差分

41 バイト追加 、 2016年2月21日 (日) 12:21
339行目: 339行目:  
=== Fate/Grand Order ===
 
=== Fate/Grand Order ===
 
;「アーチャーは文字通り弓を主武装にする英霊だ。」
 
;「アーチャーは文字通り弓を主武装にする英霊だ。」
:キャラクエスト「マスターの資格」より。突然始めた主人公へのレクチャーの一節。いや、まったくもってその通りなのだが……'''お前が言うのか'''。なお、本作では(霊基再臨第一段階以降)'''立ち絵が弓を持った姿なのに戦闘では一切使わない'''という有様。
+
:キャラクエスト「マスターの資格」より。突然始めた主人公へのレクチャーの一節。いや、まったくもってその通りなのだが……'''お前が言うのか'''
:本作のアーチャーはちゃんとアーチャーな方が多数派なのでその点は安心である。
+
:なお、本作においてエミヤは(霊基再臨第一段階以降)'''立ち絵が弓を持った姿なのに戦闘では一切使わない'''という有様である。
 +
:ただ、本作のアーチャーはちゃんとアーチャーな方が多数派なのでその点は安心である。
    
;「こんなところでも女難の相……だと……!?<br> ええい、何か作為的なものを感じるなぁ!」
 
;「こんなところでも女難の相……だと……!?<br> ええい、何か作為的なものを感じるなぁ!」
362行目: 363行目:  
:さらに言うなら「相手をまんまと釣り野伏にハメた瞬間」なので、いつものアングラーネタも状況にマッチしている。
 
:さらに言うなら「相手をまんまと釣り野伏にハメた瞬間」なので、いつものアングラーネタも状況にマッチしている。
   −
;「マスター、おまえにチョコを贈ろうとしているのはただの人間ではない。」<br/>「そう―――サーヴァント。過去の英雄たちなんだぞ?<br/>常人と比べて、あらゆる点がブッチギリの連中だ。<br/> 能力、精神、スキル、そして暴走力、すべてにおいて無駄に超一流だ。」<br/>「そんな彼女たちがチョコを作って贈る、それだけで済むはずがあるまい。」<br/>「断言しよう。お前は酷い目に遭う、と。ほぼ間違いなく、14行きになると!」<br/>「地雷原へのこのこ呑気に出かけていく主を止めるのは、サーヴァントとして当然――――<br/> いや、人の心を持つ友人として当然のこと。私には分かるんだ。だって女難の相持ってるしネ!」
+
;「マスター、おまえにチョコを贈ろうとしているのはただの人間ではない。」<br/>「そう―――サーヴァント。過去の英雄たちなんだぞ?<br/> 常人と比べて、あらゆる点がブッチギリの連中だ。<br/> 能力、精神、スキル、そして暴走力、すべてにおいて無駄に超一流だ。」<br/>「そんな彼女たちがチョコを作って贈る、それだけで済むはずがあるまい。」<br/>「断言しよう。お前は酷い目に遭う、と。ほぼ間違いなく、14行きになると!」<br/>「地雷原へのこのこ呑気に出かけていく主を止めるのは、サーヴァントとして当然――――<br/> いや、人の心を持つ友人として当然のこと。私には分かるんだ。だって女難の相持ってるしネ!」
 
:「チョコレートレディの空騒ぎ」にて。チョコサーヴァントを匿った罪を主人公に問われて説いた、カルデアでバレンタインというイベントを行うことへの危惧。
 
:「チョコレートレディの空騒ぎ」にて。チョコサーヴァントを匿った罪を主人公に問われて説いた、カルデアでバレンタインというイベントを行うことへの危惧。
 
:シェイクスピアが称するように「過保護サーヴァント」であるが、生前似たような事象を経験済みと思えばこの心配もやむなしか……?
 
:シェイクスピアが称するように「過保護サーヴァント」であるが、生前似たような事象を経験済みと思えばこの心配もやむなしか……?
884

回編集