差分

210 バイト追加 、 2013年10月16日 (水) 09:29
編集の要約なし
78行目: 78行目:  
**『[[Fate/EXTRA]]』では、サーヴァントに関して公式サイトで「第三法と呼ばれる魔術によって実体化した霊子生命体である」との説明がある。ゲーム内のNPCの台詞によれば、「ムーンセルがやっているのは、本来の手法の完全コピー」ということなので、これも魔法ではなく魔術の領域。同じく基盤に第三魔法の一部を用いているため「第三法と呼ばれる魔術」と記述されているかと思われる。
 
**『[[Fate/EXTRA]]』では、サーヴァントに関して公式サイトで「第三法と呼ばれる魔術によって実体化した霊子生命体である」との説明がある。ゲーム内のNPCの台詞によれば、「ムーンセルがやっているのは、本来の手法の完全コピー」ということなので、これも魔法ではなく魔術の領域。同じく基盤に第三魔法の一部を用いているため「第三法と呼ばれる魔術」と記述されているかと思われる。
 
**『EXTRA』の時点でムーンセルの能力と第三魔法の関係性について色々と言われていたが、続編である『CCC』ではムーンセルの改竄能力は過去に遡ることにより「事象の改変」すら行えることが判明しており、第二魔法にも片足踏み込んでいる可能性も出てきている。もっとも、こちらも魔法ではなく魔術の領域で、基盤に第二魔法の一部を用いているだけなのかもしれない。
 
**『EXTRA』の時点でムーンセルの能力と第三魔法の関係性について色々と言われていたが、続編である『CCC』ではムーンセルの改竄能力は過去に遡ることにより「事象の改変」すら行えることが判明しており、第二魔法にも片足踏み込んでいる可能性も出てきている。もっとも、こちらも魔法ではなく魔術の領域で、基盤に第二魔法の一部を用いているだけなのかもしれない。
 +
**ムーンセルのNPC曰く、「ムーンセルの力であれば宇宙の法則を改変することも可能」という話であり、魔法の領域をも凌駕した存在である可能性もある。
 
*魔法使いである青子を指して、暴走アルクいわく「忌まわしい秩序の飼い犬」。ワラキアいわく「君たちのように秩序と対峙する域」。
 
*魔法使いである青子を指して、暴走アルクいわく「忌まわしい秩序の飼い犬」。ワラキアいわく「君たちのように秩序と対峙する域」。
 
**また、ワラキアいわく「この世の果て」=「秩序が第六に敗れるその日」。
 
**また、ワラキアいわく「この世の果て」=「秩序が第六に敗れるその日」。
匿名利用者