12行目: |
12行目: |
| | | |
| ; 略歴 | | ; 略歴 |
− | : 戦国の風雲児と呼ばれ、既成概念を次々と破壊しながら天下統一に邁進した事から第六天魔王とあだ名され、後の天下人・[[豊臣秀吉]]や徳川家康と共に戦国三英傑と謳われる日本の大英雄である。
| |
− | :やりたい事は生前にあらかたやり尽くしており、聖杯にかける望みは特に持っていない。あとは蘭丸とのんびり茶でも楽しもうかと思っていた時に本能寺の変にあってしまったとのこと。しかし、敗戦直前の日本に召喚された事で時代が再び己を望んでいると判断し、新たな革新をもたらすべく天下布武を敢行する。
| |
| :陸軍が招いた外部の魔術師によって召喚されるが、現界するやいなや圧切長谷部で両断。新たなマスターと契約すると、瞬く間に陸軍内部を掌握。そのまま[[魔術協会]]、ドイツ第三帝国、冬木の御三家をまんまと出し抜き、[[聖杯|大聖杯]]を奪取した。そして滅びに向かう日本を救うため、一発逆転の戦略兵器として大聖杯を「八一号聖杯爆弾」へと改造し、日本軍内で研究されていた超大型戦略爆撃機などの兵器開発に取り掛かる。 | | :陸軍が招いた外部の魔術師によって召喚されるが、現界するやいなや圧切長谷部で両断。新たなマスターと契約すると、瞬く間に陸軍内部を掌握。そのまま[[魔術協会]]、ドイツ第三帝国、冬木の御三家をまんまと出し抜き、[[聖杯|大聖杯]]を奪取した。そして滅びに向かう日本を救うため、一発逆転の戦略兵器として大聖杯を「八一号聖杯爆弾」へと改造し、日本軍内で研究されていた超大型戦略爆撃機などの兵器開発に取り掛かる。 |
| ; 人物 | | ; 人物 |
19行目: |
17行目: |
| : 史実通り新しい物・珍しい物好きで「旧弊とか仕来りとかバカなの?死ぬの?」とか言っちゃうレベルで型破りな英霊。いつも着ている軍服は大日本帝国陸軍の物ではなく、ナチスドイツの制服を元にしたもので、かっこ良かったのでマスターに似た物を作らせたらしい。曰く「'''ジャーマンのセンスハンパないな'''!」 | | : 史実通り新しい物・珍しい物好きで「旧弊とか仕来りとかバカなの?死ぬの?」とか言っちゃうレベルで型破りな英霊。いつも着ている軍服は大日本帝国陸軍の物ではなく、ナチスドイツの制服を元にしたもので、かっこ良かったのでマスターに似た物を作らせたらしい。曰く「'''ジャーマンのセンスハンパないな'''!」 |
| : また自己顕示欲が強く、「真の覇王」を名乗り、TYPE-MOONに登場する他の王様たちに対抗意識を燃やしている。基本的に賑やかな事を好むが、昔好きだった敦盛は、踊ると'''死亡フラグが立つ'''ので自重しており、酒の席でも披露する事はない。 | | : また自己顕示欲が強く、「真の覇王」を名乗り、TYPE-MOONに登場する他の王様たちに対抗意識を燃やしている。基本的に賑やかな事を好むが、昔好きだった敦盛は、踊ると'''死亡フラグが立つ'''ので自重しており、酒の席でも披露する事はない。 |
| + | :やりたい事は生前にあらかたやり尽くしており、聖杯にかける望みは特に持っていない。だが、敗戦直前の日本に召喚された事で時代が再び己を望んでいると判断し、新たな革新をもたらすべく天下布武を敢行する。 |
| ; 能力 | | ; 能力 |
| : 主武装は火縄銃と日本刀。開催地が最大の知名度補正を受けられる日本である事に加え、その実力は帝都の聖杯戦争に参加したサーヴァントの中でも最強。まともに対抗できるのは同じ三英傑の英霊か、神霊級のサーヴァントぐらい。 | | : 主武装は火縄銃と日本刀。開催地が最大の知名度補正を受けられる日本である事に加え、その実力は帝都の聖杯戦争に参加したサーヴァントの中でも最強。まともに対抗できるのは同じ三英傑の英霊か、神霊級のサーヴァントぐらい。 |
60行目: |
59行目: |
| | | |
| == 真名:織田信長 == | | == 真名:織田信長 == |
| + | : おだのぶなが。戦国の風雲児と呼ばれた日本の大英雄。1534年生、1582年没。<br>桶狭間で今川義元を破り、天下に名乗りを上げ、次々と強敵を打ち破り天下統一目前に迫るも、明智光秀の謀反により本能寺にて没する。 |
| + | |
| : 幼名は吉法師。父・織田信秀は当初、彼女の弟の信勝に家督を継がせるつもりだったが、時は乱世・戦国時代。信勝程度では、先の世まで織田家を存続させていく事などできないと判断し、女の子なのに幼い頃から妙に大物臭を漂わせていた彼女を当主に据えた。 | | : 幼名は吉法師。父・織田信秀は当初、彼女の弟の信勝に家督を継がせるつもりだったが、時は乱世・戦国時代。信勝程度では、先の世まで織田家を存続させていく事などできないと判断し、女の子なのに幼い頃から妙に大物臭を漂わせていた彼女を当主に据えた。 |
| | | |
| : 家督相続後は男性として振る舞い続け、実は女性であることを隠すため情報規制を敷いていたが、それらの事情が『尾張の大うつけ』などと呼ばれる信長の若かりし頃の奇行として後の世に伝えられることになる。また信長にまつわる数々の面白エピソードは、性別を隠すために家臣が敢えて広めた情報工作によって生まれた物であるとも言われる。 | | : 家督相続後は男性として振る舞い続け、実は女性であることを隠すため情報規制を敷いていたが、それらの事情が『尾張の大うつけ』などと呼ばれる信長の若かりし頃の奇行として後の世に伝えられることになる。また信長にまつわる数々の面白エピソードは、性別を隠すために家臣が敢えて広めた情報工作によって生まれた物であるとも言われる。 |
| | | |
− | : 目的を遂げるためには手段を選ばず、逆らう者には苛烈な弾圧と冷酷な裁定を下す暴君。 | + | : 目的を遂げるためには手段を選ばず、逆らう者には苛烈な弾圧と冷酷な裁定を下す暴君。<br>既成概念を次々と破壊しながら天下統一に邁進したが、その最後は家臣の謀反によるものであった。それ自体は「是非もなき事」として悔いを抱いていない。 |
| + | |
| + | :だが、滅びに向かおうとしている日本が自分を求めるのならば、救国の英霊として、日本の未来を思って行動するまで―――。 |
| + | |
| + | ===関連=== |
| + | ;三英傑 |
| + | :戦国時代において天下を統一へ導いた3人の戦国大名、織田信長、[[豊臣秀吉]]、徳川家康を指す。 |
| + | :信長は戦国大名を打ち破りながら天下統一に邁進し、秀吉は天下統一を果たし、家康は約260年にも及ぶ武家政権、江戸幕府を創設したという。 |
| | | |
− | : だが滅びに向かおうとしている日本の未来を思って行動しており、救国の英霊であるのは間違いない。 | + | ;第六天魔王 |
| + | :信長自身が自称したといわれる仏教における欲界の魔王の名。 |
| + | :生前に行った「比叡山焼き討ち」に代表される苛烈な所業や、後世に民衆が抱き積み重ねた恐怖、畏敬の念により、魔王としての英霊信長が顕現する。 |
| | | |
| == 登場作品と役柄 == | | == 登場作品と役柄 == |