15行目: |
15行目: |
| ; 人物 | | ; 人物 |
| : 見た目は幾筋ものどす赤い裂け目が走った巨大な黒緑色の肉の柱で、それぞれの裂け目からは奇妙な形の瞳孔が開いた異様な眼が覗いている。 | | : 見た目は幾筋ものどす赤い裂け目が走った巨大な黒緑色の肉の柱で、それぞれの裂け目からは奇妙な形の瞳孔が開いた異様な眼が覗いている。 |
− | : 根元の部分はぽっかりと開いた闇のようで、そこから斜めにそそり立つような形になっている。なお、五章に登場する魔神ハルファスのみ形状が異なり、従来の魔神達と比較すると黒緑色だった体の色は白色になり瞳孔は球体から菱形に、根本は赤色の結晶で覆われている。 | + | : 根元の部分はぽっかりと開いた闇のようで、そこから斜めにそそり立つような形になっている。<!--なお、五章に登場する魔神ハルファスのみ形状が異なり、従来の魔神達と比較すると黒緑色だった体の色は白色になり瞳孔は球体から菱形に、根本は赤色の結晶で覆われている。--> |
| : これと相対した面々からは揃って醜いと評され、レフ自身も「この醜悪さがお前達を滅ぼす」とおぞましい外見であることを肯定している。 | | : これと相対した面々からは揃って醜いと評され、レフ自身も「この醜悪さがお前達を滅ぼす」とおぞましい外見であることを肯定している。 |
− | : 戦闘時には行動する際に形容し難い異様な鳴き声を上げるが自発的に変身したものは会話も可能であり、第四章で変身したマキリと第五章で変身したクー・フーリンは戦闘時も言葉を発する。しかし、魔神柱状態の戦闘時の台詞がバルバトスとハルファスは略歴に関する内容と思われ、一時的に魔神に精神を乗っとられている可能性も捨てきれない。 | + | : 戦闘時には行動する際に形容し難い異様な鳴き声を上げるが自発的に変身したものは会話も可能であり、第四章で変身したマキリ<!--と第五章で変身したクー・フーリン-->は戦闘時も言葉を発する。しかし、魔神柱状態の戦闘時の台詞がバルバトスと<!--ハルファス-->は略歴に関する内容と思われ、一時的に魔神に精神を乗っとられている可能性も捨てきれない。 |
| : なお、魔神柱らの外見や使用する技は全く同じ(スキル名は個体によって変更される)だが、略歴にあるように個体毎に固有名を持っている。 | | : なお、魔神柱らの外見や使用する技は全く同じ(スキル名は個体によって変更される)だが、略歴にあるように個体毎に固有名を持っている。 |
| * フラウロス(変身者:[[レフ・ライノール]]) | | * フラウロス(変身者:[[レフ・ライノール]]) |
33行目: |
33行目: |
| : 第四章最終戦にてソロモンが直接召喚したことで四体同時に出現。他の配下が変身したのか、それとも彼らの主人であるソロモンは変身者不在でも呼び出せるのかは不明。 | | : 第四章最終戦にてソロモンが直接召喚したことで四体同時に出現。他の配下が変身したのか、それとも彼らの主人であるソロモンは変身者不在でも呼び出せるのかは不明。 |
| : 個体名は出てこないが、焼却式の名称から敗北時に消え去る個体は序列十三位のベレトである模様。 | | : 個体名は出てこないが、焼却式の名称から敗北時に消え去る個体は序列十三位のベレトである模様。 |
| + | <!-- |
| + | *クラン・カラティン(変身者:不明、あるいは無し) |
| + | :第五章終盤にて瀕死の状態である女王メイヴが北部前線においてカルデアを味方にしているサーヴァントをすり潰すために二十八体同時に召喚。 |
| + | :現時点ではソロモンも行って無いが、聖杯を所有することやクー・フーリンを倒した『二十八体の戦士』を枠組みに押し込むことで召喚に成功している。 |
| + | :サーヴァントでは手に負えない魔神柱の集合体であるためか、北部前線で戦っているサーヴァント達の戦意を喪失しかけたが、テスラとアルジュナが加勢したことで形勢逆転、撃破に成功する。 |
| *ハルファス(変身者:クー・フーリン【オルタ】) | | *ハルファス(変身者:クー・フーリン【オルタ】) |
− | :第五章終盤にて聖杯を渡さんとするクー・フーリン【オルタ】が変身することで出現。バルバトスと同じくボイス有り。序列は第38位。この個体のみグラフィックが一新されている。 | + | :第五章最終戦にて聖杯を渡さんとするクー・フーリン【オルタ】が変身することで出現。バルバトスと同じくボイス有り。序列は第38位。この個体のみグラフィックが一新されている。 |
| + | --> |
| ; 能力 | | ; 能力 |
| : 外見のみならず能力面も常軌を逸しており、[[ロマニ・アーキマン|Dr.ロマン]]によるとこの姿を現した時の魔力の反応は人間でもサーヴァントでもなく、伝説上の悪魔そのものであるという。<!--また、これ自体が一つの術式・概念となっており、ソロモンの周囲には常に七十二柱も存在している。--> | | : 外見のみならず能力面も常軌を逸しており、[[ロマニ・アーキマン|Dr.ロマン]]によるとこの姿を現した時の魔力の反応は人間でもサーヴァントでもなく、伝説上の悪魔そのものであるという。<!--また、これ自体が一つの術式・概念となっており、ソロモンの周囲には常に七十二柱も存在している。--> |
− | :通常攻撃として黒い波動のようなもので相手全体を攻撃する他、狙った相手に火傷と防御力低下を与える「凝視」、自身の弱体状態を解除する「まばたき」といった特殊行動を取る。なお、フォルネウスのみクリティカル確定攻撃である「怒っている」といった行動をする。御使いの四柱のみ上記のスキルの上位互換である「閲覧」「嘲笑」を使用する。「閲覧」の効果は全体に防御低下と火傷の付与をする「凝視」の全体版。「嘲笑」の効果は自信の弱体解除とHP3000回復と言った「まばたき」の上位版である。ハルファスが使用する「見下し」は単体のスター発生を低下させてくる。 | + | :通常攻撃として黒い波動のようなもので相手全体を攻撃する他、狙った相手に火傷と防御力低下を与える「凝視」、自身の弱体状態を解除する「まばたき」といった特殊行動を取る。なお、フォルネウスのみクリティカル確定攻撃である「怒っている」といった行動をする。御使いの四柱のみ上記のスキルの上位互換である「閲覧」「嘲笑」を使用する。「閲覧」の効果は全体に防御低下と火傷の付与をする「凝視」の全体版。「嘲笑」の効果は自信の弱体解除とHP3000回復と言った「まばたき」の上位版である。<!--ハルファスが使用する「見下し」は単体のスター発生を低下させてくる。--> |
| その他、召喚者であるソロモンの宝具の名前に因んで個体毎に以下の行動をすることがある。 | | その他、召喚者であるソロモンの宝具の名前に因んで個体毎に以下の行動をすることがある。 |
| | | |
55行目: |
61行目: |
| | | |
| 御使いの四柱が使用する。自身の宝具威力とクリティカル威力を上げる一方で此方のNPチャージとスター発生を低下させてくる。 | | 御使いの四柱が使用する。自身の宝具威力とクリティカル威力を上げる一方で此方のNPチャージとスター発生を低下させてくる。 |
− | | + | <!-- |
| ・「開拓の時きたれり」 | | ・「開拓の時きたれり」 |
| | | |
| 魔神ハルファスが使用する。自身の攻撃すべてに防御低下の追加効果を付与する。 | | 魔神ハルファスが使用する。自身の攻撃すべてに防御低下の追加効果を付与する。 |
− | | + | --> |
| :宝具に相当する攻撃として「焼却式 ○○」という攻撃を使用(○○には各魔神柱の名称が入る)。眼球の数を三倍にして一斉に光らせる。この後の効果などは個体毎に異なり、フラウロスとフォルネウスは地面から紫色の火柱を噴き上がらせて全体攻撃しつつ宝具ゲージを減少させてくる。バルバトスは地面から紫色の火柱を瞬間的に巻き起こして全体に攻撃しつつ防御力を低下させてくる。御使いの四柱は味方の頭上に紫色の種火を出現させ、それを爆発させて全体に追加効果は無いが通常では耐えられないほどの大ダメージを与えてくる。ハルファスは地面から強烈な炎を出現させて攻撃しつつ宝具封印状態を付与する。 | | :宝具に相当する攻撃として「焼却式 ○○」という攻撃を使用(○○には各魔神柱の名称が入る)。眼球の数を三倍にして一斉に光らせる。この後の効果などは個体毎に異なり、フラウロスとフォルネウスは地面から紫色の火柱を噴き上がらせて全体攻撃しつつ宝具ゲージを減少させてくる。バルバトスは地面から紫色の火柱を瞬間的に巻き起こして全体に攻撃しつつ防御力を低下させてくる。御使いの四柱は味方の頭上に紫色の種火を出現させ、それを爆発させて全体に追加効果は無いが通常では耐えられないほどの大ダメージを与えてくる。ハルファスは地面から強烈な炎を出現させて攻撃しつつ宝具封印状態を付与する。 |
| 焼却式のエフェクトの変更に伴い、フラウロスとフォルネウスの焼却式の攻撃エフェクトは以降登場した魔神柱のクリティカルエフェクトと同一になっている。 | | 焼却式のエフェクトの変更に伴い、フラウロスとフォルネウスの焼却式の攻撃エフェクトは以降登場した魔神柱のクリティカルエフェクトと同一になっている。 |
66行目: |
72行目: |
| :なお、撃破されると変身が解除されて元の人物に戻ってしまうが、魔神柱状態で受けた傷が解除時にどの程度影響するかは個々のケースで差がある。 | | :なお、撃破されると変身が解除されて元の人物に戻ってしまうが、魔神柱状態で受けた傷が解除時にどの程度影響するかは個々のケースで差がある。 |
| :レフとマキリは不利になって解除したためか戻った後も行動に支障がある様子は見られなかったが、イアソンは瀕死になっていた。 | | :レフとマキリは不利になって解除したためか戻った後も行動に支障がある様子は見られなかったが、イアソンは瀕死になっていた。 |
− | :また、レフの言葉によると魔神柱の力は「神殿」と呼ばれている場所から長期間離れていると「壊死」という現象を起こし弱体化していくらしい。 | + | :また、<!--一体を倒すだけでも複数のサーヴァントを必要とするほどの強さを持つが、-->レフの言葉によると魔神柱の力は「神殿」と呼ばれている場所から長期間離れていると「壊死」という現象を起こし弱体化していくらしい。 |
| | | |
| == 登場作品と役柄 == | | == 登場作品と役柄 == |
74行目: |
80行目: |
| : 第三章ではメディアがイアソンを変貌させる形で出現し、彼女と共に主人公達と交戦した。 | | : 第三章ではメディアがイアソンを変貌させる形で出現し、彼女と共に主人公達と交戦した。 |
| : 第四章ではマキリがバルバトスに変身して立ちはばかり、最終戦においてもソロモンが四体同時に召喚した。 | | : 第四章ではマキリがバルバトスに変身して立ちはばかり、最終戦においてもソロモンが四体同時に召喚した。 |
− | :第五章ではクー・フーリン【オルタ】がハルファスに変身して出現した。 | + | <!--:第五章ではクー・フーリン【オルタ】がハルファスに変身して出現した他、女王メイヴが消滅寸前に二十八体同時に召喚した。--> |
| : スカサハ実装時のスカサハ体験イベントでもフラウロスがボスの一体として登場している。 | | : スカサハ実装時のスカサハ体験イベントでもフラウロスがボスの一体として登場している。 |
| | | |