差分

405 バイト追加 、 2016年11月15日 (火) 20:33
編集の要約なし
11行目: 11行目:  
: 基本的には好人物なのだが、おちゃらけた言動が多く、どうにも軽薄な印象を与える。かなり緊迫した状況で茶化したり人任せな事を言ってマシュに怒られる事も少なくなく、初対面の相手にすら低く見られることもしばしば……というかお約束ネタと化している。ある人物の言葉を借りるなら、「弱気で、悲観主義で、根性なしで、そのクセ根っからの善人みたいなチキン」。なお、コミュ力には自信がないようである。
 
: 基本的には好人物なのだが、おちゃらけた言動が多く、どうにも軽薄な印象を与える。かなり緊迫した状況で茶化したり人任せな事を言ってマシュに怒られる事も少なくなく、初対面の相手にすら低く見られることもしばしば……というかお約束ネタと化している。ある人物の言葉を借りるなら、「弱気で、悲観主義で、根性なしで、そのクセ根っからの善人みたいなチキン」。なお、コミュ力には自信がないようである。
 
: その一方で客観的に物事を見ているせいか、アレな言動や行動をする英霊に対するツッコミ役になることもしばしば。
 
: その一方で客観的に物事を見ているせいか、アレな言動や行動をする英霊に対するツッコミ役になることもしばしば。
 +
: ただし、かなり真面目で深刻な話をする時はいつもと打って変わって真摯な態度になり、時に真面目で大人な対応をしたり、かなりマズい状況になると慌てて早計な判断や見識をしたり、己の無力さを真剣に嘆いたり後悔したりするなど、普段の有能かつ気さくな一面とはまた違った一面を見せる。
 
: 前述の評価からもわかる通り、良くも悪くも魔術師らしくない人間的な人物。一応魔術師の肩書を持つのに時計塔の事をそこまで分かってなかったり、カルデア赴任から5年にしてマシュの存在を知った際には「今まで気がつけなかったこと」を嘆いたりしている。ただ、それだけに魔術師の考え方に基づいた非人道的な実験に対して強い嫌悪感を示したり、その結果生まれてきたマシュの在り方に理解を示そうとしていたりと善良な一般人視点で物事を見る事が出来、それ故にダ・ヴィンチ達からも何だかんだで信用されている所もある。
 
: 前述の評価からもわかる通り、良くも悪くも魔術師らしくない人間的な人物。一応魔術師の肩書を持つのに時計塔の事をそこまで分かってなかったり、カルデア赴任から5年にしてマシュの存在を知った際には「今まで気がつけなかったこと」を嘆いたりしている。ただ、それだけに魔術師の考え方に基づいた非人道的な実験に対して強い嫌悪感を示したり、その結果生まれてきたマシュの在り方に理解を示そうとしていたりと善良な一般人視点で物事を見る事が出来、それ故にダ・ヴィンチ達からも何だかんだで信用されている所もある。
 
: 「マギ☆マリ」関連や、[[マリー・アントワネット|一部]][[ステンノ|キャラ]]に関する言動から察するに、結構なレベルのアイドルオタクでもある。
 
: 「マギ☆マリ」関連や、[[マリー・アントワネット|一部]][[ステンノ|キャラ]]に関する言動から察するに、結構なレベルのアイドルオタクでもある。
匿名利用者