差分

502 バイト追加 、 2016年2月12日 (金) 22:46
編集の要約なし
19行目: 19行目:  
:容姿こそ極めて典型的な海賊らしい風体だが、壮絶な生前時代からいったい何があったのかと疑ってしまう程の豹変をしており、台詞の節々にネットスラングを使うほどの全方位オタクキャラと化している。
 
:容姿こそ極めて典型的な海賊らしい風体だが、壮絶な生前時代からいったい何があったのかと疑ってしまう程の豹変をしており、台詞の節々にネットスラングを使うほどの全方位オタクキャラと化している。
 
:聖杯に賭ける願望が「ハーレム作りたい」、マスターに「薄い本買ってきてくだちい」とせがむ、同人ゲームを作ろうとする(ただし本人が担当するのはディレクターと主人公役の声優のみでシナリオと原画はマスターに任せようとする)など、もはやただのダメなオッサン。
 
:聖杯に賭ける願望が「ハーレム作りたい」、マスターに「薄い本買ってきてくだちい」とせがむ、同人ゲームを作ろうとする(ただし本人が担当するのはディレクターと主人公役の声優のみでシナリオと原画はマスターに任せようとする)など、もはやただのダメなオッサン。
:その一方で女性にモテず、結婚もできず、海賊稼業に明け暮れた人生を悔やむような発言をする人間らしい一面も持っている。
+
:生前では恋愛と結婚に無縁で海賊稼業に明け暮れた人生に嘆く人間らしい一面も持っているが、サーヴァントとして現界してもその振る舞いと言動のせいで女性サーヴァントからドン引きされる有様。<!--故にバレンタインイベではいわゆる『リア充』を一掃しようと行動したことも。-->
:有事の際であってもその言動は全く変わらないが、[[エウリュアレ]]に魅了された部下を躊躇い無く始末したり、ヘクトールをして追い詰められるまで裏切る隙を一切見出せないなど、大海賊の名に恥じない冷徹さや判断力、用心深さも備えている。
+
:有事の際であっても余程のことがない限りその言動は変わらないが、[[エウリュアレ]]に魅了された部下を躊躇い無く始末したり、ヘクトールをして追い詰められるまで裏切る隙を一切見出せないなど、大海賊の名に恥じない冷徹さや判断力、用心深さも備えている。
    
;能力
 
;能力
120行目: 120行目:  
:聖杯にかける願い。どこの「そんな餌に釣られるクマ」かオマエは。
 
:聖杯にかける願い。どこの「そんな餌に釣られるクマ」かオマエは。
 
;「誕生日でござるよマスター。そこで拙者の黒歴史ノートを貸します。一緒にCV決めてくだちぃ!」
 
;「誕生日でござるよマスター。そこで拙者の黒歴史ノートを貸します。一緒にCV決めてくだちぃ!」
:プレイヤー誕生日限定の台詞。
+
:プレイヤー誕生日限定の台詞。なんでそうなる。
 
;「夏でもないのにぃ、冬でもないのにぃ、イベントでござるぅ!」
 
;「夏でもないのにぃ、冬でもないのにぃ、イベントでござるぅ!」
 
:イベント発生時限定の台詞。どういう意味なのかは推して知るべし。
 
:イベント発生時限定の台詞。どういう意味なのかは推して知るべし。
149行目: 149行目:  
**ゲーム中における『海賊の誉れ』の効果は「自身の攻撃力アップ&ガッツ状態を付与&弱体耐性DOWN」というものであり、『戦闘続行』の効果であるガッツ状態の付与を含んでいるので、もしかしたら『戦闘続行』の効果も兼ね備えた特殊スキルかもしれない。
 
**ゲーム中における『海賊の誉れ』の効果は「自身の攻撃力アップ&ガッツ状態を付与&弱体耐性DOWN」というものであり、『戦闘続行』の効果であるガッツ状態の付与を含んでいるので、もしかしたら『戦闘続行』の効果も兼ね備えた特殊スキルかもしれない。
 
*生前に女性にモテなかったことを嘆いているものの黒髭の女性関係の伝承はそれなりにある。14名の妻を持ち最後の妻は16歳であったという。
 
*生前に女性にモテなかったことを嘆いているものの黒髭の女性関係の伝承はそれなりにある。14名の妻を持ち最後の妻は16歳であったという。
**もっとも彼女らは略奪の成果などであったので「モテた」に該当するかは微妙である。さらなる余談ではあるが黒髭も女性には優しかったとされる。
+
**もっとも彼女らは略奪の成果などであったので「モテた」に該当するかは微妙である。本編でも愛人軍団はいたが、彼女たちが寄ってきたのは溜め込んだお宝目当てである。是非もないネ!
 +
**さらなる余談ではあるが黒髭も女性には優しかったとされる。上記の男性と女性に対する態度の差はそこから来ているのかもしれない。
 
*世界でもっとも有名な大海賊だけはあるのか、「黒髭」をモチーフにした人物・キャラクター、ロングセラー商品「黒ひげ危機一発」が出てきている。
 
*世界でもっとも有名な大海賊だけはあるのか、「黒髭」をモチーフにした人物・キャラクター、ロングセラー商品「黒ひげ危機一発」が出てきている。
 
**なお「黒ひげ危機一発」自体は[[カーニバル・ファンタズム|カニファン]]で登場している。……黒ひげ役が[[クー・フーリン|ランサー]]だったが。
 
**なお「黒ひげ危機一発」自体は[[カーニバル・ファンタズム|カニファン]]で登場している。……黒ひげ役が[[クー・フーリン|ランサー]]だったが。
10,592

回編集