差分

編集の要約なし
20行目: 20行目:  
; 能力
 
; 能力
 
: 魔術回路は当然持っており、[[クー・フーリン|キャスター]]曰く「量も質も一流」らしいが、前述の通りマスター適性はない。そのため本来はレイシフトを行えないのだが、奇しくも死亡して肉体を失ったことで成功してしまった。
 
: 魔術回路は当然持っており、[[クー・フーリン|キャスター]]曰く「量も質も一流」らしいが、前述の通りマスター適性はない。そのため本来はレイシフトを行えないのだが、奇しくも死亡して肉体を失ったことで成功してしまった。
: サーヴァントはともかくその他の怪物相手でも常に逃げ腰だが、キャスターからは「アンタなら(魔物に)狙われても自力で何とかできるだろ」と評されており、実際ドラマCD版では単身の魔術によってシャドウ・アーチャーを追い詰めている。
+
: サーヴァントはともかくその他の怪物相手でも常に逃げ腰だが、キャスターからは「アンタなら(魔物に)狙われても自力で何とかできるだろ」と評されており、実際ドラマCD版ではなんと単身の魔術によってシャドウ・アーチャーを追い詰めている。
    
== 登場作品と役柄 ==
 
== 登場作品と役柄 ==
41行目: 41行目:  
; [[主人公 (Grand Order)]]
 
; [[主人公 (Grand Order)]]
 
: ド素人な上に早速遅刻する問題児、にも関わらず自分と世界の運命を託す羽目になる。何かにつけてこき下ろし、あちらからは何かにつけて弄られる。後にレフを「所長の仇」と言ったり、少なくともあちらは悪く思ってはいないようだ。
 
: ド素人な上に早速遅刻する問題児、にも関わらず自分と世界の運命を託す羽目になる。何かにつけてこき下ろし、あちらからは何かにつけて弄られる。後にレフを「所長の仇」と言ったり、少なくともあちらは悪く思ってはいないようだ。
: 『マンガで分かる!FGO』では散々な扱いを受けるものの、こちらでも消滅した際には寂しがられる程度には想われていた。'''消滅した理由は忘れてた(スキップした)が。'''そして『もっと』では第1話から半泣きで「所長の事が忘れられない」と消滅した事を嘆かれ、再会した際にも半泣きで「また会えて嬉しい」と喜んでいた。'''回想のオルガマリーの姿はうろ覚えのシルエットだったが'''
+
: 『マンガで分かる!FGO』では散々な扱いを受けるものの、こちらでも消滅した際には寂しがられる程度には想われていた。'''消滅した理由は忘れてた(スキップした)が。'''そして『もっと』では第1話から半泣きで「所長の事が忘れられない」と消滅した事を嘆かれ、再会した際にも半泣きで「また会えて嬉しい」と喜んでいた。'''回想のオルガマリーの姿はうろ覚えのシルエットだったが。'''
 
; [[マシュ・キリエライト]]
 
; [[マシュ・キリエライト]]
 
: 「悪党ではないが悪人」などと評される(「性格が悪い」という意味で)。勤続がそれなりに長いので見知った仲。
 
: 「悪党ではないが悪人」などと評される(「性格が悪い」という意味で)。勤続がそれなりに長いので見知った仲。
89行目: 89行目:  
*Web漫画『マンガで分かる!Fate/Grand Order』ではロクでもない扱いばかり受けている。
 
*Web漫画『マンガで分かる!Fate/Grand Order』ではロクでもない扱いばかり受けている。
 
**『マフィア梶田の“バーサーカーでも分かる!”FGO講座』では'''「所長の名前ってなんか卑猥じゃない?」'''とあんまりなコメントをしていた。
 
**『マフィア梶田の“バーサーカーでも分かる!”FGO講座』では'''「所長の名前ってなんか卑猥じゃない?」'''とあんまりなコメントをしていた。
**それでも、『もっとマンガで分かる!Fate/Grand Order』第1話にて原作同様消滅したはずが、オルガマリーの消滅を悲しんだ主人公の手で救出・復活を遂げているので、'''現状間違いなくオルガマリーが一番幸せな世界'''だったりするが…
+
**それでも、一度は原作同様消滅したもののオルガマリーの消滅を悲しんだ主人公の手で救出・復活を遂げているので、'''現状間違いなくオルガマリーが一番幸せな世界'''だったりするが…
 
*奈須氏曰く「僕の考えた最愛のお嬢様キャラ」。また、[[ソラウ・ヌァザレ・ソフィアリ|ソラウ]]のリベンジをしたかったともインタビューで述べている。ドラマCDにおける担当声優がソラウと同じなのもそれを意識したものか。<br>……その割にはこんな扱いだが。
 
*奈須氏曰く「僕の考えた最愛のお嬢様キャラ」。また、[[ソラウ・ヌァザレ・ソフィアリ|ソラウ]]のリベンジをしたかったともインタビューで述べている。ドラマCDにおける担当声優がソラウと同じなのもそれを意識したものか。<br>……その割にはこんな扱いだが。
 
**曰く「今度こそ幸せにしてやろうと思っていたら、あんなことに……」だそうで。なんでさ。
 
**曰く「今度こそ幸せにしてやろうと思っていたら、あんなことに……」だそうで。なんでさ。
233

回編集