差分

176 バイト除去 、 2017年1月27日 (金) 21:51
編集の要約なし
12行目: 12行目:     
その在り様は敵意によって人類を滅ぼそうとした[[ゴルゴーン]]のような復讐者や[[茨木童子]]のような人外とは完全に逆。彼女たちが人類「を」滅ぼそうとする悪なら、ビーストは人類「が」滅ぼす悪である。<br>
 
その在り様は敵意によって人類を滅ぼそうとした[[ゴルゴーン]]のような復讐者や[[茨木童子]]のような人外とは完全に逆。彼女たちが人類「を」滅ぼそうとする悪なら、ビーストは人類「が」滅ぼす悪である。<br>
人理を脅かすものは、人理を守ろうとする願いそのもの。より善い未来を望む精神が、今の安寧に牙を剥くのである。
+
人類悪とは即ち、人類愛そのものであり、人理を脅かすものは人間への悪意という一過性のものではなく、人理を守ろうとする願いそのもの。より善い未来を望む精神が、今の安寧に牙を剥くのである。
    
当然これも霊基として存在し、顕現するが、通常のサーヴァントでは到底太刀打ち出来ないレベルの強さを持つ。<br>また、ビースト毎に何かしらの特殊能力を備えているだけでなく、一度ビーストが世界に顕現すれば其処に他のビースト達が連鎖的に顕現する宿命となる。[[ギルガメッシュ]]によると終局のⅦは『Grand Order』の世界のどこかに出現しているという。<br>
 
当然これも霊基として存在し、顕現するが、通常のサーヴァントでは到底太刀打ち出来ないレベルの強さを持つ。<br>また、ビースト毎に何かしらの特殊能力を備えているだけでなく、一度ビーストが世界に顕現すれば其処に他のビースト達が連鎖的に顕現する宿命となる。[[ギルガメッシュ]]によると終局のⅦは『Grand Order』の世界のどこかに出現しているという。<br>
42行目: 42行目:     
==メモ==
 
==メモ==
*[[ギルガメッシュ]]曰く、「'''人類悪とは即ち、人類愛そのもの'''」であるとのこと。</br>人間への悪意という一過性のものではなく、人理を守ろうとする願いそのものこそが、真に人理を脅かすものになるという。
   
*「単独顕現」はビーストのみがもつ特性とされている。「EXTRA世界なのでギリギリあり」という理由で単独で現界した『EXTELLA』の[[ギルガメッシュ]]や、自力で「単独顕現」を獲得したとされる[[マーリン]]などの例外もあるものの、[[両儀式|「両儀式」]]の持つ「単独顕現」については「このスキルを持つものは、即ち――」という意味深な記述がなされている。
 
*「単独顕現」はビーストのみがもつ特性とされている。「EXTRA世界なのでギリギリあり」という理由で単独で現界した『EXTELLA』の[[ギルガメッシュ]]や、自力で「単独顕現」を獲得したとされる[[マーリン]]などの例外もあるものの、[[両儀式|「両儀式」]]の持つ「単独顕現」については「このスキルを持つものは、即ち――」という意味深な記述がなされている。
 
*保有スキルとして「ネガ・○○」というスキルを持つ。○○に入る呼称はそのビーストの在り様や経緯などで異なる。
 
*保有スキルとして「ネガ・○○」というスキルを持つ。○○に入る呼称はそのビーストの在り様や経緯などで異なる。
10,592

回編集