差分

編集の要約なし
13行目: 13行目:  
: 開催期間:2015年9月16日~9月25日
 
: 開催期間:2015年9月16日~9月25日
 
; イベントシステム
 
; イベントシステム
: イベントクエストをクリアすることで各種イベントアイテムを集め、素材などのアイテムと交換する。この数種類あるイベントアイテムを集め素材と交換するというシステムはこれ以降ほぼすべてのイベントで基本となった。
+
: イベント期間は大きく予選、本選、決勝の三つに分けられ、それぞれで下級・中級・上級・超級の四段階のクエストに挑戦できる。また、決勝ではフィナーレとして超級を凌駕する難易度のクエストが登場した。
 +
: それぞれのイベントクエストをクリアすることで初回には大量のQPや珍しい素材が入手できるほか、クエスト中に敵がドロップする各種イベントアイテムは、集めると素材などのアイテムと交換可能。
 +
: この数種類あるイベントアイテムを集め素材と交換するというシステムはこれ以降ほぼすべてのイベントで基本となった。
    
===月の女神はお団子の夢を見るか?===
 
===月の女神はお団子の夢を見るか?===
26行目: 28行目:  
: だが、「ストーリー全開放後には特選団子が単なるハズレドロップになってしまう」というユーザーからの批判が相次いだ。
 
: だが、「ストーリー全開放後には特選団子が単なるハズレドロップになってしまう」というユーザーからの批判が相次いだ。
 
: そのため、途中から特選団子2個=月見団子1個というレートで交換ができるよう改められたのだが、今度は「月見団子の半分の価値しかない"特選"団子とはいったいなんだ」という突っ込みが多発したのだった……。
 
: そのため、途中から特選団子2個=月見団子1個というレートで交換ができるよう改められたのだが、今度は「月見団子の半分の価値しかない"特選"団子とはいったいなんだ」という突っ込みが多発したのだった……。
 +
: 加えて高難易度のクエストに挑戦するよりも、礼装が揃うと最低難度のクエストに繰り返し挑戦する方が団子の入手の効率がいいという本末転倒な状況に。
 
:
 
:
 
===歌うカボチャ城の冒険~マッドパーティー2015~===
 
===歌うカボチャ城の冒険~マッドパーティー2015~===
304行目: 307行目:  
: 礼装はミッションをクリアして入手するほか、敵がドロップするイベントアイテムを集めて交換で手に入る。イベントアイテムのドロップ数は他イベントと同じくガチャ限定礼装で増加する。
 
: 礼装はミッションをクリアして入手するほか、敵がドロップするイベントアイテムを集めて交換で手に入る。イベントアイテムのドロップ数は他イベントと同じくガチャ限定礼装で増加する。
 
: また、シナリオ中には各所でサーヴァントの姿をした偽魔法少女が登場する。一部のサーヴァントには戦闘前にシナリオが存在する者もいる。
 
: また、シナリオ中には各所でサーヴァントの姿をした偽魔法少女が登場する。一部のサーヴァントには戦闘前にシナリオが存在する者もいる。
 +
: イベント終了後の2部では、魔法少女ならぬ魔法紳士が登場し、その猛威を振るう。形式は1部と同じく「World End Match」であり、何度も戦わされて面倒だという批判の声も上がった。
 +
 +
===ネロ祭再び~2016 Autumn~===
 +
: 開催期間:2016年9月28日~10月10日
 +
: 昨年開催されたネロ祭が再び開催。イベント開始前にネロ祭開催に対する参加サーヴァントそれぞれの反応が見られるちょっとしたシナリオが存在。
 +
: ネロ祭に際して、限定サーヴァントとしてバレンタインに登場した[[ネロ・クラウディウス〔ブライド〕]]を始めとするローマに縁あるサーヴァントのピックアップが開催された。
 +
; イベントシステム
 +
: イベント期間は予選、本選、決勝の三つに分けられ、それぞれで下級・中級・上級・超級・勇者級・王者級の六段階のクエストに挑戦できる。
 +
: 前回のネロ祭と共通の3種イベントアイテムを集めるほか、クリスマスや贋作と同じく「真紅の花びら」を集めることで素材や限定礼装が入手できるガチャに挑戦できる。
 +
: また、同時にエキシビジョンクエストとして『超高難易度』と銘打たれた特殊なクエストが開催から1日ごとに7日まで一つずつ開放された。
 +
: 超高難易度の名に違わず、十二の試練を再現し十一回の解除不可のガッツを持つヘラクレスをはじめとする驚異の難易度に苦しめられることだろう。
 +
: そしてエキシビジョンクエストはいずれも''コンティニュー不可能''ということが拍車をかける。そのため令呪の使用も一考に値する。
 +
: だが消費APは1であり、加えていずれのクエストにおいても解法と呼べるものが存在するため、何度でも根気よく挑戦すれば勝利に近づけるはず。
 +
: 加えて「真紅の花びら」で入手できる限定礼装はイベント中の攻撃力が増加するものであるため、これを活かせば低レア度のサーヴァントのみでもクリアは可能。
 +
: ……最後のエキシビジョンクエストに対してはそれまでのクエストと比較して飛躍的に難易度が上昇した結果、「超高難易度ではなく理不尽だ」といった批判が殺到したが。
    
== 体験クエスト ==
 
== 体験クエスト ==
769

回編集