1行目:
1行目:
==カーニバル・ファンタズム==
==カーニバル・ファンタズム==
TYPE-MOON10周年記念アニメーション。全3巻のOVAシリーズ。
TYPE-MOON10周年記念アニメーション。全3巻のOVAシリーズ。
−
原作は武梨えりによるアンソロジー作品集「TAKE MOON」「TAKE MOON 2」。</br>
原作は武梨えりによるアンソロジー作品集「TAKE MOON」「TAKE MOON 2」。</br>
23行目:
22行目:
; 「タイガー道場 其ノ一」
; 「タイガー道場 其ノ一」
: 一応次回予告だがFate本編と同じく基本は[[藤村大河|タイガー]]と[[イリヤスフィール・フォン・アインツベルン|弟子1号ロリブルマ]]によるミニコント。アニメ化にはしゃいで動きまくるタイガー。弟子の制止にも「どうせ最終的には予算がなくなるんだから」と聞く耳持たず。彼女らの明日はどっちだ?
: 一応次回予告だがFate本編と同じく基本は[[藤村大河|タイガー]]と[[イリヤスフィール・フォン・アインツベルン|弟子1号ロリブルマ]]によるミニコント。アニメ化にはしゃいで動きまくるタイガー。弟子の制止にも「どうせ最終的には予算がなくなるんだから」と聞く耳持たず。彼女らの明日はどっちだ?
−
====第2話『ドキッ☆メルティブラッド』====
====第2話『ドキッ☆メルティブラッド』====
45行目:
43行目:
; 「タイガー道場 其ノ二」
; 「タイガー道場 其ノ二」
: 前回のタイガーの無駄遣いによって超低予算で送られることとなったタイガー道場。だがタイガーは全く懲りることもなく……。
: 前回のタイガーの無駄遣いによって超低予算で送られることとなったタイガー道場。だがタイガーは全く懲りることもなく……。
−
====第3話『どこでもヒナタノユメ』====
====第3話『どこでもヒナタノユメ』====
89行目:
86行目:
; 「タイガー道場 其ノ四」
; 「タイガー道場 其ノ四」
: タイガーの元に届いた今回の内容に怒った古参のファンからの大量の抗議のハガキ。そのハガキの山に対してタイガーの取った行動とは?
: タイガーの元に届いた今回の内容に怒った古参のファンからの大量の抗議のハガキ。そのハガキの山に対してタイガーの取った行動とは?
+
===2nd Season===
===2nd Season===
110行目:
108行目:
; 「タイガー道場 其ノ五」
; 「タイガー道場 其ノ五」
: 新キャラ「タイガー藤村」を提唱するタイガー。セクシーな女教師風の格好で悩殺を試みるが……。「50・80、よろこんで!」。
: 新キャラ「タイガー藤村」を提唱するタイガー。セクシーな女教師風の格好で悩殺を試みるが……。「50・80、よろこんで!」。
−
====第6話『型月連続テレビ小説 さくら』====
====第6話『型月連続テレビ小説 さくら』====
130行目:
127行目:
; 「タイガー道場 其ノ六」
; 「タイガー道場 其ノ六」
: 「今回は本当に尺がピンチ」という事で放送時間が大幅にカット。もちろん映像なんて無し!
: 「今回は本当に尺がピンチ」という事で放送時間が大幅にカット。もちろん映像なんて無し!
−
====第7話『通な贈り物』====
====第7話『通な贈り物』====
145行目:
141行目:
; 「タイガー道場 其ノ七」:今回はスペシャル作画!前回の鬱憤晴らしも兼ねて動き回る2人。
; 「タイガー道場 其ノ七」:今回はスペシャル作画!前回の鬱憤晴らしも兼ねて動き回る2人。
−
====第8話『はたらくセイバー』====
====第8話『はたらくセイバー』====
161行目:
156行目:
; 「タイガー道場 其ノ八」
; 「タイガー道場 其ノ八」
: 弟子の代わりに現れた[[セイバー (EXTRA・赤)|スペシャルゲスト]]。その言動・格好に流石のタイガーも押され気味。次回「3rd Season」お楽しみに!……[[セイバー (EXTRA・赤)|スペシャルゲスト]]は出ないけどね。
: 弟子の代わりに現れた[[セイバー (EXTRA・赤)|スペシャルゲスト]]。その言動・格好に流石のタイガーも押され気味。次回「3rd Season」お楽しみに!……[[セイバー (EXTRA・赤)|スペシャルゲスト]]は出ないけどね。
−
====Special====
====Special====
229行目:
223行目:
; 「エピローグ」
; 「エピローグ」
: アーネンエルベでTYPE-MOONのメインキャラ全員集合パーティー。その後無人のアーネンエルベにかかる謎の電話。その電話に出た人物の[[沙条綾香|正体]]とは……。
: アーネンエルベでTYPE-MOONのメインキャラ全員集合パーティー。その後無人のアーネンエルベにかかる謎の電話。その電話に出た人物の[[沙条綾香|正体]]とは……。
+
===EX Season===
===EX Season===
269行目:
264行目:
; 「ゲッショク」
; 「ゲッショク」
: すべてが終わった後、草原で先生と再会した志貴。そしてやっぱり踏まれる志貴。相変わらず鼻血ダラッダラな先生に志貴は以前言えなかった事を言おうとするが……。</br>「『少年H計画』は大成功やー!」
: すべてが終わった後、草原で先生と再会した志貴。そしてやっぱり踏まれる志貴。相変わらず鼻血ダラッダラな先生に志貴は以前言えなかった事を言おうとするが……。</br>「『少年H計画』は大成功やー!」
−
−
==キャラクター==
==メモ==
==メモ==
*TYPE-MOONによる公式な略称は「CP」。[[コハエース]]では「カーファン」なる略称を推奨している。
*TYPE-MOONによる公式な略称は「CP」。[[コハエース]]では「カーファン」なる略称を推奨している。
*OPのダンスの画像はループアニメ等の手抜きを一切行わずきちんと描かれている、無暗に豪華な仕様。
*OPのダンスの画像はループアニメ等の手抜きを一切行わずきちんと描かれている、無暗に豪華な仕様。
−
*3rd Seasonラストのアーネンエルベでのパーティーでは、月姫やMB、フェイトだけでなくhollow ataraxiaや空の境界、ZEROのキャラも集まっている。
+
*3rd Seasonラストのアーネンエルベでのパーティーでは、月姫やメルブラ、Fate/stay nightだけでなく、hollow ataraxiaやZero、空の境界のキャラも集まっている。
*「タイガー道場」のアニメ化は今作が初めてではなく、Fateのアニメ版DVDの映像特典が初である。
*「タイガー道場」のアニメ化は今作が初めてではなく、Fateのアニメ版DVDの映像特典が初である。
*全3巻共にオーディオコメンタリーが収録されている。
*全3巻共にオーディオコメンタリーが収録されている。
==話題まとめ==
==話題まとめ==
−
*1st Season「ドキドキデート大作戦」について:実際にウェブ上でいずれの選択肢を選ぶべきかのアンケートが期間限定(2011年8月19日~9月19日)で行われており、投票数の多かった方の選択肢に基づく内容のストーリーが、3rd Seasonに収録された。なお両方のストーリーの映像は1st Seasonの時点で完成し、アフレコまで終了していたが、スタッフの予告通り選ばれなかった方は本当にお蔵入りとなり、特典映像等でも収録されなかった。
+
;「ドキドキデート大作戦」
−
**しかし、2012年7月7・8日に開催された「TYPE-MOON Fes. -10th ANNIVERSARY EVENT-」にて、その「選ばれなかった方」が上映され、晴れて日の目を見ることとなった。</br>また、上記イベントで放送されたものを収録したBlu-ray Disc Box「TYPE-MOON Fes. -10TH ANNIVERSARY EVENT-」が2013年1月16日に発売したことで結局お蔵入りは完全に免れたようだ。
+
:実際にウェブ上でいずれの選択肢を選ぶべきかのアンケートが期間限定(2011年8月19日~9月19日)で行われており、投票数の多かった方の選択肢に基づく内容のストーリーが、3rd Seasonに収録された。なお両方のストーリーの映像は1st Seasonの時点で完成し、アフレコまで終了していたが、「選ばれなかった方」は特典映像等でも収録されず、スタッフの予告通りお蔵入りとなる……はずだった。<br>2012年7月7・8日に開催された「TYPE-MOON Fes. -10th ANNIVERSARY EVENT-」にて、なんとその「選ばれなかった方」が上映され、晴れて日の目を見ることとなった。</br>また、上記イベントで放送されたものを収録したBlu-ray Disc Box「TYPE-MOON Fes. -10TH ANNIVERSARY EVENT-」が2013年1月16日に発売したことで結局お蔵入りは完全に免れたようである。
==商品情報==
==商品情報==
−
===Blu-ray===
+
Blu-ray<br>
−
*<amazon>B0057M06G4</amazon>
+
<amazon>B0057M06G4</amazon><amazon>B005I1WDSI</amazon><amazon>B005I1WE8C</amazon>
−
*<amazon>B005I1WDSI</amazon>
−
*<amazon>B005I1WE8C</amazon>
−
−
===CD===
−
*<amazon>B005CVYYAO</amazon>
−
OP曲。作詞:畑亜貴・作曲/編曲:太田雅友・歌:栗林みな実/橋本みゆき/飛蘭/美郷あき/yozuca*/rino
−
−
*<amazon>B005I064TI</amazon>
−
ED曲。作詞:芳賀敬太・作曲:KATE・編曲:黒須克彦・歌:遠藤正明</br>歌っている遠藤正明氏はロボットアニメの主題歌などで知られる人物であり、無駄にアツい。
−
*<amazon>B005NJXCAI</amazon>
+
CD<br>
+
<amazon>B005CVYYAO</amazon><amazon>B005I064TI</amazon><amazon>B005NJXCAI</amazon>
==書誌情報==
==書誌情報==
−
*<amazon>475800188X</amazon>
+
<amazon>475800188X</amazon><amazon>475800336X</amazon><amazon>475806282X</amazon><amazon>4758012571</amazon>
−
*<amazon>475800336X</amazon>
−
*<amazon>475806282X</amazon>
−
*<amazon>4758012571</amazon>
==リンク==
==リンク==