差分

18 バイト除去 、 2017年2月6日 (月) 14:54
359行目: 359行目:  
== 話題まとめ ==
 
== 話題まとめ ==
 
; VSバーサーカー
 
; VSバーサーカー
: [[ヘラクレス|バーサーカー]]と戦った場合、セイバーレベルの前衛を務められる実力者が二人ほど居れば、大魔術を使って大ダメージを負わせる事ができるが、それも二、三回が限界。漫画版では、一方的に拠点を蹂躙されている。
+
: セイバーレベルの前衛を務められる実力者が二人ほど居れば、[[ヘラクレス|バーサーカー]]に大魔術を使って大ダメージを負わせる事ができるが、それも二~三回が限界。漫画版では、一方的に拠点を蹂躙されている。
 
; VS葛木宗一郎
 
; VS葛木宗一郎
: [[葛木宗一郎|葛木]]と戦った場合、「惚れた方の負け」ということでキャスターが自滅する。本来ありえない組み合わせだが、キャスターは戦闘が始まれば圧倒的火力で相手を葬り、葛木は気付かれる前に相手を即死させるため、初撃を取ったほうが問答無用で勝つという前提戦となる。そのため真面目に戦闘した場合には、まずまともな戦いにならない。
+
: [[葛木宗一郎|葛木]]相手では「惚れた方の負け」ということでキャスターが勝負を降りるため本来ありえない組み合わせだが、キャスターは戦闘が始まれば圧倒的火力で相手を葬り、葛木は気付かれる前に相手を即死させるため、初撃を取ったほうが問答無用で勝つという前提戦となる。そのため真面目に戦闘した場合には、まずまともな戦いにならない。
 
; VSシエル
 
; VSシエル
: [[シエル]]と戦った場合、魔術で勝負する限り、神代の魔女であるキャスターが必ず勝つ。キャスターは人間が相手なら第五次聖杯戦争のサーヴァント中で最悪にして最大の成果をあげる。だが、この前提もあくまで魔術の技量に関してのみで身体能力の差は考慮されておらず、更にシエルが魔術協会から降霊魔術の最奥を入手してきて第七聖典で打ち込む、などした場合には話が変わってくる。事実、UBWルートでは凛の魔術で強化された八極拳を食らって倒される寸前に追い込まれており、単純な身体能力は常人と大差無い事が判明している。
+
: [[シエル]]と戦った場合、魔術で勝負する限りは神代の魔女であるキャスターが必ず勝つ。ただし、シエルが魔術協会から降霊魔術の最奥を入手してきて第七聖典で打ち込む、などした場合には話が変わってくる。
 +
: キャスターは人間が相手なら第五次聖杯戦争のサーヴァント中で最悪にして最大の成果をあげるのだが、この前提もあくまで魔術の技量に関してのみで身体能力差は考慮されていない。事実、UBWルートでは凛の魔術で強化された八極拳を食らって敗北寸前に追い込まれており、単純な身体能力は常人と大差無い事が判明している。
    
== 商品情報 ==
 
== 商品情報 ==
匿名利用者