差分

編集の要約なし
224行目: 224行目:  
: 酔っぱらうマシュとともに京の中心へ向かうと、そこには酒呑童子を喰らおうとする茨木童子が門の前に立ちはだかっていた。
 
: 酔っぱらうマシュとともに京の中心へ向かうと、そこには酒呑童子を喰らおうとする茨木童子が門の前に立ちはだかっていた。
 
: そして主人公たちは襲い掛かる茨木童子にゴールデンと共に立ち向かう。彼曰く、自分の知っている茨木童子よりも強くなっているそうだが……?
 
: そして主人公たちは襲い掛かる茨木童子にゴールデンと共に立ち向かう。彼曰く、自分の知っている茨木童子よりも強くなっているそうだが……?
: 本イベントはいわゆるレイドボスに近い形式であり、'''1兆'''を超えるHPを持つ茨木童子をイベント参加プレイヤー全員が協力して撃退するというものである。
+
: 本イベントはいわゆるレイドボスに近い形式であり、総計'''20兆'''を超えるHPを持つ茨木童子をイベント参加プレイヤー全員が協力して撃退するというものである。
: 撃退するたびにストーリーが進行するクエストが挿入され、一定時間が経過するまでは合計HPに関係なく挑むことができる。
+
: 一定期間ごとにノルマとして討伐までのHPが定められており、ノルマに到達した時点でストーリーが進行する追い払い戦のクエストが発令、それをクリアすることで撃退となる。
: イベント限定のパワーソースとしてBPが用意され、BPの消費量に応じた3つの難易度でHP量の異なる茨木童子に挑むことができる。難易度が高いほどHPは高い。
+
: 撃退後でも、定められた時間が経過するまでは継続戦として、同じクラスの腕の茨木童子と何度でも戦うことができるが、総計HPには影響しない。
: 下の難易度から30万、100万、600万である。<del>正直もう一段階2番目と3番目の間にあってもいいような気がする</del>
+
: イベント限定のパワーソース「BP」を消費することで、消費量に応じた3つの難易度「鬼遊び」「鬼やらい」「鬼殺し」でHP量の異なる茨木童子に挑める。難易度が高いほどHPは高い。
 +
: 下の難易度から30万、100万、600万である。<del>正直もう一段階「鬼やらい」と「鬼殺し」の間にあってもいいような気がする</del>
 
: BPは1時間につき1回復するほか、イベント限定アイテムのおにぎりを使用することで、任意で回復することができるが、最大値は6と少々低めに設定されているため、睡眠等によって少々時間が空くだけで溢れてしまう。
 
: BPは1時間につき1回復するほか、イベント限定アイテムのおにぎりを使用することで、任意で回復することができるが、最大値は6と少々低めに設定されているため、睡眠等によって少々時間が空くだけで溢れてしまう。
: バトルは前座は通常の形式であるが、茨木童子との戦いは15ターンの制限が決められている。15ターン経過するか茨木童子のHPが0になるとバトルは終了される。
+
: おにぎりは各期間ごとに「空の境界/the Garden of Order」や「Fate/Accel Zero Order」のように設定されたミッションをクリアする等で入手可能。
: 15ターンまでに削ったHP量がDPという今回のイベントポイントが蓄積され、一定量ごとにアイテムや礼装が入手でき、前座のエネミー等を倒すとドロップする交換アイテムは、礼装やアイテムと交換可能。
+
: バトルは前座のエネミー3体は通常の形式であるが、茨木童子との戦いは15ターンの制限が決められている。15ターン経過するか茨木童子のHPが0になるとバトルは終了となる。
: これらの入手できる礼装は「SAVER WARS」のように、装備することで装備者の攻撃が2倍になったり全体の攻撃が1.5倍になったりと、イベントには必須といえるもの。
+
: 15ターンまでに削ったHP量がDPという今回のイベントポイントとしてそのまま蓄積され、一定量ごとにアイテムや礼装が入手でき、エネミーを倒すとドロップする交換アイテムは、礼装やアイテムと交換可能。
 +
: これら入手できる礼装は「SAVER WARS」のように、装備することで装備者の攻撃が2倍になったり全体の攻撃が1.5倍になったりと、高難度ではまず必須といえるものである。
 
: ただし15ターン経過までにこちらがやられてしまうとDPは入手できないうえ、令呪や聖晶石によるコンティニューは不可能となっているため、「敵の攻撃に耐えつつも、HPをできる限り削っていける」パーティを構築しなければ高難易度のクエストでの生存は難しい。
 
: ただし15ターン経過までにこちらがやられてしまうとDPは入手できないうえ、令呪や聖晶石によるコンティニューは不可能となっているため、「敵の攻撃に耐えつつも、HPをできる限り削っていける」パーティを構築しなければ高難易度のクエストでの生存は難しい。
: また茨木童子には周囲に腕が取り巻きとして存在し、前座のエネミーと共に日ごとにクラスが変化するほか、どんどんHPが増えて厄介になっていくため、それら含めていかに生き残るか、思案を巡らせる必要がある。
+
: また茨木童子には周囲に腕が取り巻きとして存在し、前座の酔った京人と共に日ごとにクラスが変化するほか、どんどんHPが増えるうえ厄介なスキルを使用してくるため、それら含めていかに生き残るか、思案を巡らせる必要がある。
 +
: 珍しくイベント中に一度もメンテナンスがなかったものの、「'''合計3、4兆のHPを1日で削る'''」というまさに鬼のようなノルマが連発された。
 +
: ノルマはすべて無事達成されたが、ストーリーの進行が遅いうえ、内容が濃いとは言い難いという反応が一部では見られた。
 +
: また、高レアのサーヴァントを所持していなければ高難度のクエストをクリアするのが異様に難しいという批判の声も相次いだ一方で、
 +
: 名目上は高難易度イベントであるためなんらおかしくない、普段活躍できないサーヴァントが活躍できた、といった肯定的な声も。とかく賛否分かれるイベントとなった。
 
: なお公開当時は「鬼神襲来 バーサーカー茨木童子を討伐せよ」と記載されていたため、こちらがイベントタイトルかと思われていた。
 
: なお公開当時は「鬼神襲来 バーサーカー茨木童子を討伐せよ」と記載されていたため、こちらがイベントタイトルかと思われていた。
  
769

回編集