差分

287 バイト追加 、 2013年10月4日 (金) 20:05
311行目: 311行目:     
;マナ
 
;マナ
:魔力の呼び名の一つ。大魔力。自然界に満ちている星の息吹たる魔力を指す。
+
:魔力の呼び名の一つ。大源。自然界に満ちている星の息吹たる魔力を指す。
 
:【関連項目】魔力、オド
 
:【関連項目】魔力、オド
   319行目: 319行目:     
;魔力
 
;魔力
:魔術を発動させるための要素のこと。呼び方として、外界(自然界)にある魔力「マナ」と、内界(術者の体内)にある魔力「オド」があるが、取り出せる場所の差であって、魔力である点においてその性質に差はない。単に、自然の一部でしかない人間が単体で生成するオドでは、空間そのものが持っているマナに比べ、その絶対量で到底及ばないというだけの話。
+
:魔術を発動させるための要素のこと。加工された生命力であるが、魔力が生命力に還元されることや生存に魔力を必要とする存在もおり、生命力と同一視されることもある。<br>自然に満ちる星の息吹である大源の魔力「マナ」と、生物の生命力より精製される小源の魔力「オド」があるが、魔力である点においてそのほぼ性質に差はなく、基本的には単純にマナのほうがオドよりその絶対量が優れていることとして扱われる。<br>「ほぼ」とあるように全く性質に差がないわけではなく、例としてサーヴァントはマナを自然界から取り込むことが出来ないためオドに頼らざる得ない。
 
:【関連項目】マナ、オド、魔術
 
:【関連項目】マナ、オド、魔術
  
164

回編集