56行目:
56行目:
:
:
; 能力
; 能力
−
: 能力の大半は彼女自身のものではなく、カレイドステッキの[[マジカルルビー]]及び回収したクラスカードを利用した「魔法少女」としてのもの。アニメで培った想像力と発想力のおかげで、本来難度の高い飛行能力を難なく習得するなどの才能を見せる。また、凛やルヴィアすら思いつかなかったクラスカードの夢幻召喚(インストール)という使い方を発見している。ただしこれは彼女自身も把握していない魔術の素養(すなわち『stay night』のイリヤの項で解説した聖杯の器、願望器としての機能)がもたらした発見であり、彼女の発想力から生まれたものではない。
+
: 能力の大半は彼女自身のものではなく、カレイドステッキの[[マジカルルビー]]及び回収した[[クラスカード]]を利用した「魔法少女」としてのもの。アニメで培った想像力と発想力のおかげで、本来難度の高い飛行能力を難なく習得するなどの才能を見せる。また、凛やルヴィアすら思いつかなかったクラスカードの夢幻召喚(インストール)という使い方を発見している。ただしこれは彼女自身も把握していない魔術の素養(すなわち『stay night』のイリヤの項で解説した聖杯の器、願望器としての機能)がもたらした発見であり、彼女の発想力から生まれたものではない。
: 稀有な才能を持っていたイリヤだったが、後に[[クロエ・フォン・アインツベルン|クロ]]が分裂したことで出力は3分の1以下に弱体化。以後はそれを魔力の収束刃や、障壁を拘束に応用するなどの方法で補って、何とか戦っているという状態。ただ、『幸運』は異様に高く、クロエ分離後も生命の危機をすんでのところで回避し続けるなど、イリヤの安全確保に一役買っている。原作のイリヤはそこまで幸運とは言えないので、ある意味こちらのイリヤ特有のものともいえる。また、地味ながら足が非常に速く、短距離走ではクラスでは一番らしい。
: 稀有な才能を持っていたイリヤだったが、後に[[クロエ・フォン・アインツベルン|クロ]]が分裂したことで出力は3分の1以下に弱体化。以後はそれを魔力の収束刃や、障壁を拘束に応用するなどの方法で補って、何とか戦っているという状態。ただ、『幸運』は異様に高く、クロエ分離後も生命の危機をすんでのところで回避し続けるなど、イリヤの安全確保に一役買っている。原作のイリヤはそこまで幸運とは言えないので、ある意味こちらのイリヤ特有のものともいえる。また、地味ながら足が非常に速く、短距離走ではクラスでは一番らしい。
:;ツヴァイフォーム
:;ツヴァイフォーム
63行目:
63行目:
:: このモードは使用者の限界を遥かに超えた力を引き出し、実体化した最強クラスのサーヴァントですら圧倒するほどの力を得るが、通常の魔術回路だけでなく筋系、血管系、リンパ系、神経系まで擬似的に魔術回路として使用している。そのため非常に消耗が激しく、発動中は力を使えば使うほどそれらが摩耗していき、使用後は全身が引き裂かれるような激痛に苛まれる程の大きなダメージを負い、生命の危険すら伴う。
:: このモードは使用者の限界を遥かに超えた力を引き出し、実体化した最強クラスのサーヴァントですら圧倒するほどの力を得るが、通常の魔術回路だけでなく筋系、血管系、リンパ系、神経系まで擬似的に魔術回路として使用している。そのため非常に消耗が激しく、発動中は力を使えば使うほどそれらが摩耗していき、使用後は全身が引き裂かれるような激痛に苛まれる程の大きなダメージを負い、生命の危険すら伴う。
−
=== クラスカード / [[宝具]] ===
+
=== [[クラスカード]] / [[宝具]] ===
各カードと[[宝具]]の詳細な性能は各々のページを参照。ここではイリヤの固有の仕様や、作中での使用状況を記述する。
各カードと[[宝具]]の詳細な性能は各々のページを参照。ここではイリヤの固有の仕様や、作中での使用状況を記述する。
−
; [[ヘラクレス|クラスカード・バーサーカー]]
+
; [[ヘラクレス|バーサーカー]]
;限定展開
;限定展開
: 宝具「射殺す百頭」を得る。
: 宝具「射殺す百頭」を得る。
72行目:
72行目:
:通常時のイリヤでは重過ぎて使いこなせない。[[子ギル]]戦で使用しようとしたが、技の発動前に子ギルが繰り出した「真・射殺す百頭」で破砕されてしまう。
:通常時のイリヤでは重過ぎて使いこなせない。[[子ギル]]戦で使用しようとしたが、技の発動前に子ギルが繰り出した「真・射殺す百頭」で破砕されてしまう。
:
:
−
; [[クー・フーリン|クラスカード・ランサー]]
+
; [[クー・フーリン|ランサー]]
;限定展開
;限定展開
: 宝具「刺し穿つ死棘の槍」か「突き穿つ死翔の槍」を得る。
: 宝具「刺し穿つ死棘の槍」か「突き穿つ死翔の槍」を得る。
85行目:
85行目:
: ルビー曰く「手加減できないガチ宝具」であるため、真名解放を行ったことはない。
: ルビー曰く「手加減できないガチ宝具」であるため、真名解放を行ったことはない。
:
:
−
; [[メディア|クラスカード・キャスター]]
+
; [[メディア|キャスター]]
; 限定展開
; 限定展開
: 宝具「破戒すべき全ての符」を得る。
: 宝具「破戒すべき全ての符」を得る。
95行目:
95行目:
: 神代の魔術を詠唱するスキル。ベアトリス戦で使用するも、「悉く打ち砕く雷神の鎚」に敗れる。
: 神代の魔術を詠唱するスキル。ベアトリス戦で使用するも、「悉く打ち砕く雷神の鎚」に敗れる。
:
:
−
; [[メドゥーサ|クラスカード・ライダー]]
+
; [[メドゥーサ|ライダー]]
; 夢幻召喚
; 夢幻召喚
: 英霊○○○○○と一時的に同化し、ライダーの宝具とスキル、身体能力を会得する。
: 英霊○○○○○と一時的に同化し、ライダーの宝具とスキル、身体能力を会得する。
104行目:
104行目:
: 宝具ではなくスキル。本来のライダーはランクA+だったが、イリヤの場合はランクB。しかも美遊と違って両目ではなく、右目のみに発現するにとどまっている
: 宝具ではなくスキル。本来のライダーはランクA+だったが、イリヤの場合はランクB。しかも美遊と違って両目ではなく、右目のみに発現するにとどまっている
:
:
−
; [[アルトリア・ペンドラゴン|クラスカード・セイバー]]
+
; [[アルトリア・ペンドラゴン|セイバー]]
; 限定展開
; 限定展開
: 宝具「約束された勝利の剣」を得る。
: 宝具「約束された勝利の剣」を得る。
115行目:
115行目:
: 真名解放せずともその切れ味は最強の聖剣にふさわしく、クロの投影した贋作を叩き折った。
: 真名解放せずともその切れ味は最強の聖剣にふさわしく、クロの投影した贋作を叩き折った。
:
:
−
; [[ハサン・サッバーハ〔百の貌のハサン〕|クラスカード・アサシン]]
+
; [[ハサン・サッバーハ〔百の貌のハサン〕|アサシン]]
; 限定展開
; 限定展開
: 宝具「妄想幻像」によるデコイ。
: 宝具「妄想幻像」によるデコイ。
124行目:
124行目:
: 「暗殺者」のクラス特性。アンジェリカから一時的に身を隠す際に使用。
: 「暗殺者」のクラス特性。アンジェリカから一時的に身を隠す際に使用。
:
:
−
; [[エミヤ|クラスカード・アーチャー]]
+
; [[エミヤ|アーチャー]]
; 限定展開
; 限定展開
: 黒塗りの弓を得る。ただし矢が一緒に具現化されなかったために使えず、試しただけに終わる。
: 黒塗りの弓を得る。ただし矢が一緒に具現化されなかったために使えず、試しただけに終わる。