差分

17行目: 17行目:  
**さてどうしますかね。<br>まず、指摘された方から「それぞれプレイヤーの名前は個人の意向で決めるものであり、無理に固定化させる必要は無い」というご意見が寄せられていました。<br>『EXTRA material』でもプレイヤーの名称は決まってないので、「公式の名称がある」というご意見も、ちょっと違うみたいです。<br>後、無理に名称変更をするとシステム上、色々面倒な事になりかねないので既存の記事を抹消して「岸波白野」というタイトルで作り直す必要があります。<br>私は現状で特に問題は無いと思っていますが、他にもご意見がおありの方はこちらにお知らせください。(PEN)
 
**さてどうしますかね。<br>まず、指摘された方から「それぞれプレイヤーの名前は個人の意向で決めるものであり、無理に固定化させる必要は無い」というご意見が寄せられていました。<br>『EXTRA material』でもプレイヤーの名称は決まってないので、「公式の名称がある」というご意見も、ちょっと違うみたいです。<br>後、無理に名称変更をするとシステム上、色々面倒な事になりかねないので既存の記事を抹消して「岸波白野」というタイトルで作り直す必要があります。<br>私は現状で特に問題は無いと思っていますが、他にもご意見がおありの方はこちらにお知らせください。(PEN)
 
** 固定化させるつもりはないのですが、記事名として、主人公というのはいかがなものかとも思った訳です。デフォネームがあるなら別にそれが記事名でもいいじゃないですか、という話で。あんまりよその事話すのもアレですが、Wikipediaやニコニコ大百科はこの名前で記されているわけですし。Key73041
 
** 固定化させるつもりはないのですが、記事名として、主人公というのはいかがなものかとも思った訳です。デフォネームがあるなら別にそれが記事名でもいいじゃないですか、という話で。あんまりよその事話すのもアレですが、Wikipediaやニコニコ大百科はこの名前で記されているわけですし。Key73041
 +
** (追記) 特に反対意見等ないようでしたら、1週間後に記事名変更(というか、新記事作成)しようかと思います。--[[利用者:Key73041|Key73041]]([[利用者・トーク:Key73041|トーク]]) 2013年8月20日 (火) 01:07 (JST)
    
*細かいことで申し訳ないんですが、名台詞の欄などで「!」「?」の後のスペースを消す更新をしている方がいるので……文章では感嘆符の後を1スペース空けるのが基本ルールですし、元作品が小説などの場合は実際に原文でスペースを空けてあるので、わざわざ消す必要はないと思います。
 
*細かいことで申し訳ないんですが、名台詞の欄などで「!」「?」の後のスペースを消す更新をしている方がいるので……文章では感嘆符の後を1スペース空けるのが基本ルールですし、元作品が小説などの場合は実際に原文でスペースを空けてあるので、わざわざ消す必要はないと思います。
23行目: 24行目:  
**前からこの形式でしたので、急に変えると統一感が無く、どうしてもおかしな感じになってしまいます。見やすさ重視と思っていただければ……。容量的に大した問題でもありませんし。
 
**前からこの形式でしたので、急に変えると統一感が無く、どうしてもおかしな感じになってしまいます。見やすさ重視と思っていただければ……。容量的に大した問題でもありませんし。
 
**見やすいですか?あんなちょっとの量で改行するほうが見にくいような…… 統一感というなら、すべての記事を編集してもよいのですが…… この形式のほうがいいという意見が多いなら無理に編集はしませんが、そうでないのなら編集させてほしいです。--[[利用者:Key73041|Key73041]]
 
**見やすいですか?あんなちょっとの量で改行するほうが見にくいような…… 統一感というなら、すべての記事を編集してもよいのですが…… この形式のほうがいいという意見が多いなら無理に編集はしませんが、そうでないのなら編集させてほしいです。--[[利用者:Key73041|Key73041]]
 +
** (追記) 特に反対意見等ないようでしたら、1週間後を目安に編集しようと思います。--[[利用者:Key73041|Key73041]]([[利用者・トーク:Key73041|トーク]]) 2013年8月20日 (火) 01:07 (JST)
    
*ふと疑問に思ったので記載させていただきます。以前旧wikiのToDoで「魔法使いの夜」が発売された頃、既存ページの編集や新規ページの作成を「ネタバレになるからまだ早い」といった会話がなされ一月半ほど期間が開いてから行われたことがありました。しかし、「Fate/EXTRA CCC」や「Fate/Apocrypha」などは発売された直後ないし数日中に各ページが作成・編集が行われています。他のwikiでは自制期間などを設けてるところもありますが、このwikiではそれらはどういった扱いになっているのでしょうか?
 
*ふと疑問に思ったので記載させていただきます。以前旧wikiのToDoで「魔法使いの夜」が発売された頃、既存ページの編集や新規ページの作成を「ネタバレになるからまだ早い」といった会話がなされ一月半ほど期間が開いてから行われたことがありました。しかし、「Fate/EXTRA CCC」や「Fate/Apocrypha」などは発売された直後ないし数日中に各ページが作成・編集が行われています。他のwikiでは自制期間などを設けてるところもありますが、このwikiではそれらはどういった扱いになっているのでしょうか?
** では発売から1ヶ月は自制期間にするとか? スパロボwikiみたいに新作でたらメインページに何日まではネタバレ規制期間です、と規制するとかどうでしょう。--[[利用者:Key73041|Key73041]]  
+
** では発売から1ヶ月は自制期間にするとか? スパロボwikiみたいに新作でたらメインページに何日まではネタバレ規制期間です、と規制するとかどうでしょう。--[[利用者:Key73041|Key73041]]
 +
 
 +
* Apocrypha 関連の記事で私の編集が差し戻されているのですが、どういうことなのでしょうか? ネタバレ規制とかならわかりますが、差し戻しにコメント記載がなかったので、理由がわからず、いまいち納得できません。なにか私の編集に非があったのでしょうか? 理由を聞かせてください--[[利用者:Key73041|Key73041]]([[利用者・トーク:Key73041|トーク]]) 2013年8月20日 (火) 01:07 (JST)
    
==解決済み==
 
==解決済み==
407

回編集