差分

編集の要約なし
4行目: 4行目:  
*属性:中立・中庸
 
*属性:中立・中庸
   −
「[[クラス (キャスター)|魔術師]]」のクラスの[[サーヴァント]]。[[聖杯戦争|聖杯大戦]]において、赤の陣営に属する。<br />中世ヨーロッパ風の洒脱な衣装を身に纏った伊達男。
+
「[[クラス (キャスター)|魔術師]]」のクラスの[[サーヴァント]]。[[聖杯戦争|聖杯大戦]]において、赤の陣営に属する。<br>中世ヨーロッパ風の洒脱な衣装を身に纏った伊達男。
    
;略歴
 
;略歴
:真名はウィリアム・シェイクスピア。16世紀に登場した、歴史的にも名高い劇作家。卓越した人間観察眼からなる内面の心理描写により、引退するまでの約20年間に「ハムレット」、「マクベス」、「オセロ」、「リア王」の四大悲劇をはじめ、「ロミオとジュリエット」、「ヴェニスの商人」、「夏の夜の夢」、「ジュリアス・シーザー」、「お気に召すまま」など数多くの傑作を残した。<br />聖杯大戦において赤のサーヴァントとして召喚される。[[シロウ・コトミネ|シロウ]]達に与しているおり、彼らの野望を知りながら協力しているが、自らの「物語」への欲から[[バーサーカー (Apocrypha・赤)|バーサーカー]]にミレニア城塞の在り処を教え、暴走させるトラブルメーカーでもある。<br>決戦の際はシロウの援護に努め、[[バーサーカー (Apocrypha・黒)|黒のバーサーカー]]の足止めを行う。
+
:真名はウィリアム・シェイクスピア。16世紀に登場した、歴史的にも名高い劇作家。卓越した人間観察眼からなる内面の心理描写により、引退するまでの約20年間に「ハムレット」、「マクベス」、「オセロ」、「リア王」の四大悲劇をはじめ、「ロミオとジュリエット」、「ヴェニスの商人」、「夏の夜の夢」、「ジュリアス・シーザー」、「お気に召すまま」など数多くの傑作を残した。<br>聖杯大戦において赤のサーヴァントとして召喚される。[[シロウ・コトミネ|シロウ]]達に与しているおり、彼らの野望を知りながら協力しているが、自らの「物語」への欲から[[バーサーカー (Apocrypha・赤)|バーサーカー]]にミレニア城塞の在り処を教え、暴走させるトラブルメーカーでもある。<br>決戦の際はシロウの援護に努め、[[バーサーカー (Apocrypha・黒)|黒のバーサーカー]]の足止めを行う。
    
;人物
 
;人物
31行目: 31行目:  
:「マスター」と呼び、彼の物語を描くために積極的に協力している。彼を召喚した元々のマスターは不明。
 
:「マスター」と呼び、彼の物語を描くために積極的に協力している。彼を召喚した元々のマスターは不明。
   −
;[[アサシン (Apocrypha・赤)]]
+
;[[アサシン (Apocrypha・赤)|アサシン]]
 
:一応、同志。彼女には宮廷道化師のような態度で接しているが、敬う気持ちはあまり見受けられず、一方のアサシンからもあまり信用はされていない。だが、シロウと最も近いサーヴァント二騎と言う事で、彼らが会話するシーンは多い。
 
:一応、同志。彼女には宮廷道化師のような態度で接しているが、敬う気持ちはあまり見受けられず、一方のアサシンからもあまり信用はされていない。だが、シロウと最も近いサーヴァント二騎と言う事で、彼らが会話するシーンは多い。
   −
;[[バーサーカー (Apocrypha・赤)]]
+
;[[バーサーカー (Apocrypha・赤)|バーサーカー]]
 
:より面白い物語を求め、彼にミレニア城塞が何処にあるのかを教え、その暴走を加速させる。
 
:より面白い物語を求め、彼にミレニア城塞が何処にあるのかを教え、その暴走を加速させる。
   78行目: 78行目:  
:
 
:
 
*彼は初期に作った史劇『ヘンリー六世 第1部』で、[[ルーラー|ジャンヌ・ダルク]]を魔女・売女として描いている。<br />この作品の彼女は自分が神に選ばれた神聖な存在であると喚き、高貴な生まれであり羊飼いの娘ではないと主張し、処刑される寸前までイングランドへの呪詛を叫び続け、妊娠していながら聖処女を自称するなど徹底的に異端者の淫婦として描かれている。<br />シェイクスピアに限らず、15世紀以降の入手可能な英語の文献ではジャンヌ・ダルクは同様に描写されている。このような扱いをされたのはジャンヌがイングランドの敵だったからである。<br />当時アルマダの海戦で[[ライダー (EXTRA)|フランシス・ドレイク]]がスペイン無敵艦隊を破り、イングランドの愛国心は頂点に達していた。この愛国心が観客の史劇への関心を高めることになり、史劇の内容もその時勢に合うものが選ばれていた。<br />そういった時代背景が存在するが、彼の描いた「魔女」ジャンヌ・ダルクは特に有名で、その描写からは悪意すら感じられる。何の因果か、聖杯大戦にはルーラーとしてジャンヌが召喚されており、死後、徹底的に侮辱し売女扱いした彼女にどう関わってくるのだろうか。
 
*彼は初期に作った史劇『ヘンリー六世 第1部』で、[[ルーラー|ジャンヌ・ダルク]]を魔女・売女として描いている。<br />この作品の彼女は自分が神に選ばれた神聖な存在であると喚き、高貴な生まれであり羊飼いの娘ではないと主張し、処刑される寸前までイングランドへの呪詛を叫び続け、妊娠していながら聖処女を自称するなど徹底的に異端者の淫婦として描かれている。<br />シェイクスピアに限らず、15世紀以降の入手可能な英語の文献ではジャンヌ・ダルクは同様に描写されている。このような扱いをされたのはジャンヌがイングランドの敵だったからである。<br />当時アルマダの海戦で[[ライダー (EXTRA)|フランシス・ドレイク]]がスペイン無敵艦隊を破り、イングランドの愛国心は頂点に達していた。この愛国心が観客の史劇への関心を高めることになり、史劇の内容もその時勢に合うものが選ばれていた。<br />そういった時代背景が存在するが、彼の描いた「魔女」ジャンヌ・ダルクは特に有名で、その描写からは悪意すら感じられる。何の因果か、聖杯大戦にはルーラーとしてジャンヌが召喚されており、死後、徹底的に侮辱し売女扱いした彼女にどう関わってくるのだろうか。
  −
== 商品情報 ==
  −
<!-- *<amazon>B00061HGYG</amazon> -->
  −
      
== リンク ==
 
== リンク ==
 
*[[登場人物]]
 
*[[登場人物]]
 
*[[サーヴァント]]
 
*[[サーヴァント]]