差分

サイズ変更なし 、 2016年11月24日 (木) 23:57
37行目: 37行目:  
== [[宝具]] ==
 
== [[宝具]] ==
 
; すべては我が槍に通ずる(マグナ・ウォルイッセ・マグヌム)
 
; すべては我が槍に通ずる(マグナ・ウォルイッセ・マグヌム)
: ランク:A++<br />種別:対軍宝具<br />レンジ:1~99<br />最大補足:900人<br />由来:パラティウムの丘に突き立ち、ローマを守護する大樹となったロムルスの槍。
+
: ランク:A++<br />種別:対軍宝具<br />レンジ:1~99<br />最大捕捉:900人<br />由来:パラティウムの丘に突き立ち、ローマを守護する大樹となったロムルスの槍。
 
: 国造りの槍。宝具としては樹木操作の能力を有している。
 
: 国造りの槍。宝具としては樹木操作の能力を有している。
 
: 真名解放により槍が大樹として拡大・変容し「帝都ローマの過去・現在・未来の姿」を造成、怒濤の奔流で対象を押し流す。'''質量兵器ローマ'''。
 
: 真名解放により槍が大樹として拡大・変容し「帝都ローマの過去・現在・未来の姿」を造成、怒濤の奔流で対象を押し流す。'''質量兵器ローマ'''。
 
; すべては我が愛に通ずる(モレス・ネチェサーリエ)
 
; すべては我が愛に通ずる(モレス・ネチェサーリエ)
: ランク:B<br />種別:結界宝具<br />レンジ:1~40<br />最大補足:100人<br />由来:レムスを自身の手で誅した逸話。
+
: ランク:B<br />種別:結界宝具<br />レンジ:1~40<br />最大捕捉:100人<br />由来:レムスを自身の手で誅した逸話。
 
: 血塗られた愛の城壁。宝具としては、空間を分断する城壁を出現させることで壁の内側を守護する。
 
: 血塗られた愛の城壁。宝具としては、空間を分断する城壁を出現させることで壁の内側を守護する。
 
: 城壁の出現は地面から瞬時に湧き上がるため、出現位置の調整次第ではギロチンのように対象を切断することも可能。
 
: 城壁の出現は地面から瞬時に湧き上がるため、出現位置の調整次第ではギロチンのように対象を切断することも可能。
1,512

回編集