差分

9 バイト追加 、 2013年10月6日 (日) 17:08
129行目: 129行目:  
== 話題まとめ ==
 
== 話題まとめ ==
 
;ランスロットの強さ
 
;ランスロットの強さ
:妖精(湖の乙女)に育てられ、その加護を受けた「湖の騎士」ランスロット。伝承の上では円卓の騎士最強と謳われており、単純に戦士としての技量であれば、[[セイバー|アーサー王]]、[[セイバー (EXTRA・白)|ガウェイン卿]]を上回るとされている。<br>火を吐く大蛇(おそらく竜種)を退治した、キャメロットの試合では負け知らずだったなど、その武勲は枚挙に暇がない。「無窮の武練」「騎士は徒手にて死せず」の強力さに目が行きがちだが、その大本になったのは彼自身の無双の手練である。<br>このため、「狂化させずに本領たる「剣士」であったら、もっと強かったのでは?」と言われることも多いが、[[ギルガメッシュ]]相手に善戦出来たのは、「狂化」による能力増幅で補った結果であり、「無窮の武練」によって狂化中も技量を失わないと言う関係からバーサーカークラスとの相性もそれなりに良いため必ずしも四次において他クラスが有利とは限らない。<br>ただし、これはあくまで短期決戦における戦闘力のみを追求する場合の話。武技は幾ら冴えていても、戦士としての優れた戦場での判断・考察力や経験が損なわれるデメリットはとてつもなく大きい。<br />そして何より、サーヴァント戦ではマスターの魔術的なサポートの必要性以外に、一流のマスターが相手となれば、敵サーヴァントとの長時間の戦闘が不可避な場合も考慮せねばならない。<br>雁夜以外のマスターである場合、持久力のハンデも薄れて更に強力になる可能性はあるが、一般論として弱い英霊ですら狂戦士として使役するのは厳しく、歴代のバーサーカーのマスターは全て自滅しているため、ランスロット程のAランク以上の英霊を狂化させるという選択は狂気の沙汰以外の何でも無い。
+
:妖精(湖の乙女)に育てられ、その加護を受けた「湖の騎士」ランスロット。伝承の上では円卓の騎士最強と謳われており、単純に戦士としての技量であれば、[[セイバー|アーサー王]]、[[セイバー (EXTRA・白)|ガウェイン卿]]を上回るとされている。<br>火を吐く大蛇(おそらく竜種)を退治した、キャメロットの試合では負け知らずだったなど、その武勲は枚挙に暇がない。「無窮の武練」「騎士は徒手にて死せず」の強力さに目が行きがちだが、その大本になったのは彼自身の無双の手練である。<br>このため、「狂化させずに本領たる「剣士」であったら、もっと強かったのでは?」と言われることも多いが、[[ギルガメッシュ]]相手に善戦出来たのは、「狂化」による能力増幅で補った結果であり、「無窮の武練」によって狂化中も技量を失わないと言う関係からバーサーカークラスとの相性もそれなりに良いため必ずしも四次において他クラスが有利とは限らない。<br>ただし、これはあくまで短期決戦における戦闘力のみを追求する場合の話。武技は幾ら冴えていても、戦士としての優れた戦場での判断・考察力や経験が損なわれるデメリットはとてつもなく大きい。<br />そして何より、サーヴァント戦ではマスターの魔術的なサポートの必要性以外に、一流のマスターが相手となれば、敵サーヴァントとの長時間の戦闘が不可避な場合も考慮せねばならない。<br>雁夜以外のマスターである場合、持久力のハンデも薄れて更に強力になる可能性はあるが、一般論として弱い英霊ですら狂戦士として使役するのは厳しく、歴代のバーサーカーのマスターはほとんどが自滅しているため、ランスロット程のAランク以上の英霊を狂化させるという選択は狂気の沙汰以外の何でも無い。
 
*Fateシリーズの続編に他の円卓の騎士が登場する度に、ファンから「彼も優秀なマスターに召喚されていたら」と惜しむ声が上がる英霊。伝承において円卓の騎士最強と謳われる彼の真の実力を見てみたいと思うファンは多い。
 
*Fateシリーズの続編に他の円卓の騎士が登場する度に、ファンから「彼も優秀なマスターに召喚されていたら」と惜しむ声が上がる英霊。伝承において円卓の騎士最強と謳われる彼の真の実力を見てみたいと思うファンは多い。
 
*なお、狂戦士・マスター雁夜と言う本編の能力で考えると、奪える武器がなく対軍宝具を持つ[[ライダー (第四次)|ライダー]]と、「騎士は徒手にて死せず」を無効化されてしまう[[ランサー (第四次)|ランサー]]が天敵とされる。ただでさえ能力的・持久力なハンデを負っているのに天敵が2人もいると言うのはとても辛い。
 
*なお、狂戦士・マスター雁夜と言う本編の能力で考えると、奪える武器がなく対軍宝具を持つ[[ライダー (第四次)|ライダー]]と、「騎士は徒手にて死せず」を無効化されてしまう[[ランサー (第四次)|ランサー]]が天敵とされる。ただでさえ能力的・持久力なハンデを負っているのに天敵が2人もいると言うのはとても辛い。
匿名利用者