89行目:
89行目:
== [[宝具]] ==
== [[宝具]] ==
; 石兵八陣(かえらずのじん)
; 石兵八陣(かえらずのじん)
−
: ランク:C<br />種別:対軍宝具<br />由来:諸葛孔明が自軍の敗走が決まった際に仕掛けておいた伝説上の陣形。
+
: ランク:C<br />種別:対軍宝具<br /><!--レンジ:50<br>最大補足500人-->由来:諸葛孔明が自軍の敗走が決まった際に仕掛けておいた伝説上の陣形。
−
: 諸葛孔明としての力。巨岩で構成された陣であり、侵入した者たちを迷わせ死に追いやる。
+
: 諸葛孔明としての力。自軍の敗走が決まった際に仕掛けておいた伝説上の陣形。巨岩で構成された陣であり、侵入した者たちを迷わせ死に追いやる。
−
: 魔術師からすれば工房を常に持ち歩いてるに等しいらしく、気配遮断を無効化する効果も持っている。
+
: 魔術師からすれば工房を常に持ち歩いてるに等しいらしく、<!--相手のいる場所を強制的に石兵八陣に変更する大魔術と化し、-->気配遮断を無効化する効果も持っている。
+
<!--
+
:石兵八陣から脱出しない限り、標的となった者達には毎ターン、追加ダメージが蓄積していく。
+
+
; 出師表(すいしのひょう)
+
: ランク:EX<br />種別:対軍宝具(自軍)<br />レンジ:0<br>最大補足100人
+
: 諸葛孔明が、敵国の討伐軍を編成した際にまだ若い皇帝に向かって残した上奏文。
+
: 忠を尽くす心構えを熱烈に綴った文で、後年においても名分中の名分と讃えられた。
+
: 宝具としての効果は不明。
+
-->
+
== 真名:諸葛孔明 ==
== 真名:諸葛孔明 ==