15行目: |
15行目: |
| : しかしその婚姻の日、国を挙げての祭りの中、コリントスは滅び去る。グライアは炎に包まれ、新しく王になるはずであった彼はまたも放浪の身に戻される。 | | : しかしその婚姻の日、国を挙げての祭りの中、コリントスは滅び去る。グライアは炎に包まれ、新しく王になるはずであった彼はまたも放浪の身に戻される。 |
| : その後の物語はもはや伝説に残すところではなく、かつてのアルゴー号の残骸に思いを馳せながら倒れた船柱の下敷きとなって息絶えたという。 | | : その後の物語はもはや伝説に残すところではなく、かつてのアルゴー号の残骸に思いを馳せながら倒れた船柱の下敷きとなって息絶えたという。 |
− | : 『[[Fate/hollow ataraxia]]』でその伝説は語られていたが、『[[Fate/Grand Order]]』第三章で本格的に登場。 | + | : 『[[Fate/hollow ataraxia]]』でその伝説は語られていたが、『[[Fate/Grand Order]]』第一部三章で本格的に登場。 |
| : 「『契約の箱』に[[エウリュアレ|神霊]]を生贄に捧げれば大いなる力が手に入る」とメディアに唆され、『契約の箱』およびエウリュアレを巡って主人公達と対立するが、メディアの理屈が「それを実行すると世界が滅ぶ→世界が滅ぶから敵がいなくなる→無敵になれる」という理屈である事を完全に追い詰められてから知って絶望、そのままメディアに魔神柱フォルネウスの生け贄にされ、最後の最後でも自分を見捨てたメディアを詰りながら消滅した。 | | : 「『契約の箱』に[[エウリュアレ|神霊]]を生贄に捧げれば大いなる力が手に入る」とメディアに唆され、『契約の箱』およびエウリュアレを巡って主人公達と対立するが、メディアの理屈が「それを実行すると世界が滅ぶ→世界が滅ぶから敵がいなくなる→無敵になれる」という理屈である事を完全に追い詰められてから知って絶望、そのままメディアに魔神柱フォルネウスの生け贄にされ、最後の最後でも自分を見捨てたメディアを詰りながら消滅した。 |
| + | :第一部終章では時間冠位神殿に召喚され、他のサーヴァント達と共にⅢの座を統括する[[魔神柱|観測所フォルネウス]]と交戦する。 |
| ; 人物 | | ; 人物 |
| : ギリシャ神話にその名を知られた大英雄とは思えないほど人格面に問題があり、すぐに調子に乗るくせに些細なことで狼狽え、誰とも上から目線で話す一方で思い通りにならないと癇癪を起こす、他人の力を自分の力と思い込む上に恩師や仲間さえも人を人とも思わないという、「小物臭い」「人間のクズ」、という言葉がこの上なく当てはまる人物。 | | : ギリシャ神話にその名を知られた大英雄とは思えないほど人格面に問題があり、すぐに調子に乗るくせに些細なことで狼狽え、誰とも上から目線で話す一方で思い通りにならないと癇癪を起こす、他人の力を自分の力と思い込む上に恩師や仲間さえも人を人とも思わないという、「小物臭い」「人間のクズ」、という言葉がこの上なく当てはまる人物。 |
108行目: |
109行目: |
| | | |
| == メモ == | | == メモ == |
− | *歪んだ小悪党だがただの無能ではなく根っからの悪人でもない、といった人となりは[[間桐慎二|ワカメ]]の系譜と言える。
| |
− | **更に言えばメディアを最初に召喚した[[アトラム・ガリアスタ]]にもよく似ている。そして、最後にメディアを捨てようとして逆に裏切られて破滅するという所もメディアの生前の再現であり、彼女がイアソンそっくりなアトラムを殺したのも因果という事か。
| |
− | *人間のクズとは評されるものの、生前や3章での行動は本人の意図とは異なった結果であるため、実際の所は極端な口の悪さと空気の読まなさ、必要以上な残酷さを除けば負の側面はなく、彼の言動から漂うヘラクレスを始め英雄たちへの羨望と信頼感から憎み切れないところがあり一部に妙な人気がある。
| |
− | **後に主人公達からも、「天真爛漫が極まってサイコの域に達しているメディアリリィを、メディアのレベルまで変えたのはすごい」と妙に感心された。
| |
| *彼もサーヴァントであると思われるが、戦闘を行うキャラクターとして登場していないためクラスは不明。アルゴー号の船長であったことを考えると[[ライダー]]であろうか? | | *彼もサーヴァントであると思われるが、戦闘を行うキャラクターとして登場していないためクラスは不明。アルゴー号の船長であったことを考えると[[ライダー]]であろうか? |
| **当然ながらサーヴァントとしての保有スキルや宝具についても現段階では不明。作中の描写からすると、もはや化け物の域と称される「カリスマ」などは高ランクで所持しているものと思われる。 | | **当然ながらサーヴァントとしての保有スキルや宝具についても現段階では不明。作中の描写からすると、もはや化け物の域と称される「カリスマ」などは高ランクで所持しているものと思われる。 |
117行目: |
114行目: |
| *当初姿が公開された際、容姿とどこか傲慢そうな印象から、別クラスの[[ギルガメッシュ]]ではないかという噂が一時立った。もっとも、傲慢であれど有能で他人を気遣ったり受け入れるだけの器もあり、国民からの人気も高い名君であった。 | | *当初姿が公開された際、容姿とどこか傲慢そうな印象から、別クラスの[[ギルガメッシュ]]ではないかという噂が一時立った。もっとも、傲慢であれど有能で他人を気遣ったり受け入れるだけの器もあり、国民からの人気も高い名君であった。 |
| *伝承ではメディアに殺害された子供以外にも、航海の途中に立ち寄ったレムノス島の女王であるヒュプシピュレとの間にエウネオスという息子を儲けている。エウネオスは、その出自のためにイアソンとはまともに面識はなかったが、元アルゴー号のクルーでありレムノス島に置き去りにされていたピロクテテスを保護したり、トロイア戦争でペレウスの息子である[[アキレウス]]相手に捕虜の解放交渉に臨んだりと、父に縁のある英雄に何かと関わっている。 | | *伝承ではメディアに殺害された子供以外にも、航海の途中に立ち寄ったレムノス島の女王であるヒュプシピュレとの間にエウネオスという息子を儲けている。エウネオスは、その出自のためにイアソンとはまともに面識はなかったが、元アルゴー号のクルーでありレムノス島に置き去りにされていたピロクテテスを保護したり、トロイア戦争でペレウスの息子である[[アキレウス]]相手に捕虜の解放交渉に臨んだりと、父に縁のある英雄に何かと関わっている。 |
− | *第一部終章にて少なくとも人理を守る最終決戦に参戦、立ち向かうだけの義憤は持ち合わせていたことが判明した。相変わらず及び腰で悪態をついていたが、そこで「追いに追い詰められて自分の命まで差し出さなきゃダメ」という状況で初めて良き司令官となることを披露。落ちに落ちて土壇場で男を見せる辺り、やはりワカメの系譜ともいえる。
| |
− | **素直に感嘆し彼への株を回復させたプレイヤーが大勢の一方、一部のプレイヤー達からは「'''普段ダメダメで追い詰められて頭脳が冴え渡り本領発揮とかどこの賭博黙示録主人公だ'''」と評された。
| |
| | | |
| == 話題まとめ == | | == 話題まとめ == |
| + | ;ワカメの系譜 |
| + | :前述のとおりその歪んだ小悪党ぶりから「小物臭い」「人間のクズ」と評されるものの、ただの無能ではなく根っからの悪人でもない、といった人となりは[[間桐慎二|ワカメ]]の系譜と言える。更に言えばメディアを最初に召喚した[[アトラム・ガリアスタ]]にもよく似ている。そして、最後にメディアを捨てようとして逆に裏切られて破滅するという所もメディアの生前の再現であり、彼女がイアソンそっくりなアトラムを殺したのも因果という事か。 |
| + | :生前や三章での行動は本人の意図とは異なった結果であるため、実際の所は極端な口の悪さと空気の読まなさ、必要以上な残酷さを除けば負の側面はなく、彼の言動から漂うヘラクレスを始め英雄たちへの羨望と信頼感から憎み切れないところがあり一部に妙な人気がある。後に主人公達からも、「天真爛漫が極まってサイコの域に達しているメディアリリィを、メディアのレベルまで変えたのはすごい」と妙に感心された。 |
| + | :第一部終章にて少なくとも人理を守る最終決戦に参戦、立ち向かうだけの義憤は持ち合わせていたことが判明した。相変わらず及び腰で悪態をついていたが、そこで「追いに追い詰められて自分の命まで差し出さなきゃダメ」という状況で初めて良き司令官となることを披露。落ちに落ちて土壇場で男を見せる辺り、やはりワカメの系譜ともいえる。 |
| + | :素直に感嘆し彼への株を回復させたプレイヤーが大勢の一方、一部のプレイヤー達からは「'''普段ダメダメで追い詰められて頭脳が冴え渡り本領発揮とかどこの賭博黙示録主人公だ'''」とも評された。 |
| + | |
| ;女神に愛された男 | | ;女神に愛された男 |
| :『Fate』ではどうにも人望が薄いイアソンだが、伝記上ではとにかく「女神に愛された男」であった。 | | :『Fate』ではどうにも人望が薄いイアソンだが、伝記上ではとにかく「女神に愛された男」であった。 |