところにはあるのだろう。
*[[アーチャー (EXTRA・赤)]]とカルナが戦闘前に緊迫したやり取りをしていた際、「なに敵と喋ってるのよ!?アンタ達BLな野球部かっつーの!」と発言する。味方が敵と話しているのを諌めるのは普通だが、その後の例えがヒドイ。なぜよりにもよってそんな例えを使ってしまったのだろうか。もしかすると彼女の脳内では、アーチャーとカルナは………
+
*[[アーチャー (EXTRA・赤)|アーチャー]]とカルナが戦闘前に緊迫したやり取りをしていた際、「なに敵と喋ってるのよ!?アンタ達BLな野球部かっつーの!」と発言する。味方が敵と話しているのを諌めるのは普通だが、その後の例えがヒドイ。なぜよりにもよってそんな例えを使ってしまったのだろうか。もしかすると彼女の脳内では、アーチャーとカルナは………
 
**腐女子でもあり、アンデルセンからはその趣味も看破されている。お仕置きモードで間違った選択をするとこのあたりの思想を垣間見ることが可能。
 
**腐女子でもあり、アンデルセンからはその趣味も看破されている。お仕置きモードで間違った選択をするとこのあたりの思想を垣間見ることが可能。
 
*戦闘ではMPを削るコードキャストを頻繁に使用する。だがその減少値は三発浴びせてようやくスキル一回分使えなくする位の微々たる物で、脅威には値しない。<br />だが問題なのはその使用頻度である。ほぼ毎ターン使ってくるので、せっかく三連続で攻撃が成功するのに、コードキャストによってチェインをリセットされ、エクストラターンを逃す展開が発生しやすい。<br />その上エクストラターンを狙いやすい三手目、四手目で使用する確率が高い。彼女にそんな戦術的な思考があるとは考えにくいが、もしわざとなら性格悪すぎる。
 
*戦闘ではMPを削るコードキャストを頻繁に使用する。だがその減少値は三発浴びせてようやくスキル一回分使えなくする位の微々たる物で、脅威には値しない。<br />だが問題なのはその使用頻度である。ほぼ毎ターン使ってくるので、せっかく三連続で攻撃が成功するのに、コードキャストによってチェインをリセットされ、エクストラターンを逃す展開が発生しやすい。<br />その上エクストラターンを狙いやすい三手目、四手目で使用する確率が高い。彼女にそんな戦術的な思考があるとは考えにくいが、もしわざとなら性格悪すぎる。
73行目: 74行目:  
*主人公に対してのみ好意的なのは、自分と同じ凡人である気配を感じるのと、彼(彼女)の真っ直ぐな誠意と言葉に対して弱いため。ただしそれでも直接会って話はしてくれる、というレベルなので他の面子と会わせようとしたり、後述のように頼みを聞いてもらったりする時には大変な労力を必要とする。
 
*主人公に対してのみ好意的なのは、自分と同じ凡人である気配を感じるのと、彼(彼女)の真っ直ぐな誠意と言葉に対して弱いため。ただしそれでも直接会って話はしてくれる、というレベルなので他の面子と会わせようとしたり、後述のように頼みを聞いてもらったりする時には大変な労力を必要とする。
 
*第三章で彼女に協力を求めるイベントがあるが、その時2000Smもするケーキを要求される。この時、「まさか2000Smもするケーキ一人で食っといて、断るわけ無いだろう。常識的に考えて」と慢心し、適当に選択肢を選んだせいで、もう一度ケーキ買いに行かされるプレイヤーが続出。<br />ちなみに正しい選択肢を選ばない限り、いくらでもケーキを一人で食い続ける。本物のダメ人間は格が違った(一応、初回で選択肢を一切間違えなければケーキは一個も必要ない)。
 
*第三章で彼女に協力を求めるイベントがあるが、その時2000Smもするケーキを要求される。この時、「まさか2000Smもするケーキ一人で食っといて、断るわけ無いだろう。常識的に考えて」と慢心し、適当に選択肢を選んだせいで、もう一度ケーキ買いに行かされるプレイヤーが続出。<br />ちなみに正しい選択肢を選ばない限り、いくらでもケーキを一人で食い続ける。本物のダメ人間は格が違った(一応、初回で選択肢を一切間違えなければケーキは一個も必要ない)。
*[[セイバー (EXTRA・赤)]]からは「醜悪な肉」、ギルガメッシュからは「喋る脂肪」、[[キャスター (CCC・青)|アンデルセン]]からは「肉布団」「豚肉」などと評されている。主人公もパニッシュ時に「駄肉」呼ばわり。みんなひどい。
+
*[[セイバー (EXTRA・赤)|セイバー]]からは「醜悪な肉」、ギルガメッシュからは「喋る脂肪」、[[キャスター (CCC・青)|アンデルセン]]からは「肉布団」「豚肉」などと評されている。主人公もパニッシュ時に「駄肉」呼ばわり。みんなひどい。
 
*いわゆるショタコンらしく、キアラの[[キャスター (CCC・青)|キャスター]]が好みらしい。だが知っているのは外見だけで、中身を知らなかった。<br />[[レオナルド・ビスタリオ・ハーウェイ|レオ]]に対しては天上人に対するコンプレックスを刺激されるため基本辛辣だが、真っ直ぐな謝罪を述べられたときは頬を赤らめていた。
 
*いわゆるショタコンらしく、キアラの[[キャスター (CCC・青)|キャスター]]が好みらしい。だが知っているのは外見だけで、中身を知らなかった。<br />[[レオナルド・ビスタリオ・ハーウェイ|レオ]]に対しては天上人に対するコンプレックスを刺激されるため基本辛辣だが、真っ直ぐな謝罪を述べられたときは頬を赤らめていた。
 
*プロフィールによると声フェチらしい。「イケてるボイス最高〜」。<br />カルナさんもそこだけは高得点とのこと。たしかに遊佐ボイスのいい声だが。
 
*プロフィールによると声フェチらしい。「イケてるボイス最高〜」。<br />カルナさんもそこだけは高得点とのこと。たしかに遊佐ボイスのいい声だが。
*自身に対するコンプレックスの為か年齢を誤魔化している。主人公と同年齢(10代)や25歳ぐらいと語っており、童顔の為に気付きにくいが実年齢は三十路間近だという。
+
*自身に対するコンプレックスの為か年齢を誤魔化している。主人公と同年齢(10代)や25歳ぐらいと語っており、童顔の為に気付きにくいが実年齢は三十路間近だという。
 
*完全に引きこもっているわけではなく、お菓子が切れたりした場合にはやむなく外出して、購買まで足を運ぶこともある。
 
*完全に引きこもっているわけではなく、お菓子が切れたりした場合にはやむなく外出して、購買まで足を運ぶこともある。
 
*第三章で彼女があそこまで取り乱したのは、「圧死」に対してトラウマを持っているせいでもある。シチュエーションとの噛み合わせは最悪であった。
 
*第三章で彼女があそこまで取り乱したのは、「圧死」に対してトラウマを持っているせいでもある。シチュエーションとの噛み合わせは最悪であった。
407

回編集