差分

561 バイト追加 、 2016年11月20日 (日) 13:21
編集の要約なし
57行目: 57行目:  
===関連===
 
===関連===
 
;オリオン座
 
;オリオン座
:おうし座の東にある星座。明るい星が多く、とりわけ中央に三つ星が並んでいるのが特徴。
+
:おうし座の東にある星座。明るい星が多く、中央に並んでいる三つ星「トライスターベルト」が特徴的。
 +
:三つ星は住吉三神あるいはデルタ、ゼータ、イプシロンとも呼ばれている。
 
:ちなみに蠍はアポロンがけしかけ、オリオンが間接的に死に追いやったと伝えられたため、さそり座が昇ってくるとそれから逃げて西に沈んでいくという。
 
:ちなみに蠍はアポロンがけしかけ、オリオンが間接的に死に追いやったと伝えられたため、さそり座が昇ってくるとそれから逃げて西に沈んでいくという。
   77行目: 78行目:  
:また、彼女に「天穹の弓」を授けたのもアルテミスであり、宝具「訴状の矢文」も彼女がアルテミスとアポロンに祈りを捧げることで発動される。
 
:また、彼女に「天穹の弓」を授けたのもアルテミスであり、宝具「訴状の矢文」も彼女がアルテミスとアポロンに祈りを捧げることで発動される。
 
:しかし、三章で実際に出会ったアルテミスはオリオンにベタ惚れしている色ボケ女神。あまりのことに涙目になりどうやって敬っていけばいいのかわからなくなるも、信仰をやめることはしなかった。
 
:しかし、三章で実際に出会ったアルテミスはオリオンにベタ惚れしている色ボケ女神。あまりのことに涙目になりどうやって敬っていけばいいのかわからなくなるも、信仰をやめることはしなかった。
 +
:なお、アルテミス自身はアタランテが最近遠い目をしていることを気にしている模様。
 
===その他===
 
===その他===
 
;アポロン
 
;アポロン
145行目: 147行目:  
:真面目にオリオン座の説明をしていると思いきやその流れで女性を口説こうとするが、オチは案の定。
 
:真面目にオリオン座の説明をしていると思いきやその流れで女性を口説こうとするが、オチは案の定。
    +
;「アルテラってあのアルテラ? だとしたら私たちの天敵じゃなーーーい!<br> ……え、ちがう? あの時のアルテラとは別? 遺跡から発掘?<br> なによそれ、ぜんぜんわかんなーい!」
 +
:FGOマテリアルIIでのアルテラに対するコメント。
 
==メモ==
 
==メモ==
 
*色々とイレギュラー的存在ではあるものの正真正銘神霊をサーヴァントとして現界させた稀有な例。
 
*色々とイレギュラー的存在ではあるものの正真正銘神霊をサーヴァントとして現界させた稀有な例。
10,592

回編集