差分

297 バイト追加 、 2016年5月10日 (火) 14:21
96行目: 96行目:  
**出自からして神性が高いのは当然と言える一方で、神と戦う時無敵になるラーヴァナに対して高い神性は不利になるのではないかという懸念もある。
 
**出自からして神性が高いのは当然と言える一方で、神と戦う時無敵になるラーヴァナに対して高い神性は不利になるのではないかという懸念もある。
 
***さらにこの神性スキルに加え高い騎乗スキルのため、セイバーであることを加味しても[[織田信長|別の「魔王」]]にとって格好の獲物になってしまうことに……。
 
***さらにこの神性スキルに加え高い騎乗スキルのため、セイバーであることを加味しても[[織田信長|別の「魔王」]]にとって格好の獲物になってしまうことに……。
 +
*ライダークラス並の騎乗スキルは、[[ギルガメッシュ]]も使った空飛ぶ戦車ヴィマーナで同じくヴィマーナに乗ったラーヴァナと撃ち合った逸話、あるいは神鳥ガルダがヴィシュヌの乗り物であることに由来しているか。
 
*「羅刹を穿つ不滅」は投げて使うとあるが、実際のアニメーションでは高速回転する光輪となって飛んで行くというもの。<br />何故光輪になるのかと言えば、ヴィシュヌの所有する武器である戦輪(チャクラム)を模しているのかもしれない。
 
*「羅刹を穿つ不滅」は投げて使うとあるが、実際のアニメーションでは高速回転する光輪となって飛んで行くというもの。<br />何故光輪になるのかと言えば、ヴィシュヌの所有する武器である戦輪(チャクラム)を模しているのかもしれない。
 
*表記こそ別だが、宝具の読み「ブラフマーストラ」は[[カルナ]]も使用している。大元は創造神ブラフマーが持つ必殺の投擲武器。ブラフマーが使う武器はすべからくブラフマーストラなので、形が違えど本質的には変わらない。
 
*表記こそ別だが、宝具の読み「ブラフマーストラ」は[[カルナ]]も使用している。大元は創造神ブラフマーが持つ必殺の投擲武器。ブラフマーが使う武器はすべからくブラフマーストラなので、形が違えど本質的には変わらない。
匿名利用者