差分

845 バイト追加 、 2016年8月18日 (木) 22:11
編集の要約なし
6行目: 6行目:  
* 属性:混沌・中庸
 
* 属性:混沌・中庸
 
* 性別:男性(ローマ)
 
* 性別:男性(ローマ)
* CV:置鮎龍太郎 / イラスト:こやまひろかず
+
* CV:置鮎龍太郎 / キャラクターデザイン:こやまひろかず
 
+
<!--
 +
* 設定作成:桜井光
 +
-->
 
『[[Fate/Grand Order]]』に登場する[[クラス (ランサー)|ランサー]]の[[サーヴァント]]。
 
『[[Fate/Grand Order]]』に登場する[[クラス (ランサー)|ランサー]]の[[サーヴァント]]。
   35行目: 37行目:  
; すべては我が槍に通ずる(マグナ・ウォルイッセ・マグヌム)
 
; すべては我が槍に通ずる(マグナ・ウォルイッセ・マグヌム)
 
: ランク:A++<br />種別:対軍宝具<br />由来:パラティウムの丘に突き立ち、ローマを守護する大樹となったロムルスの槍。
 
: ランク:A++<br />種別:対軍宝具<br />由来:パラティウムの丘に突き立ち、ローマを守護する大樹となったロムルスの槍。
: 樹木操作の能力を有する国造りの槍。
+
<!--
: 真名解放により槍が大樹として拡大変容し「帝都ローマの過去・現在・未来の姿」を造成、怒濤の奔流で対象を押し流す。'''質量兵器ローマ'''。
+
: ランク:A++<br />種別:対軍宝具<br />レンジ:1~99<br />最大補足:900人<br />由来:パラティウムの丘に突き立ち、ローマを守護する大樹となったロムルスの槍。
 
+
-->
 +
: 国造りの槍。宝具としては樹木操作の能力を有している。
 +
: 真名解放により槍が大樹として拡大・変容し「帝都ローマの過去・現在・未来の姿」を造成、怒濤の奔流で対象を押し流す。'''質量兵器ローマ'''。
 +
<!--
 +
; すべては我が愛に通ずる(モレス・ネチェサーリエ)
 +
: ランク:B<br />種別:結界宝具<br />レンジ:1~40<br />最大補足:100人<br />由来:レムスを自身の手で誅した逸話。
 +
: 血塗られた愛の城壁。宝具としては、空間を分断する城壁を出現させることで壁の内側を守護する。
 +
: 城壁の出現は地面から瞬時に湧き上がるため、出現位置の調整次第ではギロチンのように対象を切断することも可能。
 +
-->
 
== 真名:ロムルス ==
 
== 真名:ロムルス ==
 
: ロムルス。古代ローマ建国神話に登場する国造りの英雄。七つの丘にローマの都を打ち立て、栄光の大帝国ローマの礎を築いた建国王にして神祖。生きながら神の席に祀られたモノ。<br>軍神マルスと美しき姫シルウィアとの間に生まれ、神の獣たる狼を友に育ったという。
 
: ロムルス。古代ローマ建国神話に登場する国造りの英雄。七つの丘にローマの都を打ち立て、栄光の大帝国ローマの礎を築いた建国王にして神祖。生きながら神の席に祀られたモノ。<br>軍神マルスと美しき姫シルウィアとの間に生まれ、神の獣たる狼を友に育ったという。
10,592

回編集