差分

1,031 バイト除去 、 2017年1月13日 (金) 14:27
編集の要約なし
8行目: 8行目:  
* 性別:女性
 
* 性別:女性
 
* イメージカラー:薔薇の赤
 
* イメージカラー:薔薇の赤
* 特技:何でも出来るぞ!
+
* 特技:何でも出来るぞ! (EXTRA) / 帝国の拡大である! (EXTELLA)
 
* 好きな物:自分、奏者 / 嫌いな物:節制、反逆、没落
 
* 好きな物:自分、奏者 / 嫌いな物:節制、反逆、没落
* 天敵:セネカ、アグリッピナ(母親)
+
* 天敵:セネカ、母親 (EXTRA) / セネカ、母親、アルキメデス (EXTELLA)
 
* CV:丹下桜
 
* CV:丹下桜
   96行目: 96行目:  
: この宝具は彼女の想像力によるもので、それを強化するには、原点となる「黄金劇場」を豪華に作り直し、その姿を彼女の脳裏に刻む必要がある。
 
: この宝具は彼女の想像力によるもので、それを強化するには、原点となる「黄金劇場」を豪華に作り直し、その姿を彼女の脳裏に刻む必要がある。
 
: 展開されている間、閉じ込められた敵は弱体化し、建造物をカスタマイズすれば形や機能も変更できる。わかりやすく言えば、建築過程を無視し建造物を投影、その中であれば自分の定めたルールを発動できる。亜種として工芸品を作り上げるための「白銀工房」、料理勝負をするための「灼熱厨房」があるらしい。<del>なんでもアリですね皇帝様は。</del>
 
: 展開されている間、閉じ込められた敵は弱体化し、建造物をカスタマイズすれば形や機能も変更できる。わかりやすく言えば、建築過程を無視し建造物を投影、その中であれば自分の定めたルールを発動できる。亜種として工芸品を作り上げるための「白銀工房」、料理勝負をするための「灼熱厨房」があるらしい。<del>なんでもアリですね皇帝様は。</del>
: ゲーム的には、展開時に敵にGUARD貫通の物理ダメージを与え、3ターンの展開中は敵の筋力・耐久力を低下させる。また、展開中のみ剣技「童女謳う華の帝政(ラウス・セント・クラウディウス)」が使用可能。ちなみにゲームシステム上は敵が張った固有結界を上書きする形で塗りつぶすことが可能で、『CCC』で時空の歪みの中で戦った[[エミヤ|アーチャー]]の「無限の剣製」を無効化できた。
+
: また、展開中のみ剣技「童女謳う華の帝政(ラウス・セント・クラウディウス)」が使用可能。『Grand Order』ではこちらの剣技名を宝具名として登録している。
 
: 漫画版では空間内の敵の筋力を低下させ、十全な力を発揮させないという効果。
 
: 漫画版では空間内の敵の筋力を低下させ、十全な力を発揮させないという効果。
; 童女謳う華の帝政(ラウス・セント・クラウディウス)
  −
: ランク:B-→B<br />種別:対陣宝具
  −
: 『Grand Order』ではこちらが宝具扱いで登場。「黄金劇場」を展開した後に「童女謳う華の帝政」で攻撃し、相手の防御を無視したダメージを与える。
   
; 掲げ蕩う極光劇場(チャリタス・ドムス・アウローラ)
 
; 掲げ蕩う極光劇場(チャリタス・ドムス・アウローラ)
 
: 種別:対星宝具
 
: 種別:対星宝具
168行目: 165行目:  
*〔セイバー〕キャラクターデザイン:ワダアルコ / 設定作成:奈須きのこ / レア度:☆4
 
*〔セイバー〕キャラクターデザイン:ワダアルコ / 設定作成:奈須きのこ / レア度:☆4
 
: ストーリーガチャ限定サーヴァントであり、第二特異点クリア後にガチャに追加される。
 
: ストーリーガチャ限定サーヴァントであり、第二特異点クリア後にガチャに追加される。
: この手のスマホゲームの特性上イベントガチャを優先するマスターが大半のため入手する機会にはあまり恵まれない。
  −
: 屈指の人気キャラがそれではまずいためか運営も積極的にイベントガチャでネロのピックアップを行っており、現状ストーリーガチャ限定サーヴァントとしてはイベントガチャへのピックアップ回数はブッチギリで最多である。
   
: 『ネロ祭再び ~2016 Autumn~』の開催に際してバトルキャラ、モーション並びに宝具演出が一新された。
 
: 『ネロ祭再び ~2016 Autumn~』の開催に際してバトルキャラ、モーション並びに宝具演出が一新された。
 
; [[コハエース]]
 
; [[コハエース]]
1,646

回編集