差分

595 バイト追加 、 2016年3月4日 (金) 20:31
6行目: 6行目:  
; 略歴
 
; 略歴
 
: 人理継続保障機関カルデアのマスター候補の中から、ただの数合わせとして呼ばれた「素人」。そのためサーヴァントや聖杯に関する知識はほとんど無いが、強い意志を内に秘めている。
 
: 人理継続保障機関カルデアのマスター候補の中から、ただの数合わせとして呼ばれた「素人」。そのためサーヴァントや聖杯に関する知識はほとんど無いが、強い意志を内に秘めている。
:カルデアの最後の来館者として、入館した。
+
: カルデアの最後の来館者として入館しており、それより以前の経歴は不明。しかし二十一世紀の日本都市部の光景に馴染みがあることから、それに近い水準環境で生活していた模様。
 
: 狂った人類史を正すため、英霊召喚システム「フェイト」を使って[[サーヴァント]]達を召喚し、時空を超えて7つの聖杯探索に挑む事になる。
 
: 狂った人類史を正すため、英霊召喚システム「フェイト」を使って[[サーヴァント]]達を召喚し、時空を超えて7つの聖杯探索に挑む事になる。
 
: 説明会で居眠りしてしまったために最初のレイシフト実験からは外されていたのだがそれがある意味功を奏し、[[レフ・ライノール]]の仕組んだ爆発事故のために、成り行きで[[マシュ・キリエライト]]と共にファーストオーダー=冬木へのレイシフトを行うこととなる。
 
: 説明会で居眠りしてしまったために最初のレイシフト実験からは外されていたのだがそれがある意味功を奏し、[[レフ・ライノール]]の仕組んだ爆発事故のために、成り行きで[[マシュ・キリエライト]]と共にファーストオーダー=冬木へのレイシフトを行うこととなる。
23行目: 23行目:  
; 能力
 
; 能力
 
: マスター候補ではあるが、数合わせの一般枠であるため、訓練も受けていない。カルデア入館時に模擬戦闘を一回行ったのみである。
 
: マスター候補ではあるが、数合わせの一般枠であるため、訓練も受けていない。カルデア入館時に模擬戦闘を一回行ったのみである。
 +
: 非常に多くのサーヴァントと契約することになるが、維持し続けるだけの魔力は持ち合わせておらず、カルデアの魔力提供によるところが大きい。そのため、カルデアがサーヴァントの体を繋ぎ止め、そして主人公が心を繋ぎ止めておくことで互いを補完し、多くの契約を成り立たせていると言える。
 
: 能力らしい能力といえば序章で出会う[[クー・フーリン]]から、運命を掴む天運(およびそれを前にした時の決断力)を持っていると評され、苦境を切り開く武器になっている。また、ランスロットを援護するために丸太を運搬と投げ渡しを数回行ったり、味方側サーヴァント達の援護があったとはいえヘラクレスから逃れるために[[エウリュアレ]]を抱えながら走れるなど身体能力も優れている。
 
: 能力らしい能力といえば序章で出会う[[クー・フーリン]]から、運命を掴む天運(およびそれを前にした時の決断力)を持っていると評され、苦境を切り開く武器になっている。また、ランスロットを援護するために丸太を運搬と投げ渡しを数回行ったり、味方側サーヴァント達の援護があったとはいえヘラクレスから逃れるために[[エウリュアレ]]を抱えながら走れるなど身体能力も優れている。
 
: 戦闘ではサーヴァントのサポート役に徹しており、装備した礼装に応じたサポートスキルや、令呪を用いた回復などで自身のサーヴァント達を支援する。
 
: 戦闘ではサーヴァントのサポート役に徹しており、装備した礼装に応じたサポートスキルや、令呪を用いた回復などで自身のサーヴァント達を支援する。
476

回編集