差分

856 バイト除去 、 2017年1月30日 (月) 02:11
編集の要約なし
1行目: 1行目:  
== モルガン ==
 
== モルガン ==
<!-- *スペル:(外国人のキャラクター) -->
  −
<!-- *誕生日:月日/血液型:型 -->
  −
<!-- *身長:cm/体重:kg -->
  −
<!-- *スリーサイズ:B/W/H -->
  −
<!-- *CV:(声優) -->
      
[[モードレッド]]と[[ガウェイン]]と[[アグラヴェイン]]の母であり、[[アルトリア・ペンドラゴン|アーサー王]]の姉。
 
[[モードレッド]]と[[ガウェイン]]と[[アグラヴェイン]]の母であり、[[アルトリア・ペンドラゴン|アーサー王]]の姉。
39行目: 34行目:  
:憎しみを向けており、彼女の国を滅ぼすために謀略を張り巡らせる。
 
:憎しみを向けており、彼女の国を滅ぼすために謀略を張り巡らせる。
   −
;[[マーリン]]
+
;[[ガウェイン]]、ガヘリス、ガレス
:憎しみを向けており、世界の裏側であるアヴァロンに逃げた彼を封じ込めた。
+
:息子と娘。
 
  −
;[[ガウェイン]]
  −
:息子。父親はアーサー王と敵対したオークニーのロット王。
      
;[[アグラヴェイン]]
 
;[[アグラヴェイン]]
 
:キャメロットへ差し向けた刺客で息子。
 
:キャメロットへ差し向けた刺客で息子。
 
:王の秘書官を勤めていたが、裏では王の正体を利用し、ギネヴィアを脅していた。当人からは女性嫌いの一因として嫌悪されていた。
 
:王の秘書官を勤めていたが、裏では王の正体を利用し、ギネヴィアを脅していた。当人からは女性嫌いの一因として嫌悪されていた。
  −
;[[ガレス]]
  −
:娘。
      
== 名台詞 ==
 
== 名台詞 ==
62行目: 51行目:  
**ガウェインについてもモルガンの姉妹であるモルゴースの子とされたりと諸説あるのだがTYPE-MOONの世界観では「モルガンの実子」という事で一本化されているようである。
 
**ガウェインについてもモルガンの姉妹であるモルゴースの子とされたりと諸説あるのだがTYPE-MOONの世界観では「モルガンの実子」という事で一本化されているようである。
 
*『[[Fate/stay night]]』におけるセイバーのステータス画面の「詳細」において、「アーサー王の終生の敵であった妖姫モルガンは、アーサー王の守護者ヴィヴィアンと対極の存在だが、モルガン自身も王を守護する湖の妖精の一人なのである」という記述が存在する。<br>ここに記された「モルガン」が王の姉であるかは判然としない。伝承の上でも、アーサー王の姉とこの妖精は別人であるとも同一であるとも言われている。
 
*『[[Fate/stay night]]』におけるセイバーのステータス画面の「詳細」において、「アーサー王の終生の敵であった妖姫モルガンは、アーサー王の守護者ヴィヴィアンと対極の存在だが、モルガン自身も王を守護する湖の妖精の一人なのである」という記述が存在する。<br>ここに記された「モルガン」が王の姉であるかは判然としない。伝承の上でも、アーサー王の姉とこの妖精は別人であるとも同一であるとも言われている。
**『[[Garden of Avalon]]』で語られた設定によれば島の加護を受ける超人的な存在ではあるが、あくまでも人間であると思われる。
+
**『Garden of Avalon』で語られた設定によれば島の加護を受ける超人的な存在ではあるが、あくまでも人間であると思われる。
 
*アーサー王の伝承の初期においては医学や薬学に通じた美しい女性であったりドルイド信仰における女神と同一視されたりと神性を帯びた存在としても描かれている。<br>後に悪の魔女としての属性を追加されたが、アーサー王の最期を看取り、アヴァロンへと連れて行く「アヴァロンへの導き手」としての役割だけは貶められた後も伝承においては彼女の変わらぬ役割である。
 
*アーサー王の伝承の初期においては医学や薬学に通じた美しい女性であったりドルイド信仰における女神と同一視されたりと神性を帯びた存在としても描かれている。<br>後に悪の魔女としての属性を追加されたが、アーサー王の最期を看取り、アヴァロンへと連れて行く「アヴァロンへの導き手」としての役割だけは貶められた後も伝承においては彼女の変わらぬ役割である。
 
**それ故にこれまで悪の魔女として散々アーサーを苦しめたのに今際の際でアーサーを献身的に治療するというよく分からない存在となった。
 
**それ故にこれまで悪の魔女として散々アーサーを苦しめたのに今際の際でアーサーを献身的に治療するというよく分からない存在となった。
70行目: 59行目:  
**伝承では、幻術もしくは変身術でギネヴィアに化けて関係を持ったとされている。
 
**伝承では、幻術もしくは変身術でギネヴィアに化けて関係を持ったとされている。
 
**[[マーリン]]もまた王としての体裁を整えさせるためにアルトリアを一時的に男性にし、ギネヴィアとの夫婦生活を成立させている。
 
**[[マーリン]]もまた王としての体裁を整えさせるためにアルトリアを一時的に男性にし、ギネヴィアとの夫婦生活を成立させている。
*「シャルルマーニュ伝説」ではオルランドと因縁がある。
  −
*『ロード・エルメロイⅡ世の事件簿』においてグレイのいた教会に「周囲にはマリア像だと伝えてる」黒いマリア像が飾ってあるという記述がある。“黒いマリア”はケルトにおける地母女神の象徴であり、グレイやその一族のアーサー王への関わりを考えると少々意味深である。
   
*また、意外なことではあるが円卓13名中の約半数近くの5名が彼女の子である。
 
*また、意外なことではあるが円卓13名中の約半数近くの5名が彼女の子である。
  
1,646

回編集