差分

392 バイト追加 、 2016年7月2日 (土) 08:42
編集の要約なし
201行目: 201行目:  
**作中でも、魔法と魔術の区別等魔術師なら誰でも知っているはずのことを知らなかったり、「赤ずきん」の幻影に付きまとわれている件について時計塔を頼った様子が無かったりと、「沙条綾香」としては不可解な点が非常に多い。
 
**作中でも、魔法と魔術の区別等魔術師なら誰でも知っているはずのことを知らなかったり、「赤ずきん」の幻影に付きまとわれている件について時計塔を頼った様子が無かったりと、「沙条綾香」としては不可解な点が非常に多い。
 
***第3巻では沙条綾香本人はルーマニアに渡っていることが分かっており、スノーフィールドに渡っているアヤカの正体は不明。
 
***第3巻では沙条綾香本人はルーマニアに渡っていることが分かっており、スノーフィールドに渡っているアヤカの正体は不明。
 +
*彼女と第三の主人公である[[シグマ]]はエイプリルフール版での「プレイヤー」の役割が分担されている。彼女の場合、セイバーの関係者となったこと、セイバーの宝具が複数のサーヴァントを限定的に同行させる能力によって複数のサーヴァントを力を借り、冬木の怪談のA氏であること。
 +
 
== 商品情報 ==
 
== 商品情報 ==
 
*<amazon>B008LQAG2W</amazon><!-- <amazon>B00061HGYG</amazon> -->
 
*<amazon>B008LQAG2W</amazon><!-- <amazon>B00061HGYG</amazon> -->
81

回編集