差分

7 バイト除去 、 2016年12月31日 (土) 21:45
編集の要約なし
65行目: 65行目:  
; アウグストゥス、ティベリウス、クラウディウス、トラヤヌス、ハドリアヌス、セウェルス
 
; アウグストゥス、ティベリウス、クラウディウス、トラヤヌス、ハドリアヌス、セウェルス
 
: 歴代皇帝達。幕間の物語「セプテムの守護者、此処に」において神祖たるロムルスの存在に惹きつけられ、「亡霊」として出現した。
 
: 歴代皇帝達。幕間の物語「セプテムの守護者、此処に」において神祖たるロムルスの存在に惹きつけられ、「亡霊」として出現した。
; [[アルトリア・ペンドラゴン#ランサー|アルトリア・ペンドラゴン(槍)]]
+
; [[アルトリア・ペンドラゴン〔ランサー〕]]
 
: 「人として生きて神の域に登ったモノ」の先達として、その在り方を見極め、導こうとする。
 
: 「人として生きて神の域に登ったモノ」の先達として、その在り方を見極め、導こうとする。
   99行目: 99行目:  
;「……仕方あるまい。このような非<ruby><rb>私</rb><rt>ローマ</rt></ruby>的な行為はしたくなかったが……暴力に訴えねばならぬ時もある。今がその時だ、[主人公の名前]よ。」
 
;「……仕方あるまい。このような非<ruby><rb>私</rb><rt>ローマ</rt></ruby>的な行為はしたくなかったが……暴力に訴えねばならぬ時もある。今がその時だ、[主人公の名前]よ。」
 
;「問おう[主人公の名前]よ、<br> アルトリア・ペンドラゴンを好きと言えぇぇぇぇい!」
 
;「問おう[主人公の名前]よ、<br> アルトリア・ペンドラゴンを好きと言えぇぇぇぇい!」
:アルトリア(槍)のキャラクエストにて。神祖らしからぬ行為だとは分かっている上で二人の為に放ったシリアスムードぶち壊しの一喝。
+
:[[アルトリア・ペンドラゴン〔ランサー〕]]のキャラクエストにて。神祖らしからぬ行為だとは分かっている上で二人の為に放ったシリアスムードぶち壊しの一喝。
    
;「――――――その通りだ。ローマとは浪漫であり―――<br/> 神代より卒業し、人として人を愛す心を得た、人間的なるもの、その全ての象徴である。」
 
;「――――――その通りだ。ローマとは浪漫であり―――<br/> 神代より卒業し、人として人を愛す心を得た、人間的なるもの、その全ての象徴である。」
10,592

回編集