差分

編集の要約なし
26行目: 26行目:     
== 魔法少女プリズマ☆イリヤ ==
 
== 魔法少女プリズマ☆イリヤ ==
『[[Fate/kaleid liner プリズマ☆イリヤ]]』におけるイリヤ。<br />
+
『[[Fate/kaleid liner プリズマ☆イリヤ]]』におけるイリヤ。並行世界の可能性の一つ。<br>[[マジカルルビー|カレイドステッキ]]に見初められ、ただの一般人だったイリヤが、詐欺同然の強引な手口で契約させられ、魔法少女プリズマ☆イリヤとなる。
並行世界の可能性の一つ。<br />
+
 
[[マジカルルビー|カレイドステッキ]]に見初められ、ただの一般人だったイリヤが、詐欺同然の強引な手口で契約させられ、魔法少女プリズマ☆イリヤとなる。<br />
+
基本的な性格骨子はFate本編のイリヤと共通だが、こちらでは重たい運命とか使命とかとは一切関係ないの家庭に育っているため、比較的素直な性格で捩れていない。言ってしまえば単純な性格。ただ、根幹は一緒なのか、隠れたSっケなどの素養は持っているようである。
基本的な性格骨子はFate本編のイリヤと共通だが、こちらでは重たい運命とか使命とかとは一切関係ないの家庭に育っているため、比較的素直な性格で捩れていない。言ってしまえば単純な性格。ただ、根幹は一緒なのか、隠れたSっケなどの素養は持っているようである。<br />
+
 
 
義兄の衛宮士郎、本来はメイドだがほぼ家族同然に接しているセラ&リーゼリットの姉妹と四人で暮らしている。父の衛宮切嗣、母のアイリスフィール・フォン・アインツベルンは仕事で家を空けている。なお、士郎は切嗣の養子で、イリヤとの血縁はない。切嗣とアイリは夫婦ではあるが籍は入れていないため、イリヤと切嗣・士郎とでは姓が異なる。<br />
 
義兄の衛宮士郎、本来はメイドだがほぼ家族同然に接しているセラ&リーゼリットの姉妹と四人で暮らしている。父の衛宮切嗣、母のアイリスフィール・フォン・アインツベルンは仕事で家を空けている。なお、士郎は切嗣の養子で、イリヤとの血縁はない。切嗣とアイリは夫婦ではあるが籍は入れていないため、イリヤと切嗣・士郎とでは姓が異なる。<br />
 
穂群原学園小等部(5年1組)に通い、足の速さが密かな自慢。「魔法少女マジカル☆ブシドームサシ」というアニメを好んで見ている。
 
穂群原学園小等部(5年1組)に通い、足の速さが密かな自慢。「魔法少女マジカル☆ブシドームサシ」というアニメを好んで見ている。
118行目: 118行目:     
;「偶然じゃないよ。セラの目を盗んで、わざわざシロウに会いに来てあげたんだから。コウエイに思ってよね!」
 
;「偶然じゃないよ。セラの目を盗んで、わざわざシロウに会いに来てあげたんだから。コウエイに思ってよね!」
:敵のはずのイリヤが自分を襲わず、あまつさえ好意的に接してくることに驚いた士郎に「偶然会っただけなのか?」と聞かれて。<br />胸を張ってドヤ顔をしているイリヤを想像すると実に微笑ましい光景だが、同時にセラの心境を思うと同情を禁じえない。
+
:敵のはずのイリヤが自分を襲わず、あまつさえ好意的に接してくることに驚いた士郎に「偶然会っただけなのか?」と聞かれて。<br>胸を張ってドヤ顔をしているイリヤを想像すると実に微笑ましい光景だが、同時にセラの心境を思うと同情を禁じえない。
    
;「えっ――そ、そんなの言われても困るっ。わたし、どっちもいっぱいだもの。シロウと話せるのは楽しいけど、やっぱり許してなんかあげないんだから、どっちかを取るなんてできない」
 
;「えっ――そ、そんなの言われても困るっ。わたし、どっちもいっぱいだもの。シロウと話せるのは楽しいけど、やっぱり許してなんかあげないんだから、どっちかを取るなんてできない」
:士郎に「自分を話すことより、自分と殺し合うほうが好きか?」と聞かれ、そんなこと選べないとイリヤは答える。<br />自分を裏切った切嗣の息子である士郎を許せないという気持ちも本物だが、自分のきょうだいである「お兄ちゃん」と話せることが楽しいという気持ちも本物。その自身の複雑な感情に、イリヤは戸惑う。
+
:士郎に「自分を話すことより、自分と殺し合うほうが好きか?」と聞かれ、そんなこと選べないとイリヤは答える。<br>自分を裏切った切嗣の息子である士郎を許せないという気持ちも本物だが、自分のきょうだいである「お兄ちゃん」と話せることが楽しいという気持ちも本物。その自身の複雑な感情に、イリヤは戸惑う。
   −
;「………うん。ホントは、こんなコト言っちゃダメなんだけど」<br />「シロウは、明日も会いに来てくれる?」
+
;「………うん。ホントは、こんなコト言っちゃダメなんだけど」<br >「シロウは、明日も会いに来てくれる?」
:最初は「もうこれでわたしからシロウに話しかけるのは最後」と敵同士に戻ることを当然と思っていたイリヤだったが、士郎と一緒の時間をまた過ごし、また話したいと思ったのか、おずおずと士郎にこう尋ねる。<br />士郎は当然快諾し、イリヤは満面の笑顔でアインツベルン城に帰っていった。<br />なお、士郎はこの後病み上がりなのにほっつき歩いていたことをセイバーと桜に責められて震え上がることになるのだが、そんなことをイリヤは知る由もなかった。
+
:最初は「もうこれでわたしからシロウに話しかけるのは最後」と敵同士に戻ることを当然と思っていたイリヤだったが、士郎と一緒の時間をまた過ごし、また話したいと思ったのか、おずおずと士郎にこう尋ねる。<br>士郎は当然快諾し、イリヤは満面の笑顔でアインツベルン城に帰っていった。<br>なお、士郎はこの後病み上がりなのにほっつき歩いていたことをセイバーと桜に責められて震え上がることになるのだが、そんなことをイリヤは知る由もなかった。
    
;「わたし、フクシュウに来たのに。その相手がもういないのって、悲しいね」
 
;「わたし、フクシュウに来たのに。その相手がもういないのって、悲しいね」
:衛宮邸に招かれたイリヤは嬉々として士郎の家を探検するものの、かつてそこにいた切嗣はもう他界し、イリヤは彼を殺すことも、抱きしめてもらうこともできない。<br />呟き、流れる涙の意味を理解できないまま涙するイリヤに、士郎は何も言えなかった。
+
:衛宮邸に招かれたイリヤは嬉々として士郎の家を探検するものの、かつてそこにいた切嗣はもう他界し、イリヤは彼を殺すことも、抱きしめてもらうこともできない。<br>呟き、流れる涙の意味を理解できないまま涙するイリヤに、士郎は何も言えなかった。
    
;「そうよ。好きな子のことを守るのは当たり前でしょ。そんなの、私だって知ってるんだから。」
 
;「そうよ。好きな子のことを守るのは当たり前でしょ。そんなの、私だって知ってるんだから。」
 
:HFにて皆を救う正義の味方であり続ける事か桜を救うかで苦悩する士郎に投げかけられたイリヤの言葉。イリヤが士郎の味方をするように士郎も誰かの味方をしてもいいのだと示す。当然と語るもそれはかつて愛していた父が選ばなかった選択肢でもあった。
 
:HFにて皆を救う正義の味方であり続ける事か桜を救うかで苦悩する士郎に投げかけられたイリヤの言葉。イリヤが士郎の味方をするように士郎も誰かの味方をしてもいいのだと示す。当然と語るもそれはかつて愛していた父が選ばなかった選択肢でもあった。
   −
;「言ったよね、兄貴は妹を守るもんなんだって。<br /> ―――ええ。私はお姉ちゃんだもん。なら、弟を守らなくっちゃ」
+
;「言ったよね、兄貴は妹を守るもんなんだって。<br> ―――ええ。私はお姉ちゃんだもん。なら、弟を守らなくっちゃ」
:HF最終盤にて、身体はボロボロ、記憶も摩耗しきっていながら、それでも桜を一人にしないために「生きたい」と願った士郎に伸ばされた救いの手。<br />士郎は思い出せないイリヤの名前を叫びながら「やめろ」と訴え続けたが、イリヤはこの言葉と命を士郎に贈り、綺麗な笑顔を残して士郎の代わりに聖杯を封じ、消滅した。
+
:HF最終盤にて、身体はボロボロ、記憶も摩耗しきっていながら、それでも桜を一人にしないために「生きたい」と願った士郎に伸ばされた救いの手。<br>士郎は思い出せないイリヤの名前を叫びながら「やめろ」と訴え続けたが、イリヤはこの言葉と命を士郎に贈り、綺麗な笑顔を残して士郎の代わりに聖杯を封じ、消滅した。
   −
<!-- === Fate/hollow ataraxia === -->
   
=== とびだせ!トラぶる花札道中記 ===
 
=== とびだせ!トラぶる花札道中記 ===
;「わたしとタイガはこれから色んな出来事を知って、全部知っちゃったコトで、ちゃんとした時間軸の物語には関われなくなる」<br />「えーと、色んな世界をさまよう幽霊みたいになっちゃうのよね?」<br />「でも、それってなんでもありって事でしょう? 何処にも居場所はないけど、かわりに何処にでも行けるんだわ」<br />「一人なら寂しい時もあるけど、騒がしいおバカと一緒なら退屈はしないでしょうし。それって、わりとハッピーじゃない?」
+
;「わたしとタイガはこれから色んな出来事を知って、全部知っちゃったコトで、ちゃんとした時間軸の物語には関われなくなる」<br />「えーと、色んな世界をさまよう幽霊みたいになっちゃうのよね?」<br>「でも、それってなんでもありって事でしょう? 何処にも居場所はないけど、かわりに何処にでも行けるんだわ」<br>「一人なら寂しい時もあるけど、騒がしいおバカと一緒なら退屈はしないでしょうし。それって、わりとハッピーじゃない?」
 
:ロリブルマとしての会話。人、それを裏方と呼ぶ名コンビはこうして生まれた。
 
:ロリブルマとしての会話。人、それを裏方と呼ぶ名コンビはこうして生まれた。
    
=== Fate/kareid liner プリズマ☆イリヤ ===
 
=== Fate/kareid liner プリズマ☆イリヤ ===
;「あ、そっか。飛んじゃえばよかったんだね」<br />「魔法少女って、飛ぶものでしょ?」
+
;「あ、そっか。飛んじゃえばよかったんだね」<br>「魔法少女って、飛ぶものでしょ?」
 
:本来なら訓練を必要とする飛行を、思いついただけであっさりこなす、頼もしい思い込み。この強固なイメージ力が、本作におけるイリヤの強みの一つでもある。
 
:本来なら訓練を必要とする飛行を、思いついただけであっさりこなす、頼もしい思い込み。この強固なイメージ力が、本作におけるイリヤの強みの一つでもある。
;「でも、本当にバカだったのは、逃げ出したことだ!」<br />「‘‘友達’’を見捨てたままじゃ、前へは進めないから…ッ!」
+
;「でも、本当にバカだったのは、逃げ出したことだ!」<br>「‘‘友達’’を見捨てたままじゃ、前へは進めないから…ッ!」
 
:一期クライマックス。ウソみたいな現実と自分の力への恐怖を乗り越えて、大切な友達のためにイリヤは前へ進みだす。
 
:一期クライマックス。ウソみたいな現実と自分の力への恐怖を乗り越えて、大切な友達のためにイリヤは前へ進みだす。
   162行目: 161行目:     
== 商品情報 ==
 
== 商品情報 ==
<amazon>B000N3SWF4</amazon><amazon>B0018BDYPS</amazon><amazon>B000FQDKFQ</amazon><amazon>B000IM2MHY</amazon>
+
<amazon>B000N3SWF4</amazon><amazon>B0018BDYPS</amazon><amazon>B000FQDKFQ</amazon><amazon>B000IM2MHY</amazon><amazon>B0098GTRHO</amazon>
    
== リンク ==
 
== リンク ==
 
*[[登場人物]]
 
*[[登場人物]]