差分

編集の要約なし
22行目: 22行目:  
: HFルート終盤、アインツベルンの森で臓硯と共に[[言峰綺礼]]を追い込むが、宝具を無効化されて生まれた一瞬の隙をつかれ、マスターである臓硯を洗礼詠唱で消滅させられる。臓硯本体の元に消滅間近の状態で帰還するが、黒化した[[間桐桜|桜]]に飲み込まれてしまった。
 
: HFルート終盤、アインツベルンの森で臓硯と共に[[言峰綺礼]]を追い込むが、宝具を無効化されて生まれた一瞬の隙をつかれ、マスターである臓硯を洗礼詠唱で消滅させられる。臓硯本体の元に消滅間近の状態で帰還するが、黒化した[[間桐桜|桜]]に飲み込まれてしまった。
 
: 『[[Fate/Grand Order]]』では序章のAD.2004の冬木に登場。冬木の聖杯戦争で[[アルトリア・ペンドラゴン〔オルタ〕|セイバー]]に敗北し、泥に汚染されたシャドウ・サーヴァントと化していた。[[武蔵坊弁慶|ランサー]]と共に主人公たちに襲いかかる。
 
: 『[[Fate/Grand Order]]』では序章のAD.2004の冬木に登場。冬木の聖杯戦争で[[アルトリア・ペンドラゴン〔オルタ〕|セイバー]]に敗北し、泥に汚染されたシャドウ・サーヴァントと化していた。[[武蔵坊弁慶|ランサー]]と共に主人公たちに襲いかかる。
<!--
   
:その後第六章では、生前生きていた時代であるAD.1273のキャメロットにサーヴァントとして召喚され、主人公達と協力を結ぶ。最終盤では円卓の騎士の一人である[[トリスタン]]と戦うが、百貌と静謐は斃れ、トリスタンを起死回生で魔神化させるもに追い詰められるが、初代「山の翁」によって事なきを得た。
 
:その後第六章では、生前生きていた時代であるAD.1273のキャメロットにサーヴァントとして召喚され、主人公達と協力を結ぶ。最終盤では円卓の騎士の一人である[[トリスタン]]と戦うが、百貌と静謐は斃れ、トリスタンを起死回生で魔神化させるもに追い詰められるが、初代「山の翁」によって事なきを得た。
 
:自身は人理の修復が終わった以上、その首を差し出そうとしたが、初代「山の翁」は彼から山の翁の名を奪っただけで立ち去り、無事生き残った彼は山の民の復興に尽力することになる。
 
:自身は人理の修復が終わった以上、その首を差し出そうとしたが、初代「山の翁」は彼から山の翁の名を奪っただけで立ち去り、無事生き残った彼は山の民の復興に尽力することになる。
-->
+
 
 
; 人物
 
; 人物
 
: 髑髏の仮面に黒いマント、棒のような右手と不気味な外見をしている。髑髏の仮面の下の顔は削ぎ落とされており仮面をとっても顔は無い。
 
: 髑髏の仮面に黒いマント、棒のような右手と不気味な外見をしている。髑髏の仮面の下の顔は削ぎ落とされており仮面をとっても顔は無い。
58行目: 57行目:  
: 対象に触れることで、エーテル塊による心臓の二重存在(コピー)を作り出す。この鏡面存在を握りつぶすことによって対象本人の心臓を破壊し、呪殺を成立させる(いわゆる類感呪術)。要は即席の呪いの藁人形。如何に硬い鎧で身を護ろうとも心臓を掴み上げることができると暗殺には最適であるが、幸運や魔力で対抗可能。
 
: 対象に触れることで、エーテル塊による心臓の二重存在(コピー)を作り出す。この鏡面存在を握りつぶすことによって対象本人の心臓を破壊し、呪殺を成立させる(いわゆる類感呪術)。要は即席の呪いの藁人形。如何に硬い鎧で身を護ろうとも心臓を掴み上げることができると暗殺には最適であるが、幸運や魔力で対抗可能。
 
: 作中の描写から接触していないと鏡面存在を作れないようだが腕の長さがその弱点を補っている。
 
: 作中の描写から接触していないと鏡面存在を作れないようだが腕の長さがその弱点を補っている。
:<!--呪術で制御してるらしく、制御を解いた場合はシャイタンが受肉し、腕を盗んだ呪腕のハサンやその腕に掴まれた者の霊基を食らおうとする。『Grand Order』第六章ではこれによって霊基の半分を食われた[[トリスタン]]が呪腕を持つシャイタンへと変化した。-->
+
:呪術で制御してるらしく、制御を解いた場合はシャイタンが受肉し、腕を盗んだ呪腕のハサンやその腕に掴まれた者の霊基を食らおうとする。『Grand Order』第六章ではこれによって霊基の半分を食われた[[トリスタン]]が呪腕を持つシャイタンへと変化した。
 
: 人を罰するモノ故、言峰綺礼のようにアンリマユの泥に汚染され既に人のモノではない心臓は呪えず<!--HFルートより「それは人を罰するモノ故、同種の存在を呪えるものではない。……既に人のモノではない私の心臓は、“呪い”には滅法強いのだ」-->、多少の加減で異形の命も断罪できるが、高い神性を有する英霊や幻想種には、霊格の高さによる抵抗力故かそのまま使用しても通用しない。また心臓限定であるがゆえに既に心臓がないものや心臓を潰されても活動可能な相手には効果や必殺性や即死性が薄い。
 
: 人を罰するモノ故、言峰綺礼のようにアンリマユの泥に汚染され既に人のモノではない心臓は呪えず<!--HFルートより「それは人を罰するモノ故、同種の存在を呪えるものではない。……既に人のモノではない私の心臓は、“呪い”には滅法強いのだ」-->、多少の加減で異形の命も断罪できるが、高い神性を有する英霊や幻想種には、霊格の高さによる抵抗力故かそのまま使用しても通用しない。また心臓限定であるがゆえに既に心臓がないものや心臓を潰されても活動可能な相手には効果や必殺性や即死性が薄い。
 
: 『Fake』では[[アサシン (Fake)|女アサシン]]の宝具『幻想血統』で再現される能力の一つとして登場している。『幻想血統』の仕様上全く同じ性能かは不明だが、幾重にも魔術防護が施された概念核の心臓を破壊する、背中から触れても鏡像の心臓を形成可能、宝具の日本刀が食い込んだくらいでは止まらないなど、御業に恥じない性能を見せている。
 
: 『Fake』では[[アサシン (Fake)|女アサシン]]の宝具『幻想血統』で再現される能力の一つとして登場している。『幻想血統』の仕様上全く同じ性能かは不明だが、幾重にも魔術防護が施された概念核の心臓を破壊する、背中から触れても鏡像の心臓を形成可能、宝具の日本刀が食い込んだくらいでは止まらないなど、御業に恥じない性能を見せている。
64行目: 63行目:  
== 真名:ハサン・サッバーハ ==
 
== 真名:ハサン・サッバーハ ==
 
:[[ハサン・サッバーハ]]。イスラム教の伝承に残る暗殺教団の教主「山の翁」の一人、<!--1273年頃に在位していた-->「呪腕のハサン」の異名をとる暗殺者。
 
:[[ハサン・サッバーハ]]。イスラム教の伝承に残る暗殺教団の教主「山の翁」の一人、<!--1273年頃に在位していた-->「呪腕のハサン」の異名をとる暗殺者。
<!--
   
:山の翁はその代の暗殺者達の頂点がなるもの。彼は万事をそれなりにこなせるものの、誰にも真似できない「特筆すべきもの」がない平凡な暗殺者だった。<br>だが生あるが故の焦りか、何としても山の翁の名を求めた。己を偉大なる者、優れた者として名を残したかった。<br>その手段として己の体を犠牲にし、魔神の右腕を己に写した。
 
:山の翁はその代の暗殺者達の頂点がなるもの。彼は万事をそれなりにこなせるものの、誰にも真似できない「特筆すべきもの」がない平凡な暗殺者だった。<br>だが生あるが故の焦りか、何としても山の翁の名を求めた。己を偉大なる者、優れた者として名を残したかった。<br>その手段として己の体を犠牲にし、魔神の右腕を己に写した。
 
::''自分に才能がなければ、特別な力を持つモノを自分の体にすればよい、と。''
 
::''自分に才能がなければ、特別な力を持つモノを自分の体にすればよい、と。''
-->
     −
:彼は<!--人としての名である「ハナム」や村を、恋しい女を-->自らの顔を捨てて山の翁への道に歩み、「ハサン・サッバーハ」を襲名した。<br>…その結果が、それまであったもの全てを捨てさられ、誰でもない何者かに成り果てるなど思いもしないまま。
+
:彼は人としての名である「ハナム」や村を、恋しい女を、自らの顔を捨てて山の翁への道に歩み、「ハサン・サッバーハ」を襲名した。<br>…その結果が、それまであったもの全てを捨てさられ、誰でもない何者かに成り果てるなど思いもしないまま。
    
== 登場作品と役柄 ==
 
== 登場作品と役柄 ==
114行目: 111行目:     
===Fate/Grand Order===
 
===Fate/Grand Order===
.<!--
   
; サリア
 
; サリア
 
: 彼が「ハナム」だった頃、あの村で恋人一歩手前の幼なじみだった女性。
 
: 彼が「ハナム」だった頃、あの村で恋人一歩手前の幼なじみだった女性。
122行目: 118行目:  
; ルシュド
 
; ルシュド
 
: サリアの子供。
 
: サリアの子供。
-->
+
 
 
== 名台詞 ==
 
== 名台詞 ==
 
=== Fate/stay night ===
 
=== Fate/stay night ===
19,165

回編集