差分

55 バイト追加 、 2013年9月14日 (土) 23:21
107行目: 107行目:  
*奈須氏曰く「普通のRPGでは出来ない事を盛り込んでいった結果、Fateシリーズの集大成的な作品になった」とのこと。<br />またゲームの種類は「'''女の子に襲われたり襲ったりする思春期恋愛RPG'''」とのこと。どんなゲームだ………。
 
*奈須氏曰く「普通のRPGでは出来ない事を盛り込んでいった結果、Fateシリーズの集大成的な作品になった」とのこと。<br />またゲームの種類は「'''女の子に襲われたり襲ったりする思春期恋愛RPG'''」とのこと。どんなゲームだ………。
 
*前作『Fate/EXTRA』と比べると、ストーリーはエロティックかつコミカルに仕上がっている。<br>特に物語前半は登場人物たちが(いい意味で)暴走気味であり、お笑い要素が満載である。<br>一部ではファンディスクのノリとも言われており、つまりCCCの作風を説明する場合、Fate/EXTRA版hollowといえば大体伝わる。しかし黒幕の存在などを考えると、あながち間違いではない説明かもしれない。ちなみにhollowに登場した[[カレン・オルテンシア]]も、名前だけであるがストーリー中にその存在が示唆されている。
 
*前作『Fate/EXTRA』と比べると、ストーリーはエロティックかつコミカルに仕上がっている。<br>特に物語前半は登場人物たちが(いい意味で)暴走気味であり、お笑い要素が満載である。<br>一部ではファンディスクのノリとも言われており、つまりCCCの作風を説明する場合、Fate/EXTRA版hollowといえば大体伝わる。しかし黒幕の存在などを考えると、あながち間違いではない説明かもしれない。ちなみにhollowに登場した[[カレン・オルテンシア]]も、名前だけであるがストーリー中にその存在が示唆されている。
*基本的に一日の間に何度でもサクラ迷宮に入れるため、前作と違いアイテムが足りなくなったりしても戻ってやり直すことが可能。<br />また前作ではエネミーは時間経過による復活しか出来できず、効率的にレベルアップが望めないという欠点があったが、セーブポイントでのこの迷宮の出入り、もしくはフロアの登り降りですぐに復活させられるようになった。<br>これによって前作より遥かに高いレベルが要求されても、レベルアップは以前ほど苦ではない。
+
*基本的に一日の間に何度でもサクラ迷宮に入れるため、前作と違いアイテムが足りなくなったりしても戻ってやり直すことが可能。<br>また前作ではエネミーは時間経過による復活しか出来できず、効率的にレベルアップが望めないという欠点があったが、セーブポイントでのこの迷宮の出入り、もしくはフロアの登り降りですぐに復活させられるようになった。<br>これによって前作より遥かに高いレベルが要求されても、レベルアップは以前ほど苦ではない。
*前作の問題点であった攻撃モーションが連続するスキルを使用すると、ダメージを受けたキャラクターが何度も同じ反応をしてしまう所は改善されていない。<br />例として挙げると、セイバーでは「'''程度があろう、程度があろう、程度があろう、て、て、て、程度があろう'''」となり、どうにも戦闘中、気が抜けてしまう。
+
*前作の問題点であった攻撃モーションが連続するスキルを使用すると、ダメージを受けたキャラクターが何度も同じ反応をしてしまう所は改善されていない。<br>例として挙げると、セイバーでは「'''程度があろう、程度があろう、程度があろう、て、て、て、程度があろう'''」となり、どうにも戦闘中、気が抜けてしまう。
 
**ギルガメッシュが喰らうと「'''おのれおのれおのれおのれ'''」と、どこかで聞いたような感じになる。
 
**ギルガメッシュが喰らうと「'''おのれおのれおのれおのれ'''」と、どこかで聞いたような感じになる。
 
*前作ではプレイする度サーヴァントのレベルは初期化されていたが、今作ではクリア済みのサーヴァントで周回プレイを行うと、データが引き継がれるようになっているためサクサク進めることができる。
 
*前作ではプレイする度サーヴァントのレベルは初期化されていたが、今作ではクリア済みのサーヴァントで周回プレイを行うと、データが引き継がれるようになっているためサクサク進めることができる。
114行目: 114行目:  
*エネミーとの戦闘で、開示されているコマンドに自動で対応するオート機能が追加されたことによって、レベル上げに手間がかかり過ぎるという前作の問題点が緩和された。<br>加えてアリーナ内での途中セーブも可能になったため、遊びやすくなっている。<br>また前作ではレベル差が出てくると、得られる経験値がそれに比例して少なくなるというシステムをとっていたため、余計にレベル上げが苦痛であったが、今作ではレベル差による獲得経験値のマイナス補正は撤廃されており、ここも改善されている。
 
*エネミーとの戦闘で、開示されているコマンドに自動で対応するオート機能が追加されたことによって、レベル上げに手間がかかり過ぎるという前作の問題点が緩和された。<br>加えてアリーナ内での途中セーブも可能になったため、遊びやすくなっている。<br>また前作ではレベル差が出てくると、得られる経験値がそれに比例して少なくなるというシステムをとっていたため、余計にレベル上げが苦痛であったが、今作ではレベル差による獲得経験値のマイナス補正は撤廃されており、ここも改善されている。
 
*地味に前作ではできなかった「戦闘からの逃走」が可能になったが、コマンドが開示されればエネミーなど経験値の肥やしでしかないため利用するプレイヤーはほとんどいない。強いて使うとすれば、二週目以降からエネミーにぶつかってしまい、「戦闘するのがめんどくさい」という場合だが、コマンドが開示されていれば一瞬で済んでしまうためやはり使われることが少ない。
 
*地味に前作ではできなかった「戦闘からの逃走」が可能になったが、コマンドが開示されればエネミーなど経験値の肥やしでしかないため利用するプレイヤーはほとんどいない。強いて使うとすれば、二週目以降からエネミーにぶつかってしまい、「戦闘するのがめんどくさい」という場合だが、コマンドが開示されていれば一瞬で済んでしまうためやはり使われることが少ない。
*没キャラクターとして[[ヴァイオレット]]なるキャラが制作初期段階では登場する予定だったことが公表されている。詳細はリンク先で。
+
*没キャラクターとして[[カズラドロップ]]、[[ヴァイオレット]]、[[キングプロテア]]なるキャラ達が制作初期段階では登場する予定だったことが公表されている。詳細はリンク先で。
    
==話題まとめ==
 
==話題まとめ==