差分

111 バイト除去 、 2016年2月22日 (月) 16:09
編集の要約なし
63行目: 63行目:  
== 名台詞 ==
 
== 名台詞 ==
 
; 「ご主人様! ……って、呼んで欲しい?」
 
; 「ご主人様! ……って、呼んで欲しい?」
: マスターに対して、茶目っ気たっぷりに訊ねる。もちろんそう呼ぶサーヴァントもいるが、彼女の場合なんか別の意味に聞こえる。
+
:マイルーム会話2。 マスターに対して、茶目っ気たっぷりに訊ねる。もちろんそう呼ぶサーヴァントもいるが、彼女の場合なんか別の意味に聞こえる。
 
; 「甘やかしてあげるわ。うふっ」
 
; 「甘やかしてあげるわ。うふっ」
: またダメマスター製造機か。ちなみに彼女も経産婦であり、ダンサーを始めた時点で子供が2人いた。
+
:マイルーム会話3。 またダメマスター製造機か。
 
; 「権力を盾にする人間は嫌いよ。……色々あったもの。」
 
; 「権力を盾にする人間は嫌いよ。……色々あったもの。」
: まさしく権力に翻弄され、最終的には命まで奪われた彼女にすれば、嫌いなものが『権力を盾にする人間』というのは当然かもしれない。
+
:マイルーム会話「嫌いなこと」。 まさしく権力に翻弄され、最終的には命まで奪われた彼女にすれば、嫌いなものが『権力を盾にする人間』というのは当然かもしれない。
 
; 「うふっ。そうして結局、小指と小指が一番気持ちいいのよね」
 
; 「うふっ。そうして結局、小指と小指が一番気持ちいいのよね」
: 指切りか、赤い糸的なものか。彼女の経歴を考えるに、「結局」という部分に意味深なものを感じる。単に小指=女とも考えられる。
+
:マイルーム会話絆Lv.5。 指切りか、赤い糸的なものか。彼女の経歴を考えるに、「結局」という部分に意味深なものを感じる。単に小指=女とも考えられる。
 
; 「ええ、マスター。このマタ・ハリを信じてくれるあなたのために、全力を尽くします!」
 
; 「ええ、マスター。このマタ・ハリを信じてくれるあなたのために、全力を尽くします!」
 
: たとえ伝説の女スパイであっても信頼を向けてくれるマスターのためならば、と慣れない戦闘でもやる気を見せる。
 
: たとえ伝説の女スパイであっても信頼を向けてくれるマスターのためならば、と慣れない戦闘でもやる気を見せる。
84行目: 84行目:  
* Fateシリーズ初となる現代戦争に関わった英霊にして初の'''職業娼婦'''の英霊。
 
* Fateシリーズ初となる現代戦争に関わった英霊にして初の'''職業娼婦'''の英霊。
 
* 生きたのは1876~1917年と、1864~1934年の[[李書文]]、1856年~1943年の[[ニコラ・テスラ]]に次ぐ20世紀に活躍した英霊。生年では最も近代となる。
 
* 生きたのは1876~1917年と、1864~1934年の[[李書文]]、1856年~1943年の[[ニコラ・テスラ]]に次ぐ20世紀に活躍した英霊。生年では最も近代となる。
* 『ぐだぐだ茶器集め 地獄変 ~衆合地獄~』のボスとして登場し、その際の名義は'''「公序良俗の境界」'''
+
* 「ネロ祭り 予選 上級 美声の歌姫+1」のボスとして登場した際の名義は'''「艶めく舞姫」'''。ぐだぐだ茶器集め 地獄変 ~衆合地獄~』のボスとして登場した際の名義は'''「公序良俗の境界」'''
** 衆合地獄とは八大地獄の一つで、殺生と盗みに加えて邪淫(=淫らな行為)を犯した者がこの地獄に落ちるとされている。彼女は'''生前数知れないほど将校とベッドを共にした'''からか。
      
== 話題まとめ ==
 
== 話題まとめ ==
1,646

回編集