差分

編集の要約なし
19行目: 19行目:  
==闘魂エース==
 
==闘魂エース==
 
2008年の企画。TYPE-MOONの各ヒロインたちが女子プロレスラーに身をやつし、架空のプロレス雑誌『闘魂エース』の記事に出演している、というもの。
 
2008年の企画。TYPE-MOONの各ヒロインたちが女子プロレスラーに身をやつし、架空のプロレス雑誌『闘魂エース』の記事に出演している、というもの。
 +
 +
『TYPE-MOON 10th Anniversary Phantasm』に全文が再録されている。
    
==戦車男==
 
==戦車男==
39行目: 41行目:  
;[[キャスター|彼氏に裏切られたモデラー・メディア]]
 
;[[キャスター|彼氏に裏切られたモデラー・メディア]]
 
:スレ住民。常にパジャマと紫色のどてら装備、部屋は汚部屋と女子力がログアウトしまくっているが、比較的一番マシな意見をくれる人。
 
:スレ住民。常にパジャマと紫色のどてら装備、部屋は汚部屋と女子力がログアウトしまくっているが、比較的一番マシな意見をくれる人。
;[[アサシン|佐々木]]
+
;[[アサシン|メディアの世話役・佐々木]]
 
:メディアの面倒を見ている苦労性の侍。ダメ喪女の世話で視力が落ちたのか、眼鏡をかけている。
 
:メディアの面倒を見ている苦労性の侍。ダメ喪女の世話で視力が落ちたのか、眼鏡をかけている。
   65行目: 67行目:     
===漫画版に登場する人たち===
 
===漫画版に登場する人たち===
 +
『TYPE-MOON 10th Anniversary Phantasm』に漫画版が掲載。作画は映画公式サイトと同じく春野友矢氏。
 +
 
;[[ライダー|司書のお姉さん]]
 
;[[ライダー|司書のお姉さん]]
 
:戦車男とエルメロイの女が運命の出会いを果たした現場である図書館の職員。暴れるフードのおじさんから少女を救うためとはいえ、書棚をごっそりなぎ倒されたせいで本日は残業確定である。
 
:戦車男とエルメロイの女が運命の出会いを果たした現場である図書館の職員。暴れるフードのおじさんから少女を救うためとはいえ、書棚をごっそりなぎ倒されたせいで本日は残業確定である。
88行目: 92行目:     
企画終了後にアカウントが削除されたために全貌を確認するのは困難だが、個人的に呟きを保存してまとめているものをいくつか確認できる。
 
企画終了後にアカウントが削除されたために全貌を確認するのは困難だが、個人的に呟きを保存してまとめているものをいくつか確認できる。
 +
 +
『TYPE-MOON 10th Anniversary Phantasm』にリンク先画像を含む全ツイートが再録されたが、ものすごく縮小されているため読むのは大変。
    
==四月の魔女の部屋==
 
==四月の魔女の部屋==
119行目: 125行目:  
===ゴールドヒロイン===
 
===ゴールドヒロイン===
 
;[[沙条綾香|ネズミー系アイドルAYAKA]]
 
;[[沙条綾香|ネズミー系アイドルAYAKA]]
:子の宮「玄人門(ぷろともん)」を守るヒロイン。脚本と設定は[[氷室の天地 Fate/school life]]の磨伸氏、イラストは中原氏が担当する。<br>エイイチロー版とPrototype版の人格が混ざり合ったことで、何かと性根が暗い所が見え隠れする残念ヒロインで、知名度補正も低いのでかなり弱い。だが男三人に囲まれて逆ハー状態の勝ち組であり、戦闘において[[セイバー (Prototype)|プロトセイバー]]を召喚する。
+
:子の宮「玄人門(ぷろともん)」を守るヒロイン。脚本と設定は『[[氷室の天地 Fate/school life]]』の磨伸氏、イラストは中原氏が担当する。<br>エイイチロー版とPrototype版の人格が混ざり合ったことで、何かと性根が暗い所が見え隠れする残念ヒロインで、知名度補正も低いのでかなり弱い。だが男三人に囲まれて逆ハー状態の勝ち組であり、戦闘において[[セイバー (Prototype)|プロトセイバー]]を召喚する。
 
;[[ライダー|アームド・ゴルゴーン]]  
 
;[[ライダー|アームド・ゴルゴーン]]  
 
:牛の宮「金牛宮」を守るヒロイン。脚本と設定は前回同様に磨伸氏、イラストはTYPE-MOON所属の下越氏が担当する。<br>姉たちに物凄く恥ずかしい恥ずかしい格好にさせられた挙句、ブロンズヒロイン達に更に恥ずかしい格好にさせられる不運な女性。
 
:牛の宮「金牛宮」を守るヒロイン。脚本と設定は前回同様に磨伸氏、イラストはTYPE-MOON所属の下越氏が担当する。<br>姉たちに物凄く恥ずかしい恥ずかしい格好にさせられた挙句、ブロンズヒロイン達に更に恥ずかしい格好にさせられる不運な女性。
 
;[[セイバー (EXTRA・赤)|アイドル皇帝 赤セイバー]]
 
;[[セイバー (EXTRA・赤)|アイドル皇帝 赤セイバー]]
:虎の宮「動物園」を守るヒロイン。脚本は経験値氏、イラストは漫画版「[[Fate/EXTRA]]」作者・のろび~な氏が担当する。<br>ジャイアンリサイタルでブロンズヒロインたちを窮地に追い込み、'''DRAGONでQUESTなダイ冒険'''に登場する魔王の如き強さを見せつける。<br>だがアルトリ……ヒロインXの「約束された勝利の剣」によって倒れた。
+
:虎の宮「動物園」を守るヒロイン。脚本は経験値氏、イラストは漫画版『[[Fate/EXTRA]]』作者・のろび~な氏が担当する。<br>ジャイアンリサイタルでブロンズヒロインたちを窮地に追い込み、'''DRAGONでQUESTなダイ冒険'''に登場する魔王の如き強さを見せつける。<br>だがアルトリ……ヒロインXの「約束された勝利の剣」によって倒れた。
 
;[[両儀式|首切りバニー 両儀式]]
 
;[[両儀式|首切りバニー 両儀式]]
:卯の宮「首斬場」を守るヒロイン。<br>脚本はACPI、イラストはアニメ版「[[Fate/Zero]]」を始めとして、近年TYPE-MOON作品の映像化を担当しているufotable。<br>劇場版[[未来福音]]の宣伝のために登場。「真ゴールドヒロイン」と呼ばれる最上位のヒロインで、一、二を争う強さを誇り、鎧袖一触に近い形でブロンズヒロイン達を全滅させた。だが何だかんだで手加減してくれたらしく、さつき達は一命を取り留めている。首は飛んでなどいない。<br>余談だが、着物を大胆にアレンジしたミニスカートにウサギミミと、'''[[黒桐幹也|旦那さん]]には見せられないような可愛過ぎる衣裳を着ている'''。
+
:卯の宮「首斬場」を守るヒロイン。<br>脚本はACPI、イラストはアニメ版『[[Fate/Zero]]』を始めとして、近年TYPE-MOON作品の映像化を担当しているufotable。<br>劇場版[[未来福音]]の宣伝のために登場。「真ゴールドヒロイン」と呼ばれる最上位のヒロインで、一、二を争う強さを誇り、鎧袖一触に近い形でブロンズヒロイン達を全滅させた。だが何だかんだで手加減してくれたらしく、さつき達は一命を取り留めている。首は飛んでなどいない。<br>余談だが、着物を大胆にアレンジしたミニスカートにウサギミミと、'''[[黒桐幹也|旦那さん]]には見せられないような可愛過ぎる衣裳を着ている'''。
 
;[[ランサー (CCC・赤)|CCC48 赤ランサー]]
 
;[[ランサー (CCC・赤)|CCC48 赤ランサー]]
:辰の宮「竜姫牢」を守るヒロイン。<br>脚本は奈須氏、イラストは「Fate/Extra」及び「[[Fate/EXTRA CCC]]」のキャラクターデザインを手がけたワダアルコ氏。<br>青いのを赤いのと間違えたり、おだてられて調子に乗るなど相変わらずのチョロイン。
+
:辰の宮「竜姫牢」を守るヒロイン。<br>脚本は奈須氏、イラストは『Fate/Extra』及び『[[Fate/EXTRA CCC]]』のキャラクターデザインを手がけたワダアルコ氏。<br>青いのを赤いのと間違えたり、おだてられて調子に乗るなど相変わらずのチョロイン。
 
;病弱隔離妹アイドル 石杖カナタ
 
;病弱隔離妹アイドル 石杖カナタ
:巳の宮「ナツミカン」を守るヒロイン。脚本は前回同様に奈須氏、イラストは「[[DDD]]」を担当した、こやまひろかず氏。<br>病院に入院する羽目になっても、目標のために毎日休まず懸命にトレーニングに励む爽やか美少女で、TMヒロイン図鑑にも載ってないレアヒロイン。<br>だが「''いつまでも 待つと思うな ファンと新刊''」という謎の句を残している。
+
:巳の宮「ナツミカン」を守るヒロイン。脚本は前回同様に奈須氏、イラストは『[[DDD]]』を担当した、こやまひろかず氏。<br>病院に入院する羽目になっても、目標のために毎日休まず懸命にトレーニングに励む爽やか美少女で、TMヒロイン図鑑にも載ってないレアヒロイン。<br>だが「''いつまでも 待つと思うな ファンと新刊''」という謎の句を残している。
 
;[[蒼崎青子|未確認飛行アイドル 蒼崎青子]]
 
;[[蒼崎青子|未確認飛行アイドル 蒼崎青子]]
:馬の宮「展望台」を守るヒロイン。脚本はACPI、イラストは[[Fate/strange fake]]の挿絵などを担当した森井しづき氏。<br>元祖ビーム系ヒロインだが、生まれた時代が古いせいか、昭和の匂いがプンプンする。<br>扱い的には式やアルクェイドに劣っていないはずなのに、何故か真ゴールドヒロインに入れてもらっていない……。
+
:馬の宮「展望台」を守るヒロイン。脚本はACPI、イラストは『[[Fate/strange fake]]』の挿絵などを担当した森井しづき氏。<br>元祖ビーム系ヒロインだが、生まれた時代が古いせいか、昭和の匂いがプンプンする。<br>扱い的には式やアルクェイドに劣っていないはずなのに、何故か真ゴールドヒロインに入れてもらっていない……。
 
;[[アルクェイド・ブリュンスタッド|ふわふわアイドル モコクェイド]]
 
;[[アルクェイド・ブリュンスタッド|ふわふわアイドル モコクェイド]]
:羊の宮「未来丘」を守るヒロイン。<br>脚本はACPI、イラストは漫画版「[[アーネンエルベの一日|ALL AROUND TYPE-MOON]]」を手がけた、Bすけ氏。<br>真ゴールドヒロインであり、ブロンズ如きでは歯が立つ訳がない破格の存在だが、シエルの召喚した[[蒼崎橙子|眼鏡の守護天使様]]の力で何とか事無きを得る。だが血に飢えた天使は生贄を欲していた……。
+
:羊の宮「未来丘」を守るヒロイン。<br>脚本はACPI、イラストは漫画版『[[アーネンエルベの一日|ALL AROUND TYPE-MOON]]』を手がけた、Bすけ氏。<br>真ゴールドヒロインであり、ブロンズ如きでは歯が立つ訳がない破格の存在だが、シエルの召喚した[[蒼崎橙子|眼鏡の守護天使様]]の力で何とか事無きを得る。だが血に飢えた天使は生贄を欲していた……。
 
;JKアイドル 日ノ岡ほむら
 
;JKアイドル 日ノ岡ほむら
:申の宮「虚申星」を守るヒロイン。<br>脚本は「[[ファイヤーガール]]」の作者である星空めてお氏、イラストは同作品のイラストレイターBUNBUN氏が担当する。<br>「ソード・アート・オ〇ライン」の登場人物「閃光のア〇ナ」に似ている。
+
:申の宮「虚申星」を守るヒロイン。<br>脚本は『[[ファイヤーガール]]』の作者である星空めてお氏、イラストは同作品のイラストレーターBUNBUN氏が担当する。<br>『ソード・アート・オ〇ライン』の登場人物「閃光のア〇ナ」に似ている。
 
;[[間桐桜|メガ林桜子]]
 
;[[間桐桜|メガ林桜子]]
 
:酉の宮を守るヒロイン。脚本は磨伸氏、イラストはTYPE-MOONグラフィッカーの蒼月タカオ氏。<br>禍々しい気で満ちた邪悪なヒロイン「桜なるもの」。ちなみに、磨伸氏がこの脚本を書いた時は『CCC』自体まだ発売していなかったので、CCCルートの桜大勝利エンドの存在など知らなかった。なので、後で「CCCやってないんですか?」とファンに問われて、ツイッターにて「教えてもらって冤罪を知る。ぬ、ぬれぎぬだぁ!!」と主張した。
 
:酉の宮を守るヒロイン。脚本は磨伸氏、イラストはTYPE-MOONグラフィッカーの蒼月タカオ氏。<br>禍々しい気で満ちた邪悪なヒロイン「桜なるもの」。ちなみに、磨伸氏がこの脚本を書いた時は『CCC』自体まだ発売していなかったので、CCCルートの桜大勝利エンドの存在など知らなかった。なので、後で「CCCやってないんですか?」とファンに問われて、ツイッターにて「教えてもらって冤罪を知る。ぬ、ぬれぎぬだぁ!!」と主張した。
 
;[[ルーラー|神風魔法少女 ジャンヌ]]  
 
;[[ルーラー|神風魔法少女 ジャンヌ]]  
:戌の宮「犬耳会」を守るヒロイン。<br>脚本は「[[Fate/Apocrypha]]」の作者である東出祐一郎氏、イラストは同作品のイラストレイターである近衛乙嗣氏が担当する。<br>「まだキャラが固まってないから好き放題出来る」とか言って、青髭が見たら発狂しそうなあざとい衣裳で暴れ回る。[[ライダー (Apocrypha・黒)|ピンクの男の娘]]の存在にヒロインとして危機感を覚えていたらしい。  
+
:戌の宮「犬耳会」を守るヒロイン。<br>脚本は『[[Fate/Apocrypha]]』の作者である東出祐一郎氏、イラストは同作品のイラストレーターである近衛乙嗣氏が担当する。<br>「まだキャラが固まってないから好き放題出来る」とか言って、青髭が見たら発狂しそうなあざとい衣裳で暴れ回る。[[ライダー (Apocrypha・黒)|ピンクの男の娘]]の存在にヒロインとして危機感を覚えていたらしい。  
 
;[[遠野秋葉|面接官 秋葉]]
 
;[[遠野秋葉|面接官 秋葉]]
 
:亥の宮「鬼妹堂」を守るヒロイン。脚本は経験値氏、イラストはTYPE-MOONグラフィッカー・BLACKが担当する。<br>圧迫面接で、さつきたちが兄に会うに相応しいか見定めようとする。<br>'''胸部に後付けの装甲が取り付けられている'''。
 
:亥の宮「鬼妹堂」を守るヒロイン。脚本は経験値氏、イラストはTYPE-MOONグラフィッカー・BLACKが担当する。<br>圧迫面接で、さつきたちが兄に会うに相応しいか見定めようとする。<br>'''胸部に後付けの装甲が取り付けられている'''。
 
;[[弓塚さつき|アルティメットさっちん]]
 
;[[弓塚さつき|アルティメットさっちん]]
:坂を登り切ったさつきの前に現れた、最後の敵。脚本は奈須氏、イラストは武内氏が担当する。<br>その正体は[[月姫]]のさつきであり、「メルブラの幸せなさつきはパラレルの存在であり、本当のさつきは死んでいる」という、ファンもスッカリ忘れていた事実を突きつけ、彼女を絶望の淵に叩き込む。だが仲間達と共に数々の試練を乗り越え、迷いを振り切り小宇宙(コスモ)を燃やしたさつきに敗れる。<br>余談だが、元ネタはウロブチ作のハートフルな魔法少女物なのは言うまでもないが、ホントはその魔法少女物の原画を担当したうめてんてーに描いて欲しかったらしい 。
+
:坂を登り切ったさつきの前に現れた、最後の敵。脚本は奈須氏、イラストは武内氏が担当する。<br>その正体は『[[月姫]]』のさつきであり、「メルブラの幸せなさつきはパラレルの存在であり、本当のさつきは死んでいる」という、ファンもスッカリ忘れていた事実を突きつけ、彼女を絶望の淵に叩き込む。だが仲間達と共に数々の試練を乗り越え、迷いを振り切り小宇宙(コスモ)を燃やしたさつきに敗れる。<br>余談だが、元ネタはウロブチ作のハートフルな魔法少女物なのは言うまでもないが、ホントはその魔法少女物の原画を担当したうめてんてーに描いて欲しかったらしい 。
匿名利用者