差分

編集の要約なし
145行目: 145行目:  
: 前作に引き続き登場。新衣装は、拘束服のような純白の花嫁衣裳で、大剣も赤から白へ変化している。
 
: 前作に引き続き登場。新衣装は、拘束服のような純白の花嫁衣裳で、大剣も赤から白へ変化している。
 
; [[Fate/EXTELLA]]
 
; [[Fate/EXTELLA]]
: 登場サーヴァントの一人。
+
: メインサーヴァントの一人。ネロ陣営の将。
 
; 「フェイト/エクストラ」劇場 おしえて!! ブロッサム先生
 
; 「フェイト/エクストラ」劇場 おしえて!! ブロッサム先生
 
: [[TYPE-MOONエース]] VOL.6 付録DVDに収録。
 
: [[TYPE-MOONエース]] VOL.6 付録DVDに収録。
176行目: 176行目:  
; [[主人公 (EXTRA)]]
 
; [[主人公 (EXTRA)]]
 
: マスター。元々こと恋愛に関しては相手の性別を気にしない性格だったため、男女どちらでも好意を寄せてくれる。主人公に褒めてもらいたがったり、構ってもらえないとすねたりといった言動から、キャラクターデザインのワダアルコ氏曰く「わんこ」あるいは「ペット」的立ち位置だとか。
 
: マスター。元々こと恋愛に関しては相手の性別を気にしない性格だったため、男女どちらでも好意を寄せてくれる。主人公に褒めてもらいたがったり、構ってもらえないとすねたりといった言動から、キャラクターデザインのワダアルコ氏曰く「わんこ」あるいは「ペット」的立ち位置だとか。
; [[無銘|紅衣のアーチャー]][[玉藻の前|狐耳のキャスター]]
+
; [[玉藻の前|狐耳のキャスター]]
: ゲーム本編では機会が無いが、外伝作品では共演することが多い。三人の中でもリーダーシップを発揮するが、主人公との惚気話を語りだしたり、キャスターと喧嘩したりと相変わらずマイペース。
+
: ゲーム本編では機会が無いが、外伝作品では共演することが多い。三人の中でもリーダーシップを発揮するが、主人公との惚気話を語りだしたり、喧嘩したりと相変わらずマイペース。
 +
; [[無銘|紅衣のアーチャー]]
 +
: ゲーム本編では機会が無いが、外伝作品では共演することが多い。が、セイバーのマイペースぶりに終始振り回されている。
 +
: 『EXTELLA』では同陣営のサーヴァント。
 
; [[フランシス・ドレイク|ライダー]]
 
; [[フランシス・ドレイク|ライダー]]
 
: 一回戦の対戦相手。彼女が海「賊」であることから余り好印象を抱いていなかったようだが、滅びをよしとする人となりは嫌っていない。
 
: 一回戦の対戦相手。彼女が海「賊」であることから余り好印象を抱いていなかったようだが、滅びをよしとする人となりは嫌っていない。
192行目: 195行目:  
; [[ガウェイン]]
 
; [[ガウェイン]]
 
: 決勝戦の対戦相手。「バビロンの妖婦」と侮辱されるが、逆に「すべての騎士に頭を下げよ」と彼の騎士としての在り方を糾す。また彼のマスターである[[レオナルド・ビスタリオ・ハーウェイ|レオ]]の治世を「監獄」と呼び、王としての誇りを賭けて彼らと死闘を繰り広げる。
 
: 決勝戦の対戦相手。「バビロンの妖婦」と侮辱されるが、逆に「すべての騎士に頭を下げよ」と彼の騎士としての在り方を糾す。また彼のマスターである[[レオナルド・ビスタリオ・ハーウェイ|レオ]]の治世を「監獄」と呼び、王としての誇りを賭けて彼らと死闘を繰り広げる。
 +
: 『EXTELLA』では同陣営のサーヴァント。
 
; [[アタランテ]]
 
; [[アタランテ]]
 
: 廊下ですれ違った相手。ギリシャ神話由来のサーヴァントは見た目が良いと気に入った様子。漫画版では窮地を救っている。
 
: 廊下ですれ違った相手。ギリシャ神話由来のサーヴァントは見た目が良いと気に入った様子。漫画版では窮地を救っている。
360

回編集