差分

編集の要約なし
10行目: 10行目:  
* 好きなもの:友情、仁義 / 苦手なもの:恋する乙女、嫉妬深い男
 
* 好きなもの:友情、仁義 / 苦手なもの:恋する乙女、嫉妬深い男
 
* 天敵:ソラウ、ケイネス
 
* 天敵:ソラウ、ケイネス
* CV:緑川光 / 設定作成:奈須きのこ、虚淵玄
+
* CV:緑川光
* キャラクターデザイン:武内崇
      
「[[ランサー|槍兵]]」の[[サーヴァント]]。
 
「[[ランサー|槍兵]]」の[[サーヴァント]]。
80行目: 79行目:  
:過ぎし日の自身の末路を顧みてもディルムッドに後悔はない。ただ運命の巡り合わせがあまりにも悪すぎただけのことであり、彼と彼を巡る者達は精一杯前向きに生きたのだから。フィンと交わした杯も、グラニアと囁きあった睦言も、その末路が悲劇であったとしても今もかけがえのない記憶である。
 
:過ぎし日の自身の末路を顧みてもディルムッドに後悔はない。ただ運命の巡り合わせがあまりにも悪すぎただけのことであり、彼と彼を巡る者達は精一杯前向きに生きたのだから。フィンと交わした杯も、グラニアと囁きあった睦言も、その末路が悲劇であったとしても今もかけがえのない記憶である。
   −
:『ただ一度きりの、過ぎてしまった人生を否定はしない。』
+
:彼はただ一度きりの、過ぎてしまった人生を否定はしない。だが、もし仮に再び騎士として槍を執る、二度目の人生があったとするならば。
:『だが、もし仮に。』
+
:前世では叶わなかった、騎士としての本懐に生きる道。今度こそは忠節の道を。曇りなき信義とともに、主に勝利を捧げる名誉を――
:『再び騎士として槍を執る、二度目の人生があったとするならば――』
  −
 
  −
:『前世では叶わなかった、騎士としての本懐に生きる道。』
  −
:『今度こそは忠節の道を――』
  −
:『曇りなき信義とともに、主に勝利を捧げる名誉を――』
      
=== 関連 ===
 
=== 関連 ===
118行目: 112行目:  
:幸いというか、殺傷行為が禁止されている型月学園では自害させられる危険性はないが……
 
:幸いというか、殺傷行為が禁止されている型月学園では自害させられる危険性はないが……
 
;[[Fate/Grand Order]]
 
;[[Fate/Grand Order]]
:ランサーのサーヴァントとして参戦。レア度はR(☆3)。イラストはまた。
+
:ランサーのサーヴァントとして参戦。
 +
: 〔ランサー〕キャラクターデザイン:また、武内崇(原案) / 設定作成:奈須きのこ、虚淵玄 / レア度:R(☆3)
 
:同時に実装されたフェルグス共々「スカサハ体験クエスト」で登場したが、最終パートのみで出番は少なめだった。スカサハやフェルグスは新規キャラクター、彼は元々の出演作がある身と考えれば妥当ではあるか。本編では第5章に登場、[[フィン・マックール]]と共に立ちはだかる。
 
:同時に実装されたフェルグス共々「スカサハ体験クエスト」で登場したが、最終パートのみで出番は少なめだった。スカサハやフェルグスは新規キャラクター、彼は元々の出演作がある身と考えれば妥当ではあるか。本編では第5章に登場、[[フィン・マックール]]と共に立ちはだかる。
 
:イベント「Fate/Accel Zero Order」では[[ウェイバー・ベルベット|ロード・エルメロイⅡ世]]の策謀によりケイネスが第4次聖杯戦争から撤退、その際に令呪によって主人公たちに預けられる。
 
:イベント「Fate/Accel Zero Order」では[[ウェイバー・ベルベット|ロード・エルメロイⅡ世]]の策謀によりケイネスが第4次聖杯戦争から撤退、その際に令呪によって主人公たちに預けられる。
10,592

回編集