差分

48 バイト追加 、 2016年3月24日 (木) 23:20
編集の要約なし
7行目: 7行目:  
裁定の基準は召喚されたサーヴァントに完全に委任されているため、基準はまちまちで、ペナルティや違反者の排除を実行する際の考え方もサーヴァントごとに異なる。そのため表沙汰になろうがなるまいが無関係な人間を巻き込んだ時点で対象者にペナルティを与えるルーラーも存在する。
 
裁定の基準は召喚されたサーヴァントに完全に委任されているため、基準はまちまちで、ペナルティや違反者の排除を実行する際の考え方もサーヴァントごとに異なる。そのため表沙汰になろうがなるまいが無関係な人間を巻き込んだ時点で対象者にペナルティを与えるルーラーも存在する。
   −
このクラスで召喚された者は与えられた役割を遂行するため、[[スキル (サーヴァント)|クラス特性]]としてサーヴァントの真名を知ることができる『真名看破』と、聖杯戦争に参加する全サーヴァントに使用可能な[[令呪]]を各サーヴァントごとに二画保有する『神明裁決』、10キロ四方に及ぶサーヴァントに対する知覚能力が与えられる。この知覚能力はサーヴァントの生存・消滅を確認するためのもので霊基盤を上回るほどの精度があるが、『気配遮断』を持つ[[クラス (アサシン)|アサシン]]の場合、存在することは分かっても具体的な座標を掴むことはできない。
+
このクラスで召喚された者は与えられた役割を遂行するため、[[スキル (サーヴァント)|クラス特性]]としてサーヴァントの真名を知ることができる『真名看破』と、聖杯戦争に参加する全サーヴァントに使用可能な[[令呪]]を各サーヴァントごとに二画保有する『神明裁決』、10キロ四方に及ぶサーヴァントに対する知覚能力が与えられる。この知覚能力はサーヴァントの生存・消滅を確認するためのもので霊基盤を上回るほどの精度があるが、『気配遮断』を持つ[[クラス (アサシン)|アサシン]]の場合、存在することは分かっても具体的な座標を掴むことはできない。さらに『対魔力』も保有している。
    
「ルーラー」は本来、通常の聖杯戦争で召喚される事は無い。召喚され得る事態は大きく分けて二つ。
 
「ルーラー」は本来、通常の聖杯戦争で召喚される事は無い。召喚され得る事態は大きく分けて二つ。
匿名利用者