差分

86 バイト除去 、 2016年11月15日 (火) 21:42
編集の要約なし
5行目: 5行目:  
* 地域:日本
 
* 地域:日本
 
* 属性:中立・中庸 / カテゴリ:人
 
* 属性:中立・中庸 / カテゴリ:人
* CV:悠木碧 / キャラクターデザイン:武内崇
+
* CV:悠木碧 / 設定制作:経験値
* 設定制作:経験値
+
* キャラクターデザイン:武内崇
   −
「[[クラス (セイバー)|剣士]]」のクラスの[[サーヴァント]]。桜セイバーと呼ばれる。
+
「[[セイバー|剣士]]」のクラスの[[サーヴァント]]。桜セイバーと呼ばれる。
    
; 略歴
 
; 略歴
15行目: 15行目:  
:
 
:
 
; 人物
 
; 人物
: 一人称は「私」。ハイカラな和装に身を包んだ、薄い桜色の髪の美少女剣士。
+
: ハイカラな和装に身を包んだ、薄い桜色の髪の美少女剣士。一人称は「私」。
 
: 和服を着こなし、物腰柔らか、かつ謙虚という絵に書いたような大和撫子。いつも冷静だが意外と陽気で子供好きな所もある。しかし、ひとたび斬り合いとなれば冷徹な人斬りへと変貌。得物を抜いた相手に対しては隙を見つければ即座に斬り捨て、背後を見せた者にも一切容赦せず、殺し合いや死生観に関して極めてシビアな感性を持っている。
 
: 和服を着こなし、物腰柔らか、かつ謙虚という絵に書いたような大和撫子。いつも冷静だが意外と陽気で子供好きな所もある。しかし、ひとたび斬り合いとなれば冷徹な人斬りへと変貌。得物を抜いた相手に対しては隙を見つければ即座に斬り捨て、背後を見せた者にも一切容赦せず、殺し合いや死生観に関して極めてシビアな感性を持っている。
 
: 生前は凄腕の剣士として知られているが、自分では「剣豪である」というつもりはないらしい。
 
: 生前は凄腕の剣士として知られているが、自分では「剣豪である」というつもりはないらしい。
39行目: 39行目:  
! クラス !! マスター !!  筋力 !! 耐久 !! 敏捷 !! 魔力 !! 幸運 !! 宝具 !! [[スキル (サーヴァント)|クラス別能力]] !! [[スキル (サーヴァント)|保有スキル]] !! 備考
 
! クラス !! マスター !!  筋力 !! 耐久 !! 敏捷 !! 魔力 !! 幸運 !! 宝具 !! [[スキル (サーヴァント)|クラス別能力]] !! [[スキル (サーヴァント)|保有スキル]] !! 備考
 
|-
 
|-
| rowspan="3"|[[クラス (セイバー)|セイバー]] || ??? || C || E || A+ || E || D || C || 対魔力:E<br />騎乗:E || 心眼(偽):A<br />病弱:A<br />縮地:B<br />無明三段突き ||style="text-align:left"|
+
| rowspan="3"|[[セイバー]] || ??? || C || E || A+ || E || D || C || 対魔力:E<br />騎乗:E || 心眼(偽):A<br />病弱:A<br />縮地:B<br />無明三段突き ||style="text-align:left"|
 
|-
 
|-
 
| [[琥珀]](帝都聖杯奇譚) || ? || ? || ? || ? || ? || ? || ? || ? ||style="text-align:left"|
 
| [[琥珀]](帝都聖杯奇譚) || ? || ? || ? || ? || ? || ? || ? || ? ||style="text-align:left"|
354行目: 354行目:  
*経験値氏主催の「真名当てクイズ」が開催され、ファンの間では熱い議論が交わされた。<br>日本の英霊に限定しても候補は多く、有力だったのは、<br>日本で剣豪ということなので、「宮本武蔵」<br>元から女性説があった戦国の将、「上杉謙信」<br>源平合戦で華々しい戦果を挙げ、悲劇的な最期を遂げた「[[牛若丸|源義経]]」<br>神代の英雄である「日本武尊」など。<br>正解者には経験値氏からメガドラソフトが送られたらしいが……。
 
*経験値氏主催の「真名当てクイズ」が開催され、ファンの間では熱い議論が交わされた。<br>日本の英霊に限定しても候補は多く、有力だったのは、<br>日本で剣豪ということなので、「宮本武蔵」<br>元から女性説があった戦国の将、「上杉謙信」<br>源平合戦で華々しい戦果を挙げ、悲劇的な最期を遂げた「[[牛若丸|源義経]]」<br>神代の英雄である「日本武尊」など。<br>正解者には経験値氏からメガドラソフトが送られたらしいが……。
 
**「八重の桜ちゃん」「遠山の金さん」「[[坂本龍馬]]」「サクラ大戦のあの人」などのご意見も。後は「桜」に纏わる逸話を持つ「ジョージ・ワシントン」なんて変わり種も。
 
**「八重の桜ちゃん」「遠山の金さん」「[[坂本龍馬]]」「サクラ大戦のあの人」などのご意見も。後は「桜」に纏わる逸話を持つ「ジョージ・ワシントン」なんて変わり種も。
*初の日本生まれ、と言うかアジア圏初のセイバー。これまで「[[クラス (セイバー)|セイバー]]」のクラスは西洋系の英霊しか該当しないのではないか、というファンの間の俗説が存在したが、桜セイバーの登場によってこの説は終止符を打たれた。
+
*初の日本生まれ、と言うかアジア圏初のセイバー。これまで「[[セイバー]]」のクラスは西洋系の英霊しか該当しないのではないか、というファンの間の俗説が存在したが、桜セイバーの登場によってこの説は終止符を打たれた。
 
*髪色は一見ピンクがかったブロンドに見えるが、本人によればどっちかと言えば白髪に近いらしい。何故そんな髪色になったのかと言えば、「患っている病気のせい」とのこと。
 
*髪色は一見ピンクがかったブロンドに見えるが、本人によればどっちかと言えば白髪に近いらしい。何故そんな髪色になったのかと言えば、「患っている病気のせい」とのこと。
 
*「桜」と名についているが、当然の事ながら[[間桐桜]]とは関係なし。
 
*「桜」と名についているが、当然の事ながら[[間桐桜]]とは関係なし。
366行目: 366行目:  
**あとるろうにさんは「'''神速を最大限に発動させて突進しながら九つの必殺の斬撃を同時に打ち込む'''」という本作の無明三段突きの上位互換のような必殺技を持っている。<br/><del>発動前に潰さない限り防御も回避も不可能とすら言われた技だが、作中ではよく防御も回避もされた技として知られる。しかも回避された際に使われたのは縮地。つまりFateの沖田さんは避けれる。</del>
 
**あとるろうにさんは「'''神速を最大限に発動させて突進しながら九つの必殺の斬撃を同時に打ち込む'''」という本作の無明三段突きの上位互換のような必殺技を持っている。<br/><del>発動前に潰さない限り防御も回避も不可能とすら言われた技だが、作中ではよく防御も回避もされた技として知られる。しかも回避された際に使われたのは縮地。つまりFateの沖田さんは避けれる。</del>
 
*召喚の触媒に使われたのは、とある書物。ただほとんど事故のような召喚だったらしく、どんな書物が触媒になったのか定かではない。
 
*召喚の触媒に使われたのは、とある書物。ただほとんど事故のような召喚だったらしく、どんな書物が触媒になったのか定かではない。
*一応本業ということもあり「[[クラス (アサシン)|暗殺者]]」としてのクラス適性も持っている。このクラスで召喚されると相手に忍び寄る『気配遮断』と一瞬で間合いを詰める『縮地』が合わさって、[[李書文]]並の最強の暗殺者の一角となると言われている。反面、宝具の一つが使用不能になる。
+
*一応本業ということもあり「[[アサシン|暗殺者]]」としてのクラス適性も持っている。このクラスで召喚されると相手に忍び寄る『気配遮断』と一瞬で間合いを詰める『縮地』が合わさって、[[李書文]]並の最強の暗殺者の一角となると言われている。反面、宝具の一つが使用不能になる。
 
**とは言うものの、「攻撃態勢に移るとランクが落ちる」と言う特性をもつ『気配遮断』と、「攻撃態勢を取って相手との間合いを詰める」技法である『縮地』の相性は、実のところ非常に悪いと思われる。そもそも、「気配を消して接近する」までなら多くのアサシンでも実行可能であり、「攻撃態勢に移った後どう相手を殺すか」のほうが遥かに重要な話である。
 
**とは言うものの、「攻撃態勢に移るとランクが落ちる」と言う特性をもつ『気配遮断』と、「攻撃態勢を取って相手との間合いを詰める」技法である『縮地』の相性は、実のところ非常に悪いと思われる。そもそも、「気配を消して接近する」までなら多くのアサシンでも実行可能であり、「攻撃態勢に移った後どう相手を殺すか」のほうが遥かに重要な話である。
 
**ただ、彼女の『気配遮断』スキルが、『縮地』と相性の良い特殊な物と言う可能性はある。また、『縮地』が噛み合っていないだけで、能力や戦い方の面でアサシンのクラスと相性が抜群なのも事実。
 
**ただ、彼女の『気配遮断』スキルが、『縮地』と相性の良い特殊な物と言う可能性はある。また、『縮地』が噛み合っていないだけで、能力や戦い方の面でアサシンのクラスと相性が抜群なのも事実。
 
***『[[Fate/Grand Order|ぐだぐだオーダー]]』では、ついに本人がアサシンで召喚された方が強くなるであろうことを公認した。しかもその上でクソゲーメーカーなる称号まで認めている。
 
***『[[Fate/Grand Order|ぐだぐだオーダー]]』では、ついに本人がアサシンで召喚された方が強くなるであろうことを公認した。しかもその上でクソゲーメーカーなる称号まで認めている。
 
***実際に『Grand Order』における性能はクリティカルヒットを主眼に置くアサシンとセイバーの折衷的な調整となっている。
 
***実際に『Grand Order』における性能はクリティカルヒットを主眼に置くアサシンとセイバーの折衷的な調整となっている。
*稽古時での気性の激しい逸話、「馬鹿野郎」と叫び某隊士の襟首を引っつかんで頭を畳に押し付け引きずり回し、隊士は鼻の皮を真っ赤にすりむいた等の逸話を持っているが、「[[クラス (バーサーカー)|狂戦士]]」のクラス適正について経験値氏は"帝都聖杯奇譚の沖田にはないんじゃないかな"と否定している。
+
*稽古時での気性の激しい逸話、「馬鹿野郎」と叫び某隊士の襟首を引っつかんで頭を畳に押し付け引きずり回し、隊士は鼻の皮を真っ赤にすりむいた等の逸話を持っているが、「[[バーサーカー|狂戦士]]」のクラス適正について経験値氏は"帝都聖杯奇譚の沖田にはないんじゃないかな"と否定している。
 
**とは言え薩長への反応を見る限り激しい一面が皆無というわけでもなさそうである。
 
**とは言え薩長への反応を見る限り激しい一面が皆無というわけでもなさそうである。
 
*前述の「能力」項に書かれているように、弱点こそ大きくも戦闘面において強力なサーヴァントである。だがこれについては、「帝都聖杯奇譚」の舞台が太平洋戦争末期の日本であり、知名度補正が多分に含まれているであろう事は考慮にいれるべきだと思われる(加えて、「コハエース」のギャグ補正も)。日本以外の知名度は0に等しく、さらに新選組が実際に成し遂げた偉業は他の英霊に大きく劣る(大きな功績は池田屋事件ぐらい)。日本国内での知名度と人気がこの強さを後押ししているのは確実だろう。
 
*前述の「能力」項に書かれているように、弱点こそ大きくも戦闘面において強力なサーヴァントである。だがこれについては、「帝都聖杯奇譚」の舞台が太平洋戦争末期の日本であり、知名度補正が多分に含まれているであろう事は考慮にいれるべきだと思われる(加えて、「コハエース」のギャグ補正も)。日本以外の知名度は0に等しく、さらに新選組が実際に成し遂げた偉業は他の英霊に大きく劣る(大きな功績は池田屋事件ぐらい)。日本国内での知名度と人気がこの強さを後押ししているのは確実だろう。
10,592

回編集